SSブログ

禁断症状克服ツアー報告(その3) [昨今鉄写真]

「ひのとり」名阪カブリツキ旅の後編は、青山トンネル抜けたところから~DC02CDE8-F190-4FCD-B6BA-41869DA38FC4.jpeg(1)とたんに雨でした!トンネルを抜けると雪国ならぬ雨の伊勢国!
DEA1F2AB-4F63-4E32-9F16-73C4523BEB56.jpeg(2)平地に降りるにつれて雨脚はどんどん強くなり、ワイパーをフル回転させて爆走します。3004D8AD-3CAD-4B62-8510-51773C9A08CB.jpeg(3)中川手前の名古屋線への渡りは豪雨の中で~A8633A67-86E5-476D-B17B-165ADD7DFF5F.jpeg(4・5)伊勢からの大阪方面特急が雨を割って、ぬうっと迫ってきます。49D07216-5B67-4CAB-B731-3703AD40522F.jpegそして名古屋線に合流し~B63CA0C0-1E5E-4F47-BE7B-BABE12BC4FEF.jpegACBFC31B-A223-475A-905C-0513CB0E011A.jpeg(6・7)
なおも雨の中を爆走して、この列車の名阪間唯一の停車駅「つ」に到着。3A9DDD5B-8CBD-4B15-837D-DAC89B71706C.jpeg4EEF0278-0E50-4D55-941D-2E826484746C.jpeg(8~10)DB1910B9-DECB-4CC0-B8D3-7EAC429707D6.jpeg天窓を鳴らす雨音の中で運転士が交代しました。
4D81EDCE-FE33-457F-B5FC-3F208B6CD3ED.jpeg(11)このシーン、なんだかアートっぽい(でもないか?)

白子くらいまでくると、空は嘘のように晴れてきましたが、開放的な運転台からはひっきりなしに列車指令からの無線が聞こえて「津~久居間は雨のため65㎞の速度規制」になったようです。
8BF46353-171B-4959-B30F-3B464FB26A83.jpeg(12)鈴鹿線分岐駅伊勢若松の手前で、名古屋を正午に出た「ひのとり62列車」とすれ違いましたが、無事定時運行できたのかなあ。
四日市も過ぎてそろそろ前面展望にも飽きてきたころ、ん!?どこかで見たような線路風景が8CF44703-D790-4894-8ED8-4713A734195E.jpeg(13)1年前のJAMのグループモジュールのひとつになっていた場所です。F9EC6908-32C6-46DA-A205-BF64608DC294.jpeg(14)
富田の三岐線にはお電車の影もなし~09C86852-BDE5-46DB-9562-E9A308B4DB82.jpeg(15)桑名の養老鉄道もでも同様だったので、写真は撮りませんでした。
後はぼんやりと、すれ違うお電車にガンつけていました。3242B927-50BE-43F7-8349-556C4B28A21C.jpeg(16)近鉄一般車の中で一番好きな5200~快適さはお金払って特急へ、という施策のなかでこういう電車は影が薄いですね。
8F392774-0F82-4D3B-8CA6-67F79AF1BCD5.jpeg(17)名阪特急に「ひのとり」の羽音が高くなったらアーバンライナーの運命は?コレ良い電車ですけどねえ~
おっと、早くも米野通過~97CBF7C4-8D40-42B4-B310-8A4B9A752A70.jpeg(18)これは何形?~近鉄電車の形式って、よそ者鉄にはホンマに南海電車ですわ。
1CA9060F-AE61-4186-9046-BB26E9DBA4C2.jpeg(19)少数派で終わったアーバンライナーNEXTも、どうなるんだろう?短編成改造とかされちゃうのかしら?
なんてやってるうちに、近鉄名古屋に定刻到着。04E303FB-3BC3-45ED-A9B7-3D634FEE59E5.jpeg(20)近鉄らしくない(爆)発着競合キビシイ鬼線路は相変わらず~上本町や阿部野橋とは大違いです。
とかとか、2時間ちょいとのカブリツキは結構楽しく幕となりました。C5ECDFFE-B399-49B6-85AA-8759B20204B0.jpeg(21)ホームからは赤いボディ元祖(爆)のお株をうばわれた名鉄がちらりと見えたので、両者(車)入れ込んで写真撮れないかと思いましたが、全然無理でした。
そして名古屋メシランチの後、ジー3割でお江戸に舞い戻りました。8E8A929F-B4B5-47A4-95C5-137416693CB6.jpeg(22)~やはり旅はいいですねえ。いったんこうなると、こりゃ歯止めが効かないかも~(爆)!
ではまた。

nice!(18)  コメント(21) 

nice! 18

コメント 21

のり

嗚呼、「ひのとり」で名古屋へ行きたい!
by のり (2020-09-10 06:42) 

Cedar

■のり様
嗚呼、形式が南海電車の近鉄に乗って、南海電車も見に行きたい!
by Cedar (2020-09-10 06:57) 

ナツパパ

おおお...いきなりの大雨...すごい展開です。
ここまで降られちゃうと、前方を見るのは大変ですが、
それでもいい思い出になったのでは、と拝察します。
近鉄名古屋駅の路線配置は、そうなっていたのね、と
うれしく拝見しました。
by ナツパパ (2020-09-10 09:08) 

Junior

 
津辺りでの列車の遅れが姫路まで響いちゃうんですよねぇ、今は。
ええ、特急列車優先なのか、乗り入れ列車が後回しにされたりしますよ~。

コロナ自粛以降、サラリーマンは遅くまで飲み歩く事が少なくなったのか、ミナミからヨッパで遅い時間帯の電車に乗る人も減り、全く’密’な状態でない’安心電車’で家路についてるワタシです。
 
by Junior (2020-09-10 11:31) 

チャッピー

阿倉川のカーブ、前面展望実写板ですね。
それにしても近鉄の型番は難し過ぎます、
by チャッピー (2020-09-10 15:05) 

モハメイドペーパー

 峠を越えると天気も変わるんですね。(18)の形式、急行なのとパンタの位置から2610系か2800系、側窓の大きさから2610系だろうと思います。
by モハメイドペーパー (2020-09-10 15:35) 

hanamura

「メトロポリタン美術館に行きたいけど、アメリカには渡航できないなぁ。」という感覚より、だいぶ可能性はある! とりあえず、動画など検索する。おおお!ある!ある!
by hanamura (2020-09-10 17:48) 

伊豆之国

雨の中の近鉄電車、というと、去年春の「令和初日の初詣」でお伊勢参りした時のことを思い出します。写真にあるほどの大雨ではなかったのですが、降りしきる雨の中のお伊勢参り、その5年前に足の故障で大変な苦しみを味わったことを思うと、「まだ元気なうちにまたお参りできてよかった」と思ったのでした。
この時、「津」のホテルに泊まったのですが、駅前の印象ははっきり言って四日市に完敗、といった感じで、名松線の終点「伊勢奥津」まで市内になったほど恐ろしく広くなった割には、人口でも四日市に追いつけなかったばかりか、かえってそれが「仇」となって人口減が加速化し、四日市との差がますます広がってしまった感がありります。
その2か月ほど後の「研修旅行」で再び近鉄特急にお世話になったときは、名古屋から中川までは「伊勢志摩ライナー」でしたが、23年前、まだピカピカの新車だったころに賢島から名古屋まで乗りとおした時に比べるとかなりくたびれてきた印象でした。でも、スナックカーがつい最近まで現役だったくらいだから、引退はまだまだ先でしょうね。「火の鳥」(どうしても「鉄腕アトム」を思い出してしまいます)に追われる形の「UL」は、伊勢志摩方面を主戦場に転戦するのでしょうか?
by 伊豆之国 (2020-09-10 20:00) 

Cedar

■ナツパパ様
この天候激変にはびっくりしましたが、雨中の爆走迫力満点でした。しかし我ながら、お電車より架線柱や線路に関心行ってますね~
■Junior様
東京でも小田原の事故で東北線が遅延しますが、私鉄でそれはさすが近鉄、早くひのとりが山陽線内を爆走するところが見たい。
■チャッピー様
チオマラリアルショット、うたた寝してて危うく通過しちゃうところでした。大阪線に比べて名古屋線は沿線が単調で・・・
■モハメイドペーパー様
形式ご教授ありがとうございます。この顔の勢力がまだ大きいのは嬉しいですね。
■hanamura様
自己管理と他人との距離を適切に保てば可能性は・・って話かどうかよく分かりません。

by Cedar (2020-09-10 20:10) 

Cedar

■伊豆之国様
関西の私鉄は物持ちが良いので、関東の某親方日の丸鉄道会社みたいに、ロクにメンテしないで使い捨てにはしないでしょうね。
by Cedar (2020-09-10 20:13) 

Cedar

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます
by Cedar (2020-09-11 08:03) 

シグ鉄

釈迦に説法を承知の上で、名阪甲特急が四日市ではなく、なぜ津に止まるか説明いたします。
名古屋発毎時50分の名伊特急は桑名、四日市、白子と集客。
毎時ジャストの名阪甲が後を追い、津の手前あたりでは前の特急のケツを舐める位置まで接近。
従って三駅からの乗客はほとんど待たずに大阪行きに乗り換えることができるわけです。
裏返しも然りで、中川短絡線から津の間はcedarさん乗車のひのとりを名伊特急がケツ追いしています。
中川連絡も健在ですが、主流は津連絡になりつつあるようです。
津に停車するようになってから、名阪甲の乗車率は多少改善されたと感じています。
by シグ鉄 (2020-09-11 11:33) 

Chitetsu

途中で降りたり途中から乗ったりで名阪特急を全区間完乗ってしたことないです。
前面展望見ながらの2時間って楽しそうですね!
これは乗車してみたくなりますね。
ニャゴヤ駅のプチ鬼線路も良いですね、こんな配線って知りませんでした。
by Chitetsu (2020-09-11 12:56) 

gop

正倉院展、小学生の時に行きました。
東京に来た時は人.人.人.全く見れませんでしたっけ。

その奈良と言えば「火の鳥」手塚先生の鳳凰編が懐かしいです。
個人的にはビスタカーの面影を少しでも残して頂きたかった。

by gop (2020-09-11 16:31) 

Cedar

■シグ鉄様
分かりやすい解説ありがとうございます。
津の到着案内でも「白子・四日市・桑名へは後続の特急へ~」と案内してました。乗り継いでも特急料金は通算だし便利ですね。ということは名阪乙特急は今走ってないんですかね。
■Chitetsu様
この電車なら乗り通すのも一興かと、名古屋の配線は右3線のオリジナルに左2線を無理やり追加したせいですね。
■gop様
「ひのとり」は近鉄特急らしさ、という点ではたしかに?ですね。
いずれは奈良や京都へも乗り入れるのでしょうか。その前に阪神方面へぜひ~
by Cedar (2020-09-11 20:39) 

シグ鉄

褒められると調子に乗って嫌がられのを承知で、、
名阪乙は毎時30分で健在です。で、新幹線と勝負にならなくなったスカスカ甲とそれなりに乗車している乙を比較し、甲に乙の要素を持たせたのが津停車だと思います。
細かいことを言うと、前述した50分名伊乙は中川で伊阪乙に連絡し、追いかけてきた名阪甲が短絡線で先行するダイヤになっています。
つまり、中川乗換の名阪乙を直通名阪甲が抜くダイヤです。いつのまにか特急が特急を抜く見事な捌きなのですが、、、
そんなことをするなら津に止めちまって乗客の利便を図ったわけです。
津乗換を推進するにあたり、近鉄特急は号車の向きを変えました。
大阪線ー山田線重視で名古屋線は逆順になっていたものを、大阪線ー名古屋線を揃え山田線内を逆順にしました。
従って、津乗換は同じ号車ですが、中川乗換は号車が合致しなくなりました。
近鉄特急のシステムは非常に奥が深いと思います。
by シグ鉄 (2020-09-11 21:19) 

Cedar

■シグ鉄様
詳細な解説ありがとうございます。実はダイヤ好きでもあるので目名阪甲乙、中川乗り換えの絡みがどうなっているのか興味がわいていました。名古屋線沿線にはビジネス需要のある駅がいくつかあるので乙特急にはお世話になっていました(津は、I村やさんの仕事で結構行ってました)。今のダイヤで大阪方面との往来に甲特急も一役買ってるわけですね。乙が中川で連絡してるうちに甲特急が抜いていくなんて、泣かせるダイヤですね。マジ奥が深いっす。
by Cedar (2020-09-12 01:00) 

京葉帝都

「火の鳥」と言えば、ストラビンスキーのバレエ音楽も連想してしまいます。かつてのアーバンライナーのように中川短絡線で40キロ走行中に運転士と車掌(当時は両方できる人材がいた)が入れ替わる形での運転士交代(一時的に誰も操舵装置を握っていない)は無くなって、津停車中に交代するようになったのは、納得できます。難波から伊勢海老ライナーに乗った時に、伊勢中川駅で下車して暫らく構内を観察したことがありました。軌間が異なる時代の伝統は残っていて、阪伊特急と名伊特急の同じホームで乗換でき、絶妙な運用でした。普通乗り場は両サイドのホームでした。施設や配線は国鉄の地上の大駅の雰囲気がありました。
by 京葉帝都 (2020-09-12 02:34) 

Cedar

京葉帝都様
近鉄のダイヤの妙を実感できる中川での接続は、久々に体験したいですね。いつも連絡線経由の列車ばかり乗ってしまうので・・・・
by Cedar (2020-09-14 08:26) 

やまびこ3

「ひのとり」かぶりつき席!いいな~。
中から見ると前面窓に出っ張っている(垂れ下がっている)八の字型の部材が気になりましたが、これは標識灯(尾灯?)なんですね。それでも大迫力に恐れ入りました。
by やまびこ3 (2020-09-15 07:28) 

Cedar

■やまびこ3様
この迫力はやはりいいです。ぜひお試しを~この週末も関西行ってましたが今回は乗りませんした。
by Cedar (2020-09-15 09:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。