鉄道写真や町歩きのスナップと、鉄活動の感想や思い入れを書くブログ。戴いたコメントのリプライ、削除は管理人の判断で行います。画像の商業使用はお受けしません。
悩ましいですね。この機会にSNSに移行?でもSNSだけだと寂しい気がするというのが実感ではないでしょうか?自分も引き際を考えなきゃと考えたり、やっぱり書きたい気持ちありますし。 by Chitetsu (2021-03-25 09:22)
■Chitetsu様そうなんです。FBだけでいいんじゃないか?と思ってみたり、じっくりと書き込める過疎地帯(ブログの現状)も捨てがたいものがあるかと思ったり~2・3日考えてみます。 by Cedar (2021-03-25 10:25)
いつも楽しく読ませていただいています。もう10GBですか!おめでとうございます。SNS、苦手なんですよね。情報が細切れになるし、LINEみたいにセキュリティーの不安も拭えないし。勝手なお願いですが、読みやすいブログの形態で継続してもらえれば、うれしいです。 by 花見牛 (2021-03-25 11:51)
ブログって「知る人ぞ知る」(お仲間内に読んでもらえればイイ)と言うのが僕は気に入ってるんですがね。だから過疎ってるのは全く気にしてません。ま、それはそれとして。今、何処かでブログの新規開設を受け付けてるんですかね?それか、このブログの昔の記事を、新しい記事をアップするたびに削除するっててもあるのでは?(それってメッチャ勇気がいると思うけど) by Junior (2021-03-25 12:05)
悩ましいところですが、ブログのつながりもありがたいもので、残ってほしい気もします。 by やまびこ3 (2021-03-25 18:52)
自分も容量が一杯になり、他を捜していたらフォトエンベッドを教えてもらい容量を気にせずに続けることが出来ました。https://www.labnol.org/embed/google/photos/ by kou (2021-03-25 19:50)
ぼくはFBでも本年をかいちゃっていますが、普通のひとはNGでしょうしブログがいいっすね。Twitterは無責任モードすぎな感じだし。 by ひでほ (2021-03-25 22:09)
たまには真面目なことを書きます。FB、ツイッター、インスタですか?その世界をよく知りませんが、私には人類の退行にしか見えません。言語が恐ろしいまでに疎かにされる世界、思考を放棄し正しいとは限らない感性に訴える世界、まさにトランプ型の空間です。絶望的に知的レベルが低いITにおいて唯一、人間と猿の違いを表現できるのがブログだと思います。だから、私もやっています。人間Cedarさんの洒脱な表現力はブログだからこそ活きるはずです。なんらかの手段でご継続されることを期待致します。 by シグ鉄 (2021-03-25 22:45)
なかなか更新出来ない者が言うのも変ですが、続編でもいいですので続けて欲しいですね。関西ネタは楽しみにしています。関西在住者が…と思われますが、ディープなネタは好きです。 by UZ (2021-03-26 10:32)
■コメントいただいた皆様様々なご意見ありがとうございます。週末には結論出しますが、同じアカウントで続編が作れるようで、続けると決まったらまたご報告いたします。 by Cedar (2021-03-26 16:53)
いつも楽しく拝見しております、可能ならば存続して頂きたいですね。 何も発信して無い私が言うのも勝手ではありますが。 by チャッピー (2021-03-26 18:13)
ブログ継続案に1票! by サットン (2021-03-26 19:12)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
悩ましいですね。
この機会にSNSに移行?でもSNSだけだと寂しい気がするというのが実感ではないでしょうか?
自分も引き際を考えなきゃと考えたり、やっぱり書きたい気持ちありますし。
by Chitetsu (2021-03-25 09:22)
■Chitetsu様
そうなんです。FBだけでいいんじゃないか?と思ってみたり、じっくりと書き込める過疎地帯(ブログの現状)も捨てがたいものがあるかと思ったり~2・3日考えてみます。
by Cedar (2021-03-25 10:25)
いつも楽しく読ませていただいています。もう10GBですか!おめでとうございます。
SNS、苦手なんですよね。情報が細切れになるし、LINEみたいにセキュリティーの不安も拭えないし。
勝手なお願いですが、読みやすいブログの形態で継続してもらえれば、うれしいです。
by 花見牛 (2021-03-25 11:51)
ブログって「知る人ぞ知る」(お仲間内に読んでもらえればイイ)と言うのが僕は気に入ってるんですがね。
だから過疎ってるのは全く気にしてません。
ま、それはそれとして。
今、何処かでブログの新規開設を受け付けてるんですかね?
それか、このブログの昔の記事を、新しい記事をアップするたびに削除するっててもあるのでは?(それってメッチャ勇気がいると思うけど)
by Junior (2021-03-25 12:05)
悩ましいところですが、ブログのつながりもありがたいもので、残ってほしい気もします。
by やまびこ3 (2021-03-25 18:52)
自分も容量が一杯になり、他を捜していたらフォトエンベッドを教えてもらい容量を気にせずに続けることが出来ました。
https://www.labnol.org/embed/google/photos/
by kou (2021-03-25 19:50)
ぼくはFBでも本年をかいちゃっていますが、普通のひとはNGでしょうしブログがいいっすね。Twitterは無責任モードすぎな感じだし。
by ひでほ (2021-03-25 22:09)
たまには真面目なことを書きます。FB、ツイッター、インスタですか?その世界をよく知りませんが、私には人類の退行にしか見えません。
言語が恐ろしいまでに疎かにされる世界、思考を放棄し正しいとは限らない感性に訴える世界、まさにトランプ型の空間です。
絶望的に知的レベルが低いITにおいて唯一、人間と猿の違いを表現できるのがブログだと思います。だから、私もやっています。
人間Cedarさんの洒脱な表現力はブログだからこそ活きるはずです。なんらかの手段でご継続されることを期待致します。
by シグ鉄 (2021-03-25 22:45)
なかなか更新出来ない者が言うのも変ですが、続編でもいいですので続けて欲しいですね。
関西ネタは楽しみにしています。関西在住者が…と思われますが、ディープなネタは好きです。
by UZ (2021-03-26 10:32)
■コメントいただいた皆様
様々なご意見ありがとうございます。
週末には結論出しますが、同じアカウントで続編が作れるようで、続けると決まったらまたご報告いたします。
by Cedar (2021-03-26 16:53)
いつも楽しく拝見しております、可能ならば存続して頂きたいですね。
何も発信して無い私が言うのも勝手ではありますが。
by チャッピー (2021-03-26 18:13)
ブログ継続案に1票!
by サットン (2021-03-26 19:12)