SSブログ

禁断症状克服ツアー報告(その2) [昨今鉄写真]

9月6日朝は神戸三宮のホテル。こんな風景すら懐かしかったです。71193E88-5F57-406C-B64A-EA7C841E7AFF.jpeg86E95A4B-CC21-4F33-AB4A-61F36840E47A.jpeg(1・2)阪神三宮から近鉄奈良行きに乗って大阪難波へ~お目当てのお電車は、すでに入線してました。
BBD8332A-1940-4497-A322-B81704CD63ED.jpeg(3)今日は名古屋までこれにのりま~~す!わ~い!年甲斐もなくわくわくしてました。87202C87-3AE2-41D0-B43E-0BF7E65376F8.jpeg(4)実車に会うのはもちろん初めてですが、デビュー直前に(設計にも関与されてるらしい)関西の著名モデラ―作モケーの快走を見てるせいか、初めて会った気がしないのはちょいと不思議な気分です。m_384119D1-A1B1-486B-AEB7-5AE4D4D24FE3-6e819.jpgm_92BCB484-4597-4209-881E-81D31AF909A5.jpg(5・6)
しかしアレ、よくできていたなあ~!!

2EEC31CA-4CBB-40DC-B379-908260552080.jpeg(7・8)せっかく乗るからにはプレミアム席先頭車~しかもカブリツキ席が確保できました。E4B3ABF1-DFA9-40EE-B19B-9EDC3FAEA61D.jpeg
しかしチケットレスでスマホで指定席取れるのは便利だけど、入口で乗務員が恭しくチケットチェック、ってな儀式が無いのはちょいと拍子抜けです。
54C59B17-9E5D-4CC5-9DE7-5964EB929008.png(9)乗車券も普段使いのPASMOだし~結局最後までノーチェックでした。尾根遺産がおしぼり配ってたあのころが懐かしい~なんて。

11:00発車~上本町を過ぎて地上へ~B573AA66-947A-48C1-859F-E732ACDC6A28.jpeg(10)焼肉で名を馳せる鶴橋に停車~グルメ客のために停車するわけでなく、JR環状線や地下鉄と連絡のためです。

E57E3D0D-BBEA-4D62-A34D-39DB6380C448.jpeg(11)難波方面のホームには、昨日出会った非近鉄フェイスが~

鶴橋を出ると津まで無停車、名古屋まで約2時間のカブリツキ旅です。72E1C8C7-640A-420D-8CED-0BFD82269DB9.jpeg(12)最近流行のサイドピラーの太い昆虫顔ですから、センター席の方が前面展望はよろしい、鉄の皆さん憶えといてくださいね。
D55709CB-3F58-4065-B2B5-1F35AB5331BE.jpeg(13・14)発車後すぐに奈良線から大阪線へ。D976B185-A0B4-41A1-8873-57264A2B6191.jpegF717BD81-0062-4BB8-ACB4-7C6F2644AD0E.jpeg(15)

大阪市内は高架で抜けて河内平野から生駒山麓へ。
地上区間の架線柱のカタチがなかなか良いなぁ(またかよ!)

02BC2DF6-18BD-40F5-B734-03EB410E860C.jpeg(16)
アメリカンスタイルの架線柱の下、流れるように走ります。このあたりに撮影に来たい、と思ったりして~

6C92BA8B-E505-4DC8-BAF0-9A4F0EAF8994.jpeg(17)特急車のねぐら高安には別編成が。前夜ご一緒した関西鉄のお話では、名阪特急は全て「ひのとり」になるらしいです。
大和八木を通過して、徐々に山間へ~0B68DA42-1323-4D62-832B-FB4628178AC7.jpegDC6A0360-029A-4EF3-B570-3709C9FA8042.jpegA8C67FB0-114B-4A2F-9AD6-5C58FB4D947C.jpeg(18~20)参急2200に始まる数々の名車が行きかった線路はカーブ、勾配が多く、大出力の電車ならではの線形だと、改めて思いました。
BDE9E2C7-9256-4346-AFD6-397E26F8ADEB.jpeg(21)

名張盆地に出て、空が広くなると、上端が広がった形状の架線鉄柱が再び気になります。
AE17909F-A278-4D46-BA99-9C693B3BB21B.jpeg(22)~参急開業当時のものなのか、毎度ながらに気になる架線柱フェチCedarです。
青山町あたりから山がいよいよ両側に迫ってきて、トンネルが多くなってきます。9739D8C9-59A1-42AF-80B1-F086D756731B.jpeg(23)ここまでで約半分の所要時間~11時に名古屋を出た「ひのとり61列車」とすれ違ったのに、ぼ~っとしていて撮り損ないました。

26E3C2A6-C3AA-4B75-AE19-EE953E80737A.jpeg(24)

そして、青山トンネルに突入!青山トンネル2.jpg(25)したところで、ひとまず・・・

ではまた。

nice!(22)  コメント(13) 

nice! 22

コメント 13

ナツパパ

おお...おおお...ひのとりですか。
しかも先頭車かぶりつき、と。
これは素敵な体験をなさいましたねえ、うらやましい。
続編が楽しみです...中川の分岐もあるのかな?
by ナツパパ (2020-09-09 09:33) 

モハメイドペーパー

 最後の締めは「ひのとり」、決まってますね。アーバンライナーのDXシートは乗ったけど、それとは段違いです。先頭車とはいえ1両にたった7列、さすが近鉄だわ。
by モハメイドペーパー (2020-09-09 10:15) 

Cedar

■ナツパパ様
どうせ乗るなら先頭車と思いましたし、何より線路ウオッチしたかった~中川分岐は次回出ますが、すごいことに~(爆)
ひのとり~自粛明けにおすすめです。
■モハメイドペーパー様
この電車は良いですね。関西往復に名古屋での日程入れたくなります。この日も名古屋でY模型に寄りました。
by Cedar (2020-09-09 11:36) 

Junior

 
今日難波駅で’ひのとり’を見て気付いたのですが、先頭車って床が高くなってるんですね。(←新しめの実物に全く興味のない証拠。苦笑)
高い場所から見下ろす/優越感に浸れる、そんな心理を突いてるんですかね?

で、今週末もこの電車のお世話に?
 
by Junior (2020-09-09 13:47) 

Cedar

■Junior様
何とかと煙は高いところに?
でも運転士のアタマ越しに線路観るのは鉄には楽しい、同じ造りは名鉄パノラマDXに始まり、JR東のスーパー踊り子など、結構ありますね。
週末お世話になるのは、なんとサンライズです!
by Cedar (2020-09-09 15:20) 

Chitetsu

この電車、私も乗ってみたいです。
自分もこの席乗ってら架線柱ばっかり見てそうです。
大阪線の架線柱、魅力的ですよね。
by Chitetsu (2020-09-09 19:09) 

Cedar

■Chitetsu様
このお電車はお奨めですね。
大阪線は架線柱のカタチがいいですね。そこは天邪鬼Cedarですから、建物密な地平区間で、隙間電車&架線柱狙いで出撃企てます。

by Cedar (2020-09-09 19:38) 

のり

「ひのとり」乗車…、羨ましい限りです。
時節柄あまり大きな行動に踏み切れず、奈良が精一杯。
ひのとりはその際難波の地下駅で見ただけです。
座席は、展示会があったのでプレミアムに座りました。素晴らしい掛け心地でした。
近鉄はほんとうに素敵な特急をつくりますねぇ。
by のり (2020-09-09 20:34) 

nexus6

ご乗車されましたかぁ!!!
ナイスポジションでステキな乗車レポ、ありがとうございます
やっぱ乗り鉄もイイですね   ワクワク感、頂きました!!
ついでに「尾根遺産」も頂きますっ ∠(`・ω・´)
by nexus6 (2020-09-09 20:58) 

シグ鉄

コロナ禍が一瞬おさまった頃、近鉄の株主優待券を消化するために関西に行きました。例によってミナミでうまいもん喰って飲んで難波でワンカップ買って名古屋に帰ったのですが、乗ったのがこれでした。
普通車で夜ですから飲んだくれて寝られりゃなんでも同じですが、写真撮りまくったスマホの充電ができたのはありがたかったですね。
前面展望がそこまで良いとは知りませんでした。今度は一等車に乗ってみようかなと思います。
青山トンネルで区切るってことは、まさかこの後正面衝突とか、、、
by シグ鉄 (2020-09-09 23:21) 

56kuma

 今年の夏は近鉄乗りに行こうと思っていたのですが、コロナのせいで旅行は中止になったので前回の記事から楽しませて頂きました。ひのとりもそうですが、西大寺駅とか腰を落ち着けてじっくり撮り鉄して見たいです。来年こそ関西方面旅行したいですが、そのときは奈良線のうぐいす色の103系(もし来年も間に合えばですが)と共に関西圏での重要攻略目標にするつもりです。
 あと、私のブログでも本日、久々に描いた海外の路面電車の新作イラスト投稿しましたのでよろしくお願いします。
by 56kuma (2020-09-09 23:36) 

Cedar

■のり様
奈良博の展覧会に行くきっかけで、GOTOキャンペーンからはじかれた都民ですが旅解禁しました。いったんたがが外れたので、これからは人に会うのは控えめにして旅を楽しみます、実は今週末も・・・・(爆)
■nexus6様
尾根遺産がいないのは残念ですが、楽しめました。乗ってワクワクするお電車は、爺をガキに戻してくれます。
■シグ鉄様
そこまで良かった前面展望~次回はシラフでご乗車を。帰りには丸の内のY模型にも寄りました。正面衝突は中川で危うく~(爆)
■56kuma様
西大寺も面白いですね。奈良線103ほど差し迫ってないですが、高架化の話も進んでるようですから、なるべくお早目に~
by Cedar (2020-09-10 06:41) 

京葉帝都

ビジネス客が主体のように思える名阪特急に全面の景色も楽しめる特急車を導入した近鉄の戦略は大胆であり賞賛されているでしょう。運転席が前にくる展望方式はICEにもありますが、主流になってきましたね。“ひのとり”は、今度大阪へ行く時に是非乗ってみたいです。小学校の修学旅行で大阪から伊勢へ向かった時に初めてこの路線に乗りました。往路(上本町→伊勢市、団体専用)は、参宮急行時代の猛者(車)6連。車両は草臥れていましたが、唸る吊掛け音、柔らかめのシートと落ち着いた車内、緑の山々、など、国鉄の客車の旅とはひと味違って、ちょっとシュールなものがありました。
by 京葉帝都 (2020-09-12 02:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。