SSブログ

禁断症状克服ツアー報告(その1) [昨今鉄写真]

5・6日は半年ぶりに関西へ~新幹線に乗るだけでわくわくするなんて、よっぽど旅に飢えていたんですね。EED87614-8256-439B-A270-7374E68F558B.jpeg637A9FB2-1D52-425F-9A9A-FA2068223C86.jpeg(1・2)主目的は奈良博物館で鉄じゃなかったんですが、ミッションコンプリート後、ついついここ↓で下車しちゃいました。
215F8431-E533-4BD6-9662-B4C29D39550E.jpeg(3・4)鬼線路フェチにはたまらない、近鉄きってのジャンクション大和西大寺です。1D5E058B-A499-4909-861C-6904C36912DB.jpeg

ン10年ぶりにやって来ましたがぁ~・・・・なんだか印象が違うんだよなあ~こんなにちまちました構内だったっけ?
Cedarのアタマの中には、初めてやってきたときの雄大な鬼線路の印象が~saidaijiS42.jpg(5・6)昭和43年撮影とは、こりゃまたお古い!
saidaijiS43.jpg写ってるお電車も懐かしいです。

なんのことはない、時代とともに編成が長くなって、ホームがギリギリまで伸びたり、周囲の建物が増えたりした分、線路の印象が弱まっただけなんですね。3F10E625-6E0A-490A-8371-9E4E69DBBDA3.jpeg(7)
昔のまま残っている信号扱い所もホームのすぐそば、線路配置も少し変わっています。
57F694F7-ADF5-4BA9-B2CB-8C01B2581D35.jpeg(9)

そんなこんなで、ちょいとイメージ狂った大和西大寺ですが~
次から次へとお電車がやってきて、やっぱり面白いです。
478C84E6-F069-4291-860C-22FCE6650463.jpeg2691902B-BC1A-4E07-9F4B-1D8447CE5ACB.jpeg(10・11)

特に橿原線と検車区の出入庫線あたりの、「お電車くねくね」はCedar好みです。09F5A93F-80C5-40B2-A482-1349D6A712F5.jpeg(12~14)E7F6F706-D41B-4DA3-8963-B08D20CD45AF.jpeg8CDF349F-9F7E-4977-8C35-96A4D3783E35.jpeg
鬼線路を活かした同時進入、発車もバシバシやってました。9A6D65E4-1E0E-4ECE-9DAF-5839C640D492.jpeg(15・16)22D664EA-191E-444E-B6CA-167A14B7B3EE.jpeg

休日の午後でさえこの錯綜ぶりですから、平日朝なんかは大変なんでしょうねえ~改めて一度眺めてみたいです。

27F490B9-AD26-48F2-AB26-A738EE637454.jpeg(17)特急の新色(と呼ぶのはすでに遅い?)はイマイチなじめませんが、一般車の顔つきは電車らしくって好きです。11C14A66-B69C-4339-A838-1A84120A4413.jpeg(18)この取ってつけたような方向幕も大好きだしなあ(意見には個人差があります)。

そんな中で非近鉄顔のコレも健在。932F99D1-1C4C-4E6E-8A6C-E2E8DA09EB1A.jpeg(19)本来の京都線ではなく大阪方面に使われてるんですね。8F437DD0-DDB6-4535-9386-0CB9105762C1.jpeg(20)京都市交車もやってきたので、ここで阪神車も~と期待したのですがこの日は見かけませんでした。

なので、次にやってきた近鉄車の神戸三宮行き快速急行に乗り込んで~30分の滞在は終了しました。D4C28D76-9927-4F77-A113-20A87B7F844C.jpeg(21)

1A513985-7752-41EB-8B1E-0F4DB8B63B6D.jpeg(22)やっぱりオモロイ大和西大寺~高架化工事が始まる前にまた来ようっと。

ではまた。


nice!(15)  コメント(20) 

nice! 15

コメント 20

モハメイドペーパー

 私も関西行きた~い。関西弁の突っ込み聞かんと体が鈍ってしまいます。
by モハメイドペーパー (2020-09-07 09:22) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
久々の関西でしたが、やはり旅はええです。この日の夜も関西弁にまみれました。
by Cedar (2020-09-07 10:05) 

ナツパパ

おおっ、関西!...しかも西大寺駅でしたか。
ここは見どころに溢れてますよねえ。
ここを通過する電車はずっと見ていられそうです。
しかも最近は行き先も多種で、すごいですね。
by ナツパパ (2020-09-07 12:23) 

hanamura

私は紀伊半島の東岸まででしたが、近鉄電車を見てきました。
クルマで移動したので、楽しみは半分でした。
by hanamura (2020-09-07 12:47) 

Cedar

■ナツパパ様
西大寺のこの線路錯綜、関西ならではですね。
次回は平日の朝夕の様子が見たくなりました。
■hanamura様
紀伊半島東岸ってことは名古屋線でしょうか?
次の日は名古屋線(通過しただけですけど)でした。

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます

by Cedar (2020-09-07 18:15) 

nexus6

おーー この駅!
昨年奈良でのシゴトを終えて、ココで特急待ちをしていた際にグっときましたっ  夕刻で全然撮れなかったのが心残りで...
S43年当時のお写真がまたイイですね  シンプルだけど存在感があるお電車がステキ過ぎます

by nexus6 (2020-09-07 20:24) 

Cedar

■nexus6様
ここは関西私鉄の名所のひとつですね。
s43年のお電車は木造車の鋼体化車ですが、屋根、台枠、窓枠、扉など徹底的に再用したシブチン更新車です。
by Cedar (2020-09-07 20:57) 

シグ鉄

わけわからんことを書きます。標準軌クチャクチャ線路地獄は大好きですが、その中でも芸風ってのがあるような気がします。
理詰めで均整が取れた配線が近鉄。場当たり的な不規則配線が京阪、阪神。両者の中間が阪急、そんなイメージです。
関東では京急が近鉄スタイル、京成が阪急くらいな感じですかね。感性には個人差がありますが、、
by シグ鉄 (2020-09-07 22:33) 

Cedar

■シグ鉄様
関西私鉄の配線の芸風分析、ご意見に全面的に賛同いたします。
関東だと、標軌ではありませんが西武の配線術が独特で案外好きですね。同じ狭軌の名鉄風かも?
京成・京王は軌道線出自の癖に発着競合に無頓着、ってのがアカンです~阪急の足元にも及ばないですね。
by Cedar (2020-09-07 22:46) 

OER3001

ここぞ、近鉄の魅力の一つかと思っています。
電車くねくねは楽しいですが、かんさいはやっぱり短いですね。それが模型的には好ましいですが。
by OER3001 (2020-09-07 23:51) 

Cedar

■OER3001様
関東は一極集中が過ぎますね。
私鉄は昼間の各停でも20m8両か10両、JRみたいに「短い11両で参ります」なんてのが異常なんじゃないですかね。と関西私鉄好きの関東鉄は思います。
by Cedar (2020-09-08 00:31) 

チャッピー

ここは上に、親子向けのビュースポットありますよね。子供が多いとオッサンは居づらいけど‥
by チャッピー (2020-09-08 10:44) 

Junior

 
仕事で大阪に出る時はほぼ阪神なんば線利用ですが、近鉄車への乗車の確率が高いです。
乗り入れ車は阪神より多いんじゃないですかね?
だからハズレの時間帯も大いにありかと。

S43年のペラッペラ鋼板でもシブチンでも旧型車の方にグッときますです。
なんってたって台車がボールドウィン(タイプ)の弓形イコライザーですぜ!
 
by Junior (2020-09-08 16:02) 

Cedar

■チャッピー様
そこは知っていましたが、車両を見る場所で、線路フェチとしてはいささか物足りない気がして、行きませんでした。モケー作りで屋上ディティール知りたい人向けかな?
■Junior様
この日も東花園行きには入ってましたが、奈良まで行くのは少ないのでしょうか~輸送力不足?
シブチン更新車、Cedarも大好きでモケー作りかけたこともあります。
by Cedar (2020-09-08 21:10) 

伊豆之国

大和西大寺駅は、奈良・大和路方面を訪れるとき、主に橿原線と奈良線の乗り換えでよく使う駅で、昨年の6月に職場の「研修旅行」で奈良県某村の「研修施設」に寝泊まりした帰り、「せっかく奈良に来たのだから…」と帰りの「自由行動」で奈良公園まで足を運び、再建されたばかりの興福寺の金堂を見たりして「修学旅行気分」を味わった時にも、橿原線から奈良線に乗り換えで使ったのですが、この大和西大寺駅、複雑に分岐する線路もさることながら、乗り換えもとにかく分かりにくく、「今度の奈良行きは〇番線」という表示を見て急いで階段を上り下り、という経験をしたこともこれまで何度かあった覚えがあります。
近鉄の駅に阪神や地下鉄の電車が来るのは、やはりどうしても違和感が消えませんが、その昔、京阪三条まで相互乗り入れで直通していたころを思うと…。
最近、その大和西大寺から新大宮の先までの、平城宮跡を突っ切る区間の地下化計画をめぐって騒動が起きているようですが…
by 伊豆之国 (2020-09-08 23:06) 

Cedar

■伊豆之国様
西大寺は線路は複雑ですがホームは方向別、乗り換え分かりにくくはないです。
by Cedar (2020-09-09 08:58) 

Chitetsu

大和西大寺のごちゃごちゃ線路は魅力的ですね。自分だったらポイント間違えそうです。
こういうのは日本では本当少ないですね。
ここも高架化ですか!どうやって作るんでしょう?
by Chitetsu (2020-09-09 19:02) 

Cedar

■Chitetsu様
計画では、淡路みたいな2層式になるようです。
車庫も立体化するようだし、平城京区間の迂回地下化なんてのも取沙汰されてます。
ここは再度出撃する気になっています。大阪寄りもコンパクトですが、ごちゃついてますしね。

by Cedar (2020-09-09 19:42) 

京葉帝都

西大寺駅の鬼線路ゾーンは、できるだけダブルスリップストリップを避けて、各分岐器の負荷を平準化しているように見えます。いきなり橿原線が分岐するので、複線どうしの平面交差が発想の原点にあったのではないでしょうか。よーく見れば端正でもあります。京伊・京橿特急、京橿・京天理急行では発車直後に直線の幹線と車両基地出入線を横断するのですから、鉄が気になるお客さんは、信号待ちで停まっている列車や“カタカタ”音が途切れず聞こえるシーンにうっとりすることでしょう。
by 京葉帝都 (2020-09-12 01:49) 

Cedar

■京葉帝都様
仰る通りのうっとり感ですね。
by Cedar (2020-09-14 08:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。