SSブログ

『錆びない婆さん』と駅デート [昨今鉄写真]

天下茶屋の阪堺線のあとは、ご本家南海の婆さん電車ウオッチング。91FF5A11-8391-4535-9D31-1075FBA5E828.jpeg(1)登場から半世紀以上経つ高野線6001。全車お元気とはこりゃすごい!
国鉄63に始まる20m片開き4扉車、唯一の生き残りですね。DE7DEBA2-3E89-4223-8371-323D5C7D99D0.jpeg
(2・3)ガラガラという感じで閉まる片開きドアの動きも懐かしい~B7038E64-B895-4E14-B5F6-3DD1B3F0B2EE.jpeg
関東の京急800(こちらは18m車)が消えるし、ますます貴重です。154593DF-E3C8-4D17-9E02-F91CEDE71801.jpeg(4)かつては南海線にも鉄車の片開き車がありましたが、ひと足早く消えました。
6001の製造初年は1962年(!)。やる気に溢れていたころの東急車両が、アメリカBuddのライセンスで造ってたオールステンレスカー第2弾です。D7561D8B-3F72-4D7C-A4E5-F79F6EC945F5.jpeg第1弾TQ7000とは大違いな小造りで丸っこい南海顔です。メーカー提案の折妻を『そんなオモロい電車は要りまへん』と蹴っ飛ばしたそうです。カッコいいですね。(TQ7000も今見ると充分カッコいいんですが・・)
この顔以来(↓)の南海らしさ、にこだわったんでしょうか~?

関西ターミナル難波01.jpg(6)
この電車↑、南海の中でいちばん好きなタイプでした~
公開するのも恥ずかしいピンボケ写真に当時最新鋭車だった6001が・・
貫通扉窓が左右より大きいのも南海スタイルでしたね。
関西ターミナル難波02.jpg(7)
(いずれも昭和42年難波で撮影)

半世紀後の天下茶屋に戻ります・・・


063352BA-B963-4C05-BC2C-69B9BFEC9A51.jpeg

(8)戸袋窓が他の客窓より広いのも南海の伝統、当時は各鉄道会社に矜持があった時代でした~

そんな南海も今や『走ルンです』が幅利かせてるのが残念ですね~。20190417043413maxresdefault-2.jpg
(9)関西まで来て、こんな電車に乗るのはオモロクないです。

そんなこんなの『錆びない婆さん』6001夕方のラッシュ時のせいもあって結構頑張ってましたんで、つかの間の逢瀬を楽しみました。

58116F99-B85D-4A11-AA99-1645BAEA304C.jpeg(10・11)0CD4FDAE-92A2-46A6-92AC-513255D0AEEE.jpeg

6001以外にも、こんなのや97B3EDB3-57FB-4926-9CFB-654675A60AE9.jpeg(12)A23BEDEF-AB31-4657-95C9-5493678F9E23.jpeg
(13・14)こんなのもやってきます。433A1D68-34B6-406D-AE11-B7EC38AB47DF.jpegB51689AA-F141-4C56-ABF5-C1E9AC2E50E0.jpeg(15)同じ顔でも両開きタイプじゃイマイチつまらない。416047D7-EA98-4623-AA0D-1FE9534FB01A.jpeg(16)さらにつまらんお電車に被られてるのは、おっとまたまた6001だぁ!

さすがに置換えの話もぼちぼち浮上してるようですね。まあこれも時の流れか・・・・456A1CCF-56C7-4525-9C78-61C12028939A.jpegC4A635F4-103E-416D-90D5-806BC6B725B3.jpeg
(17・18)南海らしさがまた一つ消えていくなあ、などと思いつつ去って行く6001を見送り、夕暮れの天下茶屋駅を後にしたのでした。

ではまた。



nice!(17)  コメント(8) 

nice! 17

コメント 8

のり

じつは私も昭和53〜54年に写した南海電車の記事を準備中です(既出の写真ばかりですが…)。

6000は新造車への置き換えが始まるようです。本当に長い間活躍されましたね。

南海の電車のメーカーが近畿車輛になっています。東急車輛に南海の意見が通らなくなった…という話も耳にしたことがあります。いずれにしても関西の車両メーカーにもどりました。

by のり (2019-04-17 20:37) 

ひでほ

岸和田に友達いたので、南海も撮影しとけばよかったと後悔です。それどころではなく阪和旧型、いろいろで。ここでも写るんです。でっか。もとい小生の場合は元職場の関係でよくトレゾウくんといわないとしかられるけど。片開きというだけで貴重ですね。
by ひでほ (2019-04-17 20:57) 

Cedar

▪︎のり様
東急車両そのものが消滅〜JRの子会社ですから仕方ないですね。
近車は東京メトロや東武の電車造ってます。関東には車両メーカーがほぼ無くなりましたね。
by Cedar (2019-04-17 21:02) 

Cedar

▪︎ひでほ様
阪和線に嵌ってたら南海には手が回らないですね。片開き通勤車はやはり貴重です。
by Cedar (2019-04-17 22:49) 

Chitetsu

先週は南海沿線イベント行けずに残念でした。
この週末はこの錆びない婆さんに会いたいなあと思っています。
週末はよろしくです!
by Chitetsu (2019-04-18 06:49) 

Cedar

▪︎Chitetsu様
南海沿線イベント、いつも通り楽しかったです。
名残の南海、6001も置き換えがはじまるようですね。では週末に!
by Cedar (2019-04-18 08:48) 

チャッピー

6001の製造初年って、私と同い年です。
て事は、オレって爺さん?801802
by チャッピー (2019-04-18 20:09) 

Cedar

▪︎チャッピー様
あらら、そんなお歳なんですね。
まあ、今や電車のライフサイクルはクルマに近づいていますから。ぶっちぎりに人間が長生きですよね。
by Cedar (2019-04-19 00:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。