SSブログ

しばらくは、シリース運転で行きます~~ [雑感・雑談]

3日間の重要部検査入場から、娑婆に戻ったCedarです。IMG_0277.jpg(1)夏が戻った水曜日の午後、「おや、帰ったの?」と鉄ニャンは窓際で伸びきっていました。
話は変わって(実は変わってないのです)・・・突然ですが
下の3景に共通してるのはなんでしょうか?

wLcdPbh_ajTojhy1535004301_1535004412.jpg
(2~4)この3景、実は1500V用電車が600V区間を走ってるシーンなんです。
普通はお電車を複電圧設計にしますが、そうしなくても走ることは出来るんですね。ただし、電圧がほぼ半分ですから、電車の速度もそれに比例しのろのろ運転になっちゃうわけです。(この逆、600V専用車が1500V区間に乗り入れ走ることは出来ません。600V時代の近鉄奈良線車輌が大阪線を回送するときは、パンタを縄で縛っていたとか)

近鉄の場合は布施駅宇治山田寄りに~
IMG_0269.JPG
(5=奈良線100周年記念展パネルより)
阪急の場合は十三駅京都寄りに600V~1500Vのデッドセクションがありました。IMG_0273.JPG(6)
神宝線昇圧前は、朝に宝塚線電車が京都線を走るため、この区間は600Vでした。Jyuusou02R.jpg(7)

近鉄は昭和30年には奈良線大阪線の線路別複々線が完成したので、Cedarは奈良線をのろのろ運転で行く大阪線の姿は知りません。

m_E58D81E4B88901RR-df543.jpg(8)
阪急の方は、十三7号線始発(↑)のP6各停に乗ったことがあり、南方寄りのデッドセクションで電圧計が600から1500にビィ~ン!と跳ね上がるのを見ていますし、梅田発車後の京都線が、神宝線電車に遅れを取るのも経験済みです。
IMG_0272.JPG(9=は~さん様HPより転載させていただきました)


なんでこんな話するかというと~
Cedarの検査結果でも、「しばらくはモーターに過大な負荷を掛けるな」ということになったからでして~
IMG_0275.JPG(10)
配線にも大きな電圧?掛けるなってことでもあります。

まあ、過激な運動とか、暴飲暴食(特に塩分やアルコール)はセーブしろ!とのご託宣です。
いずれオーバーホールせにゃアカンのですが・・・

てなわけで、あちこち劣化してる鉄爺Cedarとしましては、600V区間を行く1500V車の気分~パラ止めのシリース運転で、そろりと参ることにいたします。

関西s42山陽兵庫02.jpg(11)大きな電車が、ゆらゆらと併用軌道を行くように、のんびりゆっくり・・・・。

て、いうのはあくまでフィジカルなお話、メンタルは変わらずです。
IMG_0053.JPG20180823015730IMG_9624-1.jpg(12・13)鉄絡みの遊び旅や、モケー三昧はアクティブに楽しんで(=気分はパラノッチ!?)行きますし

飲みの席にも自己責任でどしどし参加します。
バリキット10.jpg(14)しますので、お仲間の皆様、今までと変わらず遊んでくださいますよう~


ではまた。



nice!(20)  コメント(26) 

nice! 20

コメント 26

Cedar

★xml_xsl様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-23 19:23) 

八犬伝

ご出所おめでとうございます。
パンタを縄で縛ったのですかあ
凄いなそれ。
by 八犬伝 (2018-08-23 20:17) 

モハメイドペーパー

確かにモーターはシリース止め状態ですが、室内灯が暗くなり、恐らく蛍光灯はそのままでは点灯しないと思います。コンプもモタモタ回っているのでエアーが溜まらないだろうし、そのあたりはどうしていたのだろうか。
by モハメイドペーパー (2018-08-23 20:26) 

EF510-230

モーターには代品がありません。くれぐれもお大事にしてください。
by EF510-230 (2018-08-23 21:41) 

Cedar

■八犬伝様
異電圧区間を回送するときは、そうしたらしいです。
直流区間での交流電車回送など、いまはどうしているのかな?
■モハメイドペーパー様
確かにそうですねえ、走り以外は普通だった記憶ありますので、キチンと調べなくてはいけません。
■EF510-230様
同じことを、検査入場先でも言われました。

by Cedar (2018-08-23 22:38) 

Cedar

★らしゅえいむ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-23 22:40) 

伊豆之国

箱根の登山電車がまだ小田原に乗り入れていた頃、箱根湯本で小田急に乗り換えずそのまま小田原まで乗ったことがあり、湯本を出て1500V区間に入ると急に電灯が明るくなったような記憶がありました。
登山電車が小田原まで入らなくなっても、車庫が1500V区間の入生田にあって、600Vの電車では入れないので、車庫が「山の中」に移転しない限り、今後造られる新車も複電圧仕様にするしかないのでしょう。
1500V/600Vの複電圧というと、名鉄美濃町線の新岐阜乗り入れもそうでしたっけ?「大昔」にはKQ、じゃなくて京浜電鉄~湘南電鉄も…。

by 伊豆之国 (2018-08-23 22:47) 

Cedar

■伊豆之国様
箱根登山は全て複電圧車両ですね。今のVVVFなら簡単らしいです。
京浜〜湘南は複電圧車が少なく、海水浴輸送のため、古い木造車を複電圧の制御車に改造しました。
by Cedar (2018-08-23 23:02) 

Cedar

★マルコメ様
★ferrum_queserasera様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-24 00:16) 

Tad

では土曜日にタップリとお付き合いくださいな。

面白い写真もタップリありそうだし。

by Tad (2018-08-24 00:55) 

Cedar

■Tad様
はい、よろしくです〜
by Cedar (2018-08-24 08:11) 

Cedar

★はじドラ様
★viviane様
★hanamura様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-24 08:14) 

ひでほ

検査でしたね。じゅうとくでなさそうでよかったですが、アルコールとかセーブがいいです。
by ひでほ (2018-08-24 08:36) 

Cedar

▪️ひでほ様
ありがとうございます。やはり休車廃車はまだ嫌なんで、精々養生します。
by Cedar (2018-08-24 09:17) 

シグ鉄

さすがCedarさん、例えがお上手です。
1500V区間の600V車・・高血圧→血管がヤバイ
600V区間の1500V車・・低血圧→動きがニブイ
こんな感じでしょうかね。
by シグ鉄 (2018-08-24 09:45) 

Cedar

▪️シグ鉄様
ありがとうございます。
どっちにしろヤバニブでして…独居老人はシリース、パラ止めでのんびりと走っていきます。

★鉄腕原子様
★ワンモア様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-24 10:06) 

Cedar

★myossy様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-24 20:59) 

どM

いきなりの十三中津にびっくりしましたが、なるほど、そういうことですか・・・
タマにはのんびりと走ってくださいませ
by どM (2018-08-24 22:13) 

Cedar

■どM様
鉄ブログらしく語ろうとしてみましたが、無理っぽかったですかね?
でもパラ止めはマジです。

★ぷっぷく様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-25 01:02) 

Cedar

★nd502様
★@ミック様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-25 09:21) 

Cedar

★シュウチャン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-25 10:54) 

福田フチヲ

重要部検査お疲れ様でした。
まだまだ走り続けていただきたいので、趣味なら徹夜も我慢できますが無理なさらないよう走って下さい!
by 福田フチヲ (2018-08-25 22:01) 

Cedar

■福田フチヲ様
ありがとうございます。少し生活態度改めて(?)、パラ止めでノンビリ行きます。また遊んでください。

★hideta‐o様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-25 22:09) 

56kuma

 ご無沙汰しております。
 この記事読んで思い出したのですが、伊豆箱根鉄道駿豆線の架線電圧が600vだったころ、80系湘南電車が何の改造もせずに性能を落として乗り入れてきたことがあったそうです。
 以前、近鉄の社史を読んだら1500vの大阪線の電車は600v区間では速度が40km/hまでしか出せないとあり、奈良線の各駅停車と大阪線の特急が複々線化前の小田急のような並行ダイヤで走ったなとか想像してしまいました。
by 56kuma (2018-08-26 23:33) 

Cedar

■56kuma様
そうか、伊豆箱根も600V時代から電車が乗り入れてましたね。メカがシンプルな旧形電車だとなんとかなったのですね。

by Cedar (2018-08-27 00:54) 

Cedar

★芝浦鉄親父様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-08-30 09:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。