SSブログ

昭和の十三商店街めぐり [街景色・人・モノ]

阪神間モダニズムの香り漂う甲陽線から、一気にかっ飛んできたのはここ十三です!
十三00.jpg(1)
ここにはかねがね気になっていた物件?がありまして・・・

とても同じ沿線とは思えないこのムード!これはこれで大好きなんです。
十三1.jpg(2)
いわずと知れた阪急最大のジャンクション。
梅田寄りの3複線の広がり初めて見たときは『阪急ってすげ~!』ってすなおに思いました。
Jyuusou02R.jpg
(3・4=昭和45年撮影)まさにこの街が歓楽街として発展したのは万博のころだとか・・・
十三00-1R.jpg


駅周辺の街並みに興味を持ったきっかけは、この人のせいでした。
十三の夜.JPG
『十三のね~ちゃん』とか『十三のアルサロ』
とかしょっちゅう口走る浪速芸人(実は東京生まれ)
必殺仕事人中村主人の若かりし頃はこんなでした。
晩年の性格俳優としての渋さとは別のエネルギーが好きでしたね。
アルサロってなんなんだァ~

で、思い込んだらしつこい性格のCedarですから、社会人になって大阪支社の仕事で出張の時に、憧れの『十三のアルサロ』につれてってもらったんでした・・


それがまだあるかどうかが気になって、昼下がりの十三を歩いてみました。
まずは駅周辺・・

十三19.jpg(5・6)十三3.jpg
トミータウンの由来はこれなんだそうで~ヨッパライが後ろを気にしながら立小便?って思っちゃうのは勝手なイメージ。

十三4.jpg(7)
喫茶『なにわ』
も古くからありますね。学生時代の私鉄めぐりの飯はもっぱらこういう店でした。
ナポリタンやピラフ食って、トイレに行って、友達にはがきを書く・・・ここでもそうした記憶が
ああ懐かしい!
結構有名なお店もあったりします。

ここも有名だけどロケーションが渋い。十三17‐1.jpg十三17.jpg
(8・9)

(10)交差点を渡り目的地方向へ・・・十三20.jpg
十三5.jpg
(11)
マツヤデンキ
って昔は大阪市内にたくさんありましたが、まだ残ってた!って感じです。さすが十三!

こういう風情はいいですね。アーケード街をぶらぶらするのはCedarの趣味のひとつなんですが、最近はチェーン店が増えてるのはいずこも同じなのがちょっと残念・・・

 

いよいよ目的地(?)サカエマチ通リへ突入~十三7.jpg
(12・13)こここそは『十三のね〜ちゃん』の本場です。
十三9.jpg
で・・・目的地は
け、け、健在でした!
十三12.jpg(14)
白昼のせいで違和感バッチリのこの佇まい・・
店名も痺れます~。

最後に行ったのは15年位前ですが、別にぼったくられるわけでもなく、楽しく飲んで帰ったなあ~


近隣にも面白い物件が点在しています
十三15.jpg(15・16)十三14.jpg
屋上から犬の鳴き声が降ってくる雑居ビル~もうほとんど香港かバンコクかって感じですわ


(17)阪神間モダニズムエリアに住んでる紳士諸君も、時にはこの辺で遊んでたんでしょうね。十三8.jpg
『おじさんには2つの顔がある』=そう、それが大人ってもんです。

お手軽風俗とアダルトサイトでリア充しちゃう最近のガキにはわかるまい。
なんて鼻息荒くしても仕方ないし、アーケードのハズレの喫茶店『アーク』で一休み。
十三10.jpg

(18)アーケード街近くだから『アーケ』かと思ったら違いました(爆)。

とことかして結構時間食っちゃって、いささか慌てて駅に戻り、今度こそ梅田へ。十三2.jpg
(19・20)
十三21.jpg

いつになったらイベントに辿り着けるんでしょうか?

ではまた


nice!(21)  コメント(32)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 32

Cedar

★芝浦鉄親父様
★takechan様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-05-02 07:16) 

EF510-230

十三は阪急には不釣り合いの街ですね。でも、お高くとまった阪急ユーザーも本当はこういうところで遊びたいのでしょう。
by EF510-230 (2016-05-02 10:23) 

Cedar

■EF510-230様
まさしく、でも、ビジネス街の外側にこういう街があるのは東京も同じですね。

★あるまーき様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-05-02 11:08) 

シグ鉄

アルサロ、昼サロ、関西独特の文化?ですよね。
私も花の応援団を読みながら、どんなところだろう?と思いました。
by シグ鉄 (2016-05-02 11:10) 

Cedar

■シグ鉄様
関西のこの手の文化?は押し出しのアイデアがうまいですね。アルサロっていうネーミングとか。
私が昔行った『ふうりゅう』も、いわゆるグランドキャバレーのようなもので、至って健全?なものでした。
by Cedar (2016-05-02 11:17) 

ナツパパ

濃いなぁ~こういう雰囲気の街並み、好きです。
でも、ここを平常心で歩けるか?...というと、うーむ。
...妙にハイテンションになっちゃうか、オドオドと隅を歩くか。
それにしても、魅力的なところだ!
by ナツパパ (2016-05-02 11:23) 

Cedar

■ナツパパ様
東京でいうなら、蒲田、赤羽、錦糸町って感じですかね。風俗だけでなく庶民的なグルメも充実しています。
面白いのは名門北野高校がすぐ後ろに隣接していることですね。

★AKI様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-05-02 12:17) 

京葉帝都

十三にはキャバレーなど東京では希少になった社交施設が残っているのですね。ションベン横丁の復興に期待します。調べたら2013年にエアロスミスのスティーブン・タイラーが十三のドンキに現れたそうで凄い街だと思いました。
(3)はシックでちょっとクールだった阪急の時代が表れています。2800系の非冷房・三両目奥パンの軽やかな編成美には痺れていました。
by 京葉帝都 (2016-05-02 14:42) 

Cedar

■京葉帝都
キャバレー(アルサロ)が2軒ありましたね。エアロスミスの話は結構有名ですよね~そういえば昔十三ミュージック(劇場ではありません)というレコード屋がありましたが・・もうないでしょうね。
こてこての街を横切るクールな電車たちも、関東鉄にはことさら魅力的でした。
駅メロが採用されたら『十三の夜』~絶対ないでしょうね。
by Cedar (2016-05-02 16:13) 

hanamura

トミー・タウンって、また模型の話かなぁ~カラミづらいなぁ~(?)
お!おおお!これは、これは、コレ!現代=平成なのですねぇ!
私が風俗店に行ける年齢になった当時の、もう少し後でしょうか?
キャバレーの雰囲気はコレ!カラオケはまだ「8トラ」でしたねぇ!
笑点のオレンジ色=林家たい平のギャグじゃなくって、まだ初々しい
フィリピーナに入揚げて、会社辞めた先輩がぁ・・・黒歴史!
by hanamura (2016-05-02 17:42) 

モハメイドペーパー

十三には木川劇場という老舗のストリップ小屋がありました。血気盛んな頃、なんとか辿り着いたのですが、内容は正当派でかなり蛋白でした。
by モハメイドペーパー (2016-05-02 20:40) 

モハメイドペーパー

間違えた、蛋白ではなく淡白です。
by モハメイドペーパー (2016-05-02 20:41) 

Cedar

■hanamura様
久々のコメはなかなか激しいっすね、
はいはい、モノクロの電車写真以外は10日ほど前の撮影でっせ。
>まだ初々しいフィリピーナに入揚げて、会社辞めた先輩
私の先輩は、ルソン島北部でサリサリストア(=村の雑貨や)の親父やってます・・・桃色歴史ですね。

★FTドルフィン様
★suzuran6様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2016-05-02 20:46) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
正統派?って??
淡白でも蛋白は関係ありますね(爆)。
by Cedar (2016-05-02 20:49) 

青春M

トミーって「十三」のことですかぁー!?
45年撮影のお写真、ほんまにええですねー ナミダでそうです
ラストは神戸市内高架80周年HMですね、私まだ1度も見たことありません。
それにしてもいろいろお詳しいですね〜


by 青春M (2016-05-02 20:52) 

Cedar

■青春M様
トミー=十三!!
今、気がつきましたァ~
これらは初めての十三での撮影、宝塚線から京都線への複線渡りなど、線路配置も今とは違ってます。

by Cedar (2016-05-02 21:02) 

伊豆之国

「十三」という地名の読み方は、小学生時代、どんな番組だったか全く覚えていないのですが、TVの画面に出てきたアーケードの商店街の映像を見たことで半ば偶然に知ったのでした。こんな立派なアーケード街、最近見てきたところでは、一昨年の夏に行った奈良を思い出しました…。
阪急電車には乗った記憶も少なく、乗ったことがあるのは京都線と神戸線だけ、それでも共に全区間に乗ったことだけは確かなのですが、沿線の景色というともうほとんど印象が残っていません…。阪急電車が同じ関西の近鉄とか阪神に比べ、いまいち地味でぱっとしない印象に見えてしまうのは、あのボディの色も影響しているように思えますが。

「十三」ときたら、反射的に「伊丹」! 前々回がその「伊丹」だったから、そうだったと気づいたときには…。阪急電車で「伊丹←→十三」の定期を持っている人、結構いるんじゃないかな?
by 伊豆之国 (2016-05-02 21:14) 

Cedar

■伊豆之国様
>阪急電車で「伊丹←→十三」の定期を持っている人
名門北野高校生とかでしょうか。
十三で働く人ってどんな人かな~まさか全員夜の商売ってことはないでしょうが・・・
伊丹十三さん、亡くなってずいぶん経ちますね。
by Cedar (2016-05-02 21:25) 

浅屋高左衛門

元、地元の錦糸町も驚く場末っぷりですね〜
あそこは未だに物騒な街ですがここまでレトロなお店は無いです。
店名といい店の雰囲気といい関東との文化の違いがはっきりしていますね。
by 浅屋高左衛門 (2016-05-02 21:48) 

Cedar

■浅屋高左衛門様
錦糸町に比べると、生活感のある商店街と歓楽街が混沌としている感じがして、物騒な感じはあまり無いです。
アルサロの店内は大阪でも記念碑的にレトロなんでは・・?
by Cedar (2016-05-02 23:40) 

Cedar

★nd502様
★ひでほ様
★nexus6様
★まめうさ様
★ぷっぷく様
★モボ様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2016-05-02 23:43) 

ひでほ

阪急に最初乗車したのは大阪万博で御影の親戚っちに泊まって乗り換えたのが小学生時代・・・それいらい十三は2度行っています。

アルサロ「ふうりゅう」って健全な老舗の香り。ピンサロの仲間でしょうか?しぶい店がたくさんですね。
もう、あんまりそっち系は興味なくなってきましたが、やさしいねえちゃん
に添い寝してほしいとたまに思います。
変態コメント失礼しました。さびしいおっさんのつぶやき。

街の電器屋って、高齢者向けに需要が多いそうです。
電球1本から冷蔵庫まで量販店でできないことをやってくれるらしいです。

阪急は3K系列がいちばん似会っているかんじがします。
by ひでほ (2016-05-02 23:59) 

Cedar

■ひでほ様
「ふうりゅう」は東京で言えば銀座一丁目に今もある「ニュー銀馬車」とかの感じです。ピンサロ的接客は皆無ですね。
>やさしいねえちゃんに添い寝してほしいとたまに思います。
まったく同感!それだけでいいんですけど・・・

街の電器やさんの需要はその通りですね、自分ですら巨大家電ショップは疲れます。高齢化社会は個人商店復活の時代だと思ってるんですが・・・

3K系列の顔がいちばん=これも同感です。
by Cedar (2016-05-03 00:07) 

のり

駅の東側、歩いてすぐのところに「神津神社」があります。
そこは「えべっさん」としても知られており、「十三えびす(とみえびす)」と呼ばれています。
歓楽街のイメージが強いですが、「タケダタケダタケダ…」の武田薬品のCMに使われた本社工場はここにあり、やまもとの「ねぎ焼き」や十三やきもち・喜八洲(きやす)の酒まんじゅうなど、名物もたくさんあります。

by のり (2016-05-03 00:40) 

Cedar

■のり様
今回の訪阪は時間が無く、お会いできず残念でした。
次回は南大阪方面か京阪方面を攻める予定ですのでそのときはお時間くださいまし。

ねぎ焼きの「やまもと」や、「がんこ総本店」の写真も撮ったのですが今回の記事には不釣合いなので載せませんでした。
喜八州の酒まんじゅうは相変らずの行列でしたね。
by Cedar (2016-05-03 01:00) 

狂電関人

Cedarさま

Cedarさんの十三記事も面白いですが、昭和なおじさんたちのコメント内容に
ついつい読み耽ってしまいました(激爆)
by 狂電関人 (2016-05-04 11:20) 

Chitetsu

十三、メチャ大阪していますね〜!
大阪時代にはいつも通過するだけで、親は降ろしてくれませんでした。
by Chitetsu (2016-05-04 11:24) 

Cedar

■狂電関人様
みなさんそれぞれに想い出やらなにやら、おありのようで・・街を歩いていると「~じゅう~そ~うのねえちゃん♪」という藤田まことの唄声が聞こえてきそうでした。
でも昭和は遠くなりにけりです。
■Chitetsu様
>通過するだけで、親は降ろしてくれませんでした。
なるほど、そういう街だったんですね。
次回大阪行ったなら、京阪千林の商店街あたり歩こうかと思っています。
by Cedar (2016-05-04 11:38) 

Cedar

★kiyokiyo様
★DorakenBeginner様
★kazushi様
★あおたけ様
★nd502様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2016-05-04 11:40) 

八犬伝

面白い
しかも、アルサロふうりゅう
って、凄い店名ですね。

こういうところに通うのが、風流人ってことですかね。
by 八犬伝 (2016-05-04 21:53) 

Cedar

■八犬伝様
あそこに通うのがふうりゅう、かどうかは難しいけど、ひとつの「文化」だと思います。


by Cedar (2016-05-04 22:15) 

Cedar

★やまびこ3様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-05-06 21:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。