SSブログ

1999年10月16日/NYのもうひとつのターミナル(ホボーケン駅)にて [昔の今日のスナップ]

10月になってもまたまたNYネタです。NYマンハッタンにはターミナル駅が2つ~映画でもよく使われるグランドセントラル駅、アムトラックの始発駅のペン駅は有名ですね。
でも、今回ご紹介するのは、もっとマイナーな通勤列車のターミナルで、ハドソン川の対岸ニュージャージー州(NJ)にあります。
HOBOKEN.jpg(1)
エリーラッカワナ鉄道の始発駅だった、ホボーケン(HOBOKEN)駅に行ったときのお話しです。撮影は今からちょうど14年前の本日1999年10月16日のことでした。

NYには、かつて多くの鉄道が独自ターミナルを持っていましたが、多くがマンハッタンの周辺にあり、列車で来た乗客はフェリーでマンハッタンに向かっていました。そのほとんどが廃止されてしまった中で、当駅はNJ TRANSITの運行するコミュータートレイン(通勤列車)の発着で賑っていました。

このときは家人とのNY旅行中だったのですが、この沿線に住んでいる友人宅に宿泊することになって、移動のためこの駅にやってきたのでした。

HOBOKEN01.jpg(2)
発着する列車はDL・EL+客車のプッシュプル列車が多かったですが、電車も見られました。
どれも'70年代の東急車輛顔にどこか似ている無表情な感じのステンレス車=というよりBudd社のライセンスでステンレスカーを作っていた東急車輛のほうが、この造作を真似たのですね・・・の左の制御客車は東急8000系とか、営団5000系のイメージがあります(って思うのは私だけ?)。

コピー ~ HOBOKEN06.jpgHOBOKEN07.jpg(3・4)
電車も制御客車と似たような顔とスタイルです。
派手な顔立ちの人が多い国にしては、ずいぶんと控えめな顔で、東洋的にも見えてきます。東急7000系をもっと地味にしたようなこの電車、同形ですが所属が違います。NJトランジット(4)のものと、NYの地下鉄と同じマークのメトロノース通勤鉄道(5)のものが走っていましたが、運用される線区が違っていたのでしょうか?さらに写真をよく見ると、NJトランシットのものはステップの無いセンタードアがありますが、メトロノースのものは準備工事のようです。

客車の制御車はこんな顔~インドの通勤電車にも似て、NY名物ソフトシェルクラブ(=蟹です)を思わせる横広がりのデザインですね。板広な顔に相応しく室内は2+3人がけの詰め込み(?)設計。NJの住宅地からマンハッタンへの通勤列車は全員着席を建前としてますから、座席数を最大限にとり、日本の通勤電車のシンボル(?)のつり革などはありません。
HBKホーム01R.jpg(5)

ここからは、6~7本の路線がNJ各地に向かって伸びていますので、行先表示もバラエティ豊か、発着線も20本くらいあったと思います。表示板のALL ABOARD=全員乗車はすでに発車済の意味(らしい)です。

我々の乗る列車は1:35分発のSUFFERN行きLOCALで、発車まで時間があるので、待合室で過ごすことに・・・


 (6~8)今は歴史的建造物に指定されてリニューアルされているらしいですが、当時でも、長距離列車が発着した時代の栄華がしのべる広壮なつくりが印象に残りました。 ホボーケン駅舎02R.jpgホボーケン駅舎01R.jpgホボーケン駅舎03R.jpg 


実はこの駅には、1983年、初めてNY出張の時に来たことがあります。以前このブログでご紹介した、ニューアークのPCCを訪ねたあとチラッと途中下車してみたのでした。 (そのときの記事はこちら)http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2010-03-09ホボーケン80,01.jpg(9)
ホボーケン駅と地下で直結し、マンハッタンに向かうPATHトレインのホーム。この線が戦前に開通していたおかげで、この駅は廃止されなかったのですね。

(10~12)休日の午後、人も列車もほとんどいないホボーケン駅の構内です。HOBOKEN09R.jpgHBK電車拡大R.jpg 
収穫はこれ!デラウエア・ラッカワナ鉄道の旧形電車がまだ残っていました。客車にパンタを付けたような典形的なアメリカンスタイル、でっかい2丁パンタのごっつい鋼製車でした。HBK拡大02R.jpg
初めてのNYで緊張しまくって、こんなシャイなフレーミングで恐縮です。'80年代のNYは今よりずっと治安が悪いといわれていましたから・・・昼間の構内でも人気のないところに近寄るのは気が引けていたのです。

・・カニ顔はこの頃から現役だったのですね


などど、想い出にふけっているうちに発車時間も近くなってきました。

(13)ホームに列車が着いたら、早めに席を確保して、機関車も撮影したいと思ったのですが~HOBOKEN08.jpg

(14)アメリカのプッシュプル列車の機関車は下り側(つまり待合室からもっとも遠い場所)についているので、頭端式ホームでは制御客車のお面しか撮れないのです。HOBOKENヤード.jpg

かといって、連れ(画像7)を残して、はるかかなたのホーム端まで行くのはいかがなものか・・・

結局誘惑に勝てず、ダッシュで撮った2枚のみ掲載します。

(15)おなじみGP40(ですよね?、こちらもNJトランジット色とメトロノース色がありました。HOBOKEN GP40.jpg 

(16)スェーデンの技術を取り入れて作った、当時の新鋭ELもキャッチ! HOBOKEN.EL.jpg 
それまでのアメリカの機関車と比較にならない小型高性能=通称がマイティマウスというのも肯けますね=もっとも重厚長大な機関車のほうが、アメリカの鉄道らしいですけれど。

(17)この後は、NJトランジットの列車で友人の家に向かったのでしたが~ホボーケン03R.jpg
ホボーケン駅のホームから見たこの情景が、あの建物の見納めになってしまうとは思いませんでした。


そして現在のホボーケンの姿をチラッと~

なんと、ホボーケン駅にはNJトランジットのライトレールが開通し、駅の一画に低床LRVが発着しています。

(海外サイトより)
ホボーケンライトレール.JPG(18)
LAやSFと違って、NYには路面電車のお楽しみは無かったのでコレはいいですね!

鉄道駅そのものも、ヒストリカルランドマークとしてリニューアルされたとか。
以上、ちょうど14年前のホボーケン駅から~

ああ~やっぱりNY行きたいなあ~

 


nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 14

nexus6

2丁パンタのゴツイ旧型電車、イイ雰囲気ですね~
Buddの電車もイイ!! 古い東急電車にはBudd社のライセンス下で製造された旨を示す銘板がありましたね。 あの銘板を撮っておきたくて..
豊橋鉄道とかに行けば撮れるんですがチト遠いのです。
by nexus6 (2013-10-16 09:37) 

EF510-230

電車に比べて駅がとてつもなく立派ですね。古いNEXはアメリカの電車の真似に思えます。
by EF510-230 (2013-10-16 10:01) 

ホーボー犬

いきて~~!デラの2丁パン、見たい(もう無理)!
by ホーボー犬 (2013-10-16 12:11) 

Cedar

■nexus6様
アメリカの電車の魅力のひとつはドデカイパンタグラフですね。
Buddの電車の話題が出ましたが、いまや日本で死滅した東急車輌顏がたくさん走ってるのもNYエリアの魅力のひとつ。
実はその辺りでヒトネタでっち上げ中です。
■EF510-230様
NYにはユニオンステーションは無く、各鉄道が独自のターミナルを競ったのでした。かつてはシカゴや、その先までの列車が発着したこの駅も豪華な造りでフェリーとの接続設備もありました。
■ホーボー犬様
このネームだと貨車に乗って放浪するヒト(犬)みたいですね。
豪華駅舎に東急顏のデカパンタグラフの電車。
デラ電車のいた辺りは、今やライトレールの駅になってるようです。

★あおたけ様
★あるまーき様
★hanamura様
★やまびこ3様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2013-10-16 14:56) 

なにわ

東急7000、8000なんか、BUDDのもろコピーですから。
ライセンス証は運転室にはってあったんでしたっけ。
3ドア化準備工事、叡電700やJR125系のせんぱいですか。
マイティマウス、なにやら加州(石川県ではない)や南東方面の遊園地のハツカネズミのようにも見えますが。
って、成田に行けるんですか、今。
by なにわ (2013-10-16 20:26) 

狂電関人

Cedarさま

アメリカは、駅がカッコいいんだからもうちょっと色気がある車両だと
撮り鉄的には嵌るんですがねぇ・・・。でも、ディーゼル機関車が何輌も
くっついて1キロ以上の長さの貨物を引っ張るのは大好きです!
できれば丸っこい旧型機の方が好きですが・・・。
by 狂電関人 (2013-10-16 22:05) 

MOTO

あ~懐かしい。Cedarさんが訪問された頃、NJ州の北の外れに住んでいました。マンハッタンに鉄道で行くときは、大分遠回りでしたが、HobokenまでNJTransitに乗り、PATHに乗り換えてました。PATHが出来るまでは、ここからフェリーに乗船し、Hudson河を横切って、マンハッタンへ向かったそうです。その頃のフェリー乗り場も、Hobokenには残っていたが、今でもありますかねぇ~。また行ってみたいです。
by MOTO (2013-10-16 22:34) 

Cedar

■なにわ様
もろBuddのコピーの方が、最近の蟷螂顔より断然好きなCedarです。
変てこなキャラクターみたいな顔より、実用に徹した必然性のあるデザインの方が好きです。
成田に行けないのは残念です。
■狂電関人様
このごろアメリカの色気のない車両も好きになってきた=ますますの天邪鬼鉄です。
最近の日本の車両の意味のないデザインや塗装は、子供っぽくて恥ずかしくなります。
マイルトレインは例の『●●イト!●●パツ!』のロケ中に何度か遭遇しましたが、アレが野太い汽笛を鳴らしながら、結構なスピードで平原を走るのはカッコ良かった!
by Cedar (2013-10-16 22:42) 

Cedar

■MOTO様
大変ご無沙汰ですね。ブログ見ていただいているとは光栄です。
1度お邪魔したFORT LEEはNJなんでしたっけ(それとも別の場所ですか?)
あの頃は毎年のようにNYに行っては地下鉄やLONG ISLAND、NJ TRANSITに乗っていました。友人の家はBergen LineのALLENDALEというところにありました。
最近の写真を見るとHoboken駅はフェリーピアも含めてリニューアルされたようです。NJライトレールに乗りたいものです。
by Cedar (2013-10-16 22:52) 

京葉帝都

ホボーケン駅の駅舎の緑青色の外壁えお見ると、マンハッタン南端のスタテン島行きフェリー乗り場の建物もこのような色をしていたので、いかにもフェリー接続の雰囲気がしますね。
ニューアーク空港に降りた場合、空港からマンハッタンへ行くとなると、エアポート〜NJトランジット〜ホボーケン駅〜PATHトレイン〜マンハッタンのルートになるのでは、と思っています。
京成の3600系は先頭の腰のライトが大きくアメリカ的で好みです。3500系未更新車は内外共くすんできたので優等列車では見なくなり「地味電」と化しています。
by 京葉帝都 (2013-10-17 12:58) 

Cedar

■京葉帝都様
仰るようにNYのフェリー乗り場はこの様式が多いですね。
かってはこのようなターミナルが幾つもあったようです。
ニューアーク空港駅からマンハッタンまでは、今はペン駅までの直通があるようです。
by Cedar (2013-10-17 14:51) 

Cedar

★モボ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-10-17 20:15) 

伊豆之国

"Bon Jovi"というUSAのロックバンドがあります。30年ほど前にメジャーデビューし、本国よりも日本で先にブレイクしたとか。ニュージャージー州にゆかりがあるようで、州名ずばりのタイトルのアルバムもあるようです。その"Bon Jovi"の初期のアルバムに"7800 Fahrenheit"というのがあります。…「7800」というと、あの床が板張りの東武の往年の名車・7800系。デビュー曲"Runaway"の強烈なリズムのサウンドを聴くと、なぜか釣り掛けモーターが爆音を立てて関東平野を走り抜ける7800系の音風景を思い起こしてしまいまうのでした…。というわけで、今回は写真とは全然関係ない話から、かなり強引に「鉄」に結びつけたのでした。
by 伊豆之国 (2013-10-17 21:21) 

Cedar

■伊豆之国様
なかなかnice!な展開です、私のブログなんぞもっと乱暴な展開。
ボンジョビは確かに日本人が好きなアーティストのベスト5に入りますね。

★ぷっぷく様
★たじまーる様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-10-18 01:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。