SSブログ

井の頭線の逆襲(東京妄想鉄その1) [妄想鉄談義]

東京の私鉄主要路線の中で、地下鉄直通していない数少ない路線が井の頭線です。井の頭線日比谷線.jpg(1)
この画像、ひとつ間違いがありますが=それが今日のお話です。

最近の井の頭線は渋谷・下北沢と相次ぐ連絡路線の立体化(モグラ化)で乗換えが不便になってしまいましたね。

ターミナル渋谷はマークシティの建設時にすこし後退したものの、地下鉄銀座線とはまあまあ便利に乗り換えられていました。
ところが東横線の地下化に続いて銀座線の駅までもが、T急ヒカリエ寄りに移転することになっています。
渋谷改悪.jpg(2)

上のパースを見ても井の頭線なんか完全無視!って感じで、銀座線からの乗り換えはバス停ならひとつ分くらい歩かされる感じです。不動産デベロッパーT急と親方日の丸JRの専横に、井の頭線利用者はいい面の皮です。

 

更にこのブログで散々書いてきたように、T急の横暴は渋谷だけに止まらず、中目黒での日比谷線直通を中止、銀座への直通の利便性より自社の再開発エリアの集客を優先するという横暴ぶり~その結果・・・

T急不動産電鉄の我侭で乗換えが不便になり、通路の混雑が酷い各線の渋谷駅乗降客が減っているとか・・・ざまあ見ろといいたいが、このままでは井の頭線が浮かばれない・・・

そこで・・このアイデアが浮かびました。井の頭線日比谷線連絡.jpg(3)

神泉からの新線(駄洒落!)=渋谷を経由して六本木の間に約3kmほど=を建設して改悪された渋谷の乗り換えを解消、日比谷線に乗り入れて銀座方面に直通ルートを作るというアイデアです。

線名は?経営主体は?接続駅の構造は?とかとか妄想は膨らみます。

新線渋谷駅は明治通りと六本木通りの地下に作るか、いっそT急とは接続しないで通過!(ってのはありえないでしょうが・・)。ここに駅を作ればT急との乗り換えも結構近い?

井の頭線1000に前面非常口がついてるのは、この日のため・・・??井の頭線渋谷.jpg(4)
あ、従来のマークシティの渋谷駅(↑)も廃止しないでおきましょう。京王線に新線新宿と京王線新宿があるように・・・

山の手コンプレックスの抜けない東武20000も吉祥寺まで直通できたら泣いて喜ぶ!?東武20000.jpg(5)

ゴーマン不遜なT急よりも京王の方が話しやすいかも知れませんし・・・つい最近まで20mと18mの併用してた井の頭線ですからね。
自社の都合で日比谷線建設時、20m乗り入れを主張した東武に18mを押しつけた挙句、自社の規格をさっさと20mに変更して、日比谷線電車を締め出したT急みたいな事はないでしょう・・・井の頭線渋谷3000.jpg(6)

さらに、日比谷線で渋谷に行けたら便利だと思います。深夜の六本木でそう思った人は多いのでは?
日比谷線02.jpg

渋谷と六本木の間は都バスしかなく、アベノミクスの思いつきアイデアで24時間運行まで計画されているくらい利用者の多い区間ですから、結構儲かるかも??途中駅は西麻布か高樹町(その中間あたり)に作って欲しいですね。 

従来の中目黒ルートは、T急への接続や恵比寿・広尾もあるので六本木で5:5に振り分けて運行でしょうか?


(8・9)東横線で不要になったT急1000や、なんと営団3000も奇跡のカムバック!~なんて・・ひびやせん1000.jpg日比谷線3000.jpg

最後は妄想になってしまいましたが、マジにいいアイデアじゃん!と思ってるのです。


nice!(17)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 26

とーる

見事な画像ですねw
しかしながら妄想とは言いながらも、的を射ている内容も多く、納得しちゃいましたよ。
仰るように、渋谷駅の不便さは東急の横暴以外の何物でもないですよね。
by とーる (2013-04-20 14:59) 

やまびこ3

これはナイスなアイデアです。
東京の地下鉄建設は打ち止めとか言われていますけれど、各線の混雑はまだまだそんなに改善されていませんし。
営団3000まで復活したら動く地下鉄博物館ですね。
by やまびこ3 (2013-04-20 15:46) 

伊豆之国

井の頭線の終点が吉祥寺、というのはちょっと中途半端に思えるのですが、もともとは中央線を越えて北西側の北多摩~埼玉県西部方面に伸ばす構想もあったらしいようです。旧・西武(新宿線)と武蔵野鉄道(池袋線)が「自分の庭を荒らされる」として意地悪をした、というのは本当なのでしょうか…。その埼玉西武が外資の軍門に降り、「離れ小島」になっている多摩川線も少々ヤバイことになりそうな今、いっそのことその多摩川線を買収して吉祥寺と武蔵境の間を中央線と並行する新線で繋ぎ、是政まで直通運転、京王線と再び交わる地点に白糸台駅を移転して乗換駅に、と妄想を広げたくなります…。
「新玉川線」は、当初の計画では銀座線の延長の形で、渋谷からかつての「玉電」のルートに沿って(駒澤付近など、一部ルートが異なる区間もあったようですが)、二子玉川を終点とする計画でした。当然、使われる車両も銀座線と同じ第三レール式の16m×6両編成程度を想定していたのでしょう。このことは元世田谷区民には周知の事実でしたが、田園都市線の長津田開業以降に急遽計画が変更され、大井町線に乗り入れていた田園都市線が新玉川線~半蔵門線に乗り入れるという、現在のような形になったというのがもっぱらの噂でした。二子玉川駅は、高架化の際に、銀座線対応の当初の計画に基づいて設計されたので、線路付け替えのために大工事を余儀なくされたのでした。新玉川線は「玉電」時代に比べて駅間距離が長く、「池尻大橋」の如く「政治的駆け引き」の末に中途半端な位置に造られた駅もあるので、渋谷駅の道玄坂側の引き上げ線を利用して246の地下に平行して「メトロ」の手で銀座線の延長線を造り、途中駅も三軒茶屋以外は東Qと別の位置に、「玉電」時代ほどではないにしろ少しこまめに停まるようにしたらどうか、とこちらも勝手に空想したくなります…。駅を造るとしたら、例えば道玄坂上・大橋(大橋JCT付近)・三宿・三軒茶屋・上馬(環七との交差点)・駒澤公園(駒澤電停付近)…。ここから先は新玉川線とは別ルートにして、かつてバスのメインルートだった246の新道(深沢方面)経由、この間に2駅ほど設置、道路の要衝なのになぜか駅が造られなかった瀬田にも駅を設置、二子玉川駅は高島屋の横に…。
by 伊豆之国 (2013-04-20 17:01) 

なにわ

やめて~、都電6系統の代行バスにして、都バスのフラッグシップ、都01系統の客がまた減ってしまうじゃないですか。

かつては深夜バスも多かったのに、溜池に駅ができて、相当利用客が減ったんですから。
それでも朝は2分間隔で走ってるそうですが。
by なにわ (2013-04-20 19:25) 

あるまーき

いやいや、井の頭線ユーザーの自分としては、渋谷勤務の帰りに座れなくなってしまうので、井の頭線にはいつまでもマイナー路線で居て欲しい気がします(笑)。
でも、真剣に都心乗り入れを考えるとしたら、井の頭線の5両編成がネックとなり、各駅でホーム延伸を行わねばならず(西永福とか浜田山、久我山あたりは近隣住民と揉めそう)、さらには、富士見ヶ丘検車区の留置線有効長が足りなくなって...、用地買収だけで何十年もかかってしまいような予感。あの京王にそこまでするパワーがあるとは...。
まさかの「神泉スイッチ」復活でしょうかね。その際は。
by あるまーき (2013-04-20 23:45) 

hanamura

ソレいってみよ~!!(長さんの名調子で!)爆!爆!爆!
by hanamura (2013-04-21 00:08) 

犬頭線

六本木通り地下鉄は東京で暮らすもの皆が一度は妄想しますよね!
西麻布でべろべろになる機会が多いダレかさんは特に(爆)!
しかし、それを井の頭線につないで見せようとは思いもよらんかった!
すばらしい!
先日私もひさしぶりに井の頭線に乗り、高井戸まで行ったのですが、はて、同じ渋谷を起点にしても10両編成でがーがーはるばる中央林間まで足をのばすT急D線にひきかえ、相変わらず渋谷=吉祥寺間を5両でのほほんといったりきたりしてんのはなんでや、と思いました。
吉祥寺を突き破って埼玉方面に伸ばしてもなあ(汗)、とそこで妄想は終わったのですが、たしかに都心方向へ伸ばす手はあった!
それにしてもCedar殿もわたしと負けず劣らず渋谷改悪に吐き気を催されておられる様子でますますT急の悪口合戦が楽しみになってまいりました(爆)・・・・
by 犬頭線 (2013-04-21 00:31) 

狂電関人

Cedarさま

元ジョージの住人としては、本計画大賛成です!!

3000系大好き人間ですので・・・(笑)
by 狂電関人 (2013-04-21 10:17) 

Cedar

■とーる様
画像の修正を楽しんでました・・皆様のコメントにあるように六本木通りに地下鉄があればとは常々思っていましたので。
■やまびこ3様
東京の地下鉄網は路線数の割に連絡が不便です。T急に袖にされた日比谷線西側の活性化のアイデアっていうか妄想です。
■伊豆之国様
T急ってホントに自己中な会社ですね~あちこちに迷惑掛けてます。新玉川線の駅の少なさ、改札の位置など、旧玉電沿線のためというより、川向こうの自社の分譲地のための線という実態は今も同じです。
メトロが銀座線を延長するなら世田谷通りか駒沢通り沿いに走って欲しいです。
■なにわ様
都市新バスの隠れファンとしては、確かに心苦しいのですが・・
まあ、どうせ大深度を走ることになってしまうので、地上交通とは住み分けできるかと・・・
■あるまーき様
記事にも書きましたが、どこかの不動産電鉄とは違って今の渋谷駅も残しますから始発電車もいまのまま・・。
都心直通は急行に限定すれば、ホーム延長は下北沢、明大前、永福町、久我山(ここが問題?)吉祥寺だけで済みます。乗り入れの形も片乗り入れ(直通車はメトロ・東武車限定)でもいいのでは?
どうしても井の頭線側も自前の車両で、というならT急1000を迷惑料替わりに無償譲渡してもらうとか・・・(笑)。まさか3000系を岳鉄や北鉄から買い戻すわけにも行かないですから。
■hanamura様
アンタも好きね~
■犬頭線様
かく申す私も「西麻布に何で駅が無い!」と何時も思ってる口です。
都心直通したからといって、一気に10両にする時代でないのは目黒線の例を見ても分るので、あるまーき様への返コメにも書かせていただいたような、省エネ乗り入れでいいのよ、と思います。
張り切りすぎて滑ってる我らがT急じゃああるまいし・・
■狂電関人様
ジョージ⇔ギロッポンが一直線!誰が喜ぶかは知りませんが。
3000系大好きって、ステンプラ?マッコウ鯨?

★パルの大冒険様
★フジトモ様
★arail206様
★suzuran6様
★FTドルフィン様
★モボ様
★くらいふ様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2013-04-21 11:16) 

Cedar

★SORI様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-04-21 17:10) 

kondoura

Cedar様、いつも楽しい話みさせていただいております!
井の頭線はとてももったいない・・と感じてました。
(同じような規格の大井町線などは郊外線ですが利用価値を引き出しつつある気がしてます。)
渋谷駅、地下はかなり入り組んでそうで通過も難しそうです。
そこで銀座線の車庫線用地をいただいて新渋谷駅まで延長。同一ホームでの乗り換え(表参道みたいに)などいかがでしょう。
また、そのまま六本木通りへ抜けるのも難しいかもですので、銀座線とともに青山通り地下へ抜け、
南青山5丁目を右折(昔の都電ルート)した後に西麻布とか・・。
半蔵門線は表参道に向けて登っていきますので、逆にその下側に入り込むことで
用地は確保出来るかと。
銀座線渋谷車庫は昔の青山車庫用地の地下か青山学院地下に移設。

そんな妄想をついつい書き込んでしまいました。
またいろいろとお話、楽しみにしております!

by kondoura (2013-04-21 18:35) 

EF510-230

かつて銀座線を井の頭線に乗り入れようというアイデアが出ましたが、第3軌条なのでアウトになったそうです。井の頭線は日比谷線乗り入れでなく六本木から溜池山王につなぎ南北線に乗り入れるという方が20m車が問題なく入れそうですし、編成も相手も6両だけですのですっきりします。
by EF510-230 (2013-04-21 20:43) 

Cedar

■kondoura様
コメントありがとうございます。
いろいろなアイデアというか妄想が膨らみますが、渋谷の地下は確かにT急さまのやりたい放題ですからね・・何処を抜けていくかは難しいですね。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

★いっぷく様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-04-21 20:43) 

Cedar

■EF510-230様
東京はあれこれ規制しすぎですよね。
アメリカやその気分を受け継ぐ大阪を見習ってほしい。
第3軌条だから乗り入れNGなんて・・・ノースショアラインやサクラメントノーザン、ボストンブルーラインの爪の垢でも煎じて飲めば~って感じです。
大体走る車両の長さが同じじゃなくてもいいのですよ~阪神と近鉄みたいに。
そもそも妄想鉄としては、日比谷線&井の頭線のT急T横線へのリベンジなんで、南北線に乗り入れたんじゃつまらない(笑)。
by Cedar (2013-04-21 22:25) 

なにわ

何をおっしゃいますやら、あの弁護士上がりのお陰で・・・。下手すりゃ資料も散逸しそうで・・・。
by なにわ (2013-04-21 22:52) 

Cedar

■なにわ様
あの人は私の嫌いな関西のインテリの1人です。

★undo様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-04-21 23:55) 

あおたけ

妄想鉄、多いにアリだと思います。
考えてみたら、
山手貨物線が旅客化されて宇都宮発小田原行きができるとか、
西武や東武の車両が横浜で見られるようになるとか、
相鉄の車両が都心へ乗り入れる・・・
なんていうのは、ひと昔前ならば鉄の妄想に過ぎなかったわけで、
なにが実現してしまうか、解らないものですよね〜。

でも井の頭線と銀座線直結は安易に考えつきますが、
日比谷線とは、さすがの発想力です(笑)。
by あおたけ (2013-04-22 09:36) 

Cedar

■あおたけ様
日比谷線乗り入れは、わがままT急へのリベンジだからです(笑)。
でも、小柄な六輌編成が渋谷でパンタ⇔サードレールに切り替えして直通するってのも、インタアーバン的で痺れます。
おっと、フリーゲージトレイン?

by Cedar (2013-04-22 19:57) 

京葉帝都

五反田駅の池上線はかつては本気で国鉄を跨いで都心を目指したのでしょう。ただ単編成がネックの一つだったのでは。井の頭線も5連のままで山手線内に入るのであれば、六本木止まりにして日比谷線とは乗入れしないで本数を増やして乗客を捌く、という考え方もあると思います。西麻布界隈に行きつけのお店がある御仁には便利になります。しかし井の頭線がダイレクトに渋谷を通り抜けようとすると、地上•地下共TQによって築かれた要塞が邪魔をしています。渋谷の北側か南側から回り込む形になるような気がします。
by 京葉帝都 (2013-04-22 23:43) 

Cedar

■京葉帝都様
今の日比谷線西側の利用状況からすると20M6連でも大丈夫な気がします、さすがに5連は厳しいですが・・・神谷町折り返し(霞ヶ関の中線は六本木方にも折返せるはずですから)で、メトロと東武の18M8連のみが井の頭線内急行運転⇔都心直通とか。

TQ要塞(=バ●の壁)を突破する方法は・・・うーん手ごわい。
by Cedar (2013-04-22 23:59) 

Chitetsu

高山なぞ行っている間に楽しい妄想記事!!
遅ればせながら一言書きたくなりました。
是非実現して欲しいですね。
六本木って結構アクセス的には不便で、いつもバスにするか恵比寿経由にするか迷ってしまいますが、これで悩みは解消ですね。
昔は仲間だった(仲間になんかなりたくなかったのかもですが)ハズのT急にスルーされた井の頭線、頑張れです〜。
by Chitetsu (2013-04-23 07:36) 

nexus6

井の頭線を利用したことがない関東人が来ましたよ~ (少なくとも記憶にはござんせん)
各所に散っていった元井の頭線車両には乗ったことがあるんですが...
いや~ 妙案でございますね。 この案でいきましょ!!  最後の3000形の画像がイイですね。
by nexus6 (2013-04-23 10:41) 

Cedar

■Chitetsu様
井の頭線はこのまま孤立線のままいた方が、あののんびりムードが保たれていいのかも?とも思います。
T急よりは小田急と一体化してもよかったのですが・・
■nexus6様
井の頭線を利用したことがない関東人~ぜんぜん問題ないっす。
私も東武野田線の柏⇔船橋間、関東鉄道各線、なんと成田スカイアクセスにすら乗っていませんよ。
by Cedar (2013-04-23 18:59) 

Cedar

★シュウチャン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-04-23 23:48) 

SME

こんばんは。初めまして。
リンク→リンク でお邪魔致しました。

井の頭線の日比谷線接続は日比谷線の20m7両化で、京王側が5両・・・

KO社員 『社長。全編成、あと2両足りません』

KO社長 『うちの重機で馬車軌道から狭軌台車に履き替えさせれば良いんだよ♪』

社員 『 ・・・? 』

社長 『 高幡の7000・・・2両固定があるだろう・・・ニヤリ  銀色だしバレないだろう・・・』 

社員 『 これで渋谷事変のシナリオは完成ですな・・・ニヤリ』 
by SME (2014-07-21 21:47) 

Cedar

◼︎SME様
ご訪問とコメントありがとうございます。
いいシナリオですね。1000と7000の併結はグッドアイデアですねえまさしくニヤリです。

by Cedar (2014-07-23 00:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。