SSブログ

京王線調布駅地下化によせて [1枚の写真から]

皆様ご存知でしょうが、本日の深夜から明日にかけて、京王線調布駅が地下に潜ります

工事前に行こうと思いつつ、結局いつも通り行かず仕舞い~で、過去ネガから見つけ出したのがこの1枚です。場所はもちろん調布駅~撮影は昭和42年の夏。s38調布.jpg(1)                          もう45年前になるんですね~。

写っているのはアイボリーの特急色に塗られた2010系・・・

京王線がどんどん近代化していったこの頃~昭和38年に新宿駅~甲州街道上のセンターリザベーション区間の地下化が完成しました、昭和39年の東京オリンピックで、マラソンが甲州街道を走る(※)ことになって、邪魔だ~どけどけ!というのが理由でした(=というのはもちろん嘘です)。

その後1500Vに昇圧、5000系による特急運転開始と、それまでの軌道線臭を払拭した改良が進んだわけです。 

(2)電車のお面に寄ってみました。昭和20~30年代の京王線の顔だった湘南形もどき、シールドビーム2灯+グロベンも昭和の電車らしいです。行き先はひと駅先の京王多摩川~相模原線はまだ建設中~で、この頃は平面交差もそれほどのネックではありませんでした。右に写っている京王タクシーの車体デザイン(=セドリックですね)も時代の証人です。s38調布拡大02.jpg              アイボリーとマルーンの5000系特急は大好評でしたので、在来形カルダン車2000、2010の一部が5000モドキに塗り替えられました。これと組んでいたツリカケの2700系までアイボリーに塗られたのにはびっくりでしたね。

白い特急がやってきた!と、勇んで乗り込んだら古い車内にがっかり~というお客さんも多かったことでしょう。

5000系の増備が間に合わないわ、特急は増発するわで、オリンピック景気~高度成長期の私鉄らしい姿ですね。


 

(※)オマケです。               

東京オリンピック。甲州街道を走るマラソンの金メダリスト、エチオピアのアベベ選手です。なんとも田舎ッぽい沿道風景ですが、昭和30年代の東京近郊は、どこもこんな感じでしたね・・・。アベベ~1.JPG(3)                この写真も調布辺りでしょうか?沿道の建物の後ろにはケヤキの大木や火の見やぐらが立っています。並行する京王線の沿線も武蔵野っぽさが残っていましたが、オリンピック後にすさまじい勢いで開発されていきました。


 

今回の調布駅地下化は、京王社内では新宿駅の地下化以来の大事業、なんだそうです。調布平面交差.JPG(4)            鉄趣味的にはなんとも魅力的なこの平面交差も消えます。こりゃ確かにボトルネックです・・・なくなって当然ですねえ。

というわけで、ますます発展していく京王線ですが、私には軌道線の面影を残しつつ、高速運転や車両改良に邁進していたあの頃の姿が、やはり懐かしいのでした。s38調布拡大.jpg(5)

調布駅の京王線地下化、ホットニュースもものぐさCedarが記事にすると、こうなりました・・・時事ネタなのに爺ネタ~おそまつ!

 

 

 

 

 

 


nice!(19)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 24

プント

私の父親も、アベベ選手の走りを実際に見たそうです。
もしかしたらCedar様のすぐ近くでみていたのかも~
調布駅は過去に乗換えで2回降りたことがあるだけなので、
次回訪れる時は、Cedar様が昔写された写真と現在を
対比させて見てみたいです~

by プント (2012-08-18 22:34) 

EF510-230

平面交差は私鉄の醍醐味ですが、どんどん姿を消して残念です。関西では西大寺を代表に淡路とかまだまだ本線に健在で楽しいですが。
by EF510-230 (2012-08-18 23:41) 

maipenrai

今晩でしたか。
 2070号の行き先表示が京王多摩川になっていますね。ちょうどこの頃、高校のグラウンドがある矢野口まで、京王多摩川からよく歩いたものです。
 平面交差も、布田側の上り本線で折り返す運用も、あれだけの列車密度の中、スリリングでした。
 甲州街道でマラソンが行われたなんて、今の方にはピンとこないんでは。
by maipenrai (2012-08-19 00:58) 

Cedar

■プント様
東京オリンピックはロンドンの48年前ですから時の流れは早いです。京王2000系は未だ生き残ってるのですから、ずいぶん長生きですね。
■EF510-230様
関西でも淡路は立体化計画が進行してるようです。西大寺はそれほどダイヤが錯綜してないから当分安泰でしょうね。
■maipenrai様
東京の電車で、戦後劇的に変ったのは京王ですね。15mの準路面形2連から20m10連ですから~
そんな中で軌道線な部分を追いかけていた私でしたが、またひとつ「ごちゃごちゃギリギリ」が消えたのは残念。

★COLE様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-08-19 09:01) 

サットン

いよいよ今夜ですね。
調布駅は家内の実家に行くときに頻繁に利用した懐かしい駅だけにこの光景が消えるのかと思うと感慨深いです。
平面交差はともかく、本線上での折り返しには面喰いましたねえ・・・・。
工事が無事完了することを祈ります。
by サットン (2012-08-19 10:43) 

Cedar

■サットン様
布田寄りの本線での折り返しは、上下線が二階建てになる地下化後はどうするのか?と思ってましたが、京王多摩川寄りに上り線→下り線に渡り線が新設されたようです。

★シュウチャン様
★ひでほ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-08-19 15:15) 

利きゅう

先日、京王線に出かけた時調布も通りました。
他の平面交差の駅と異なり日中も本数が多いので本線と相模原線が干渉してしまうんですね。
以前は見られた新宿行きの同時進入は見ごたえがありましたが最後は相模原線側が手前で一旦停止してましたっけ。

今回の調布駅地下化と同時に行われるダイヤ改正で土休日に1往復残っていた特急がなくなり運行休止となってしまいましたね。
今年度中にもう一度ダイヤ改正を行う予定だそうですが準特急の特急昇格による廃止で落ち着くのでしょうか。

お話が逸れますが、一畑電鉄に行った5000系が京王カラーになったそうですね。元南海21000系も南海カラーになったとのことで出雲の地で京王・南海のコラボが見られるとは・・・。
by 利きゅう (2012-08-19 18:51) 

Cedar

■利きゅう様
準特登場時は調布で優等列車の同時進入が10分おきに繰り返すダイヤでした。調布の交差支障を基準にダイヤ組んだようです。
各地に散った5000系もそろそろ引退が近づいてくるのでしょうか。

★UZ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-08-19 20:37) 

Cedar

★フジトモ様
★nd502様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2012-08-19 21:10) 

のり

アベベさんの画像、感激です。つい先ほど、ネットサーフィンで「円谷選手」の事を辿っていたところですので、何かしらの縁を感じます。
湘南スタイルの電車、あちこちに登場していましたね。
by のり (2012-08-19 21:36) 

Cedar

■のり様
アジア初のオリンピック、マラソンは円谷さんがメダルを取って盛り上がりましたね。世の中も鉄道も、明日に向かってまっしぐら!ッて言う時代でした。


by Cedar (2012-08-19 22:06) 

なにわ

これを見て凄さを感じないのは、西大寺を常時使っているからなんでしょうね。
あっちも、高架か地下にしてくれという話はありますが、車庫の出入りが絡んでいるだけに無理でしょう。

地下化されるときは、平城宮跡に電車走らすなという意見が出てきた時でしょう。
文化庁からたっぷり予算をせしめられればの話でしょうが。
by なにわ (2012-08-19 23:10) 

Cedar

■なにわ様
西大寺に勝つのはヨーロッパのターミナルのダブルスリップ群団しかありませんね。
西大寺の立体化、今の運転系統ならそう難しくない気もします。問題は予算?
by Cedar (2012-08-20 08:50) 

Cedar

★hanamura様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-08-20 09:50) 

Cedar

■Reirei様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-08-20 14:38) 

京阪快急3000

これは、初耳でした!!

お写真の京王の車両も手持ちの本で見た事があります。

本当に「もどき」ですね。(笑)
by 京阪快急3000 (2012-08-20 17:18) 

あおたけ

45年前のアイボリー2000系の姿、
私の世代だと本来は新鮮に映るはずなのに、
今の時代に銚電でこの姿を見ることができるのは
なんだか不思議な感じがします。
それもあってか、甲州街道の写真の方に目を奪われてしまいました。
背景の自動車修理工など、まさに三丁目の夕日そのものですね。
by あおたけ (2012-08-20 19:08) 

狂電関人

Cedarさま

電関人が、上京した時には2000系は緑色になっていましたから
このカラリングはめっちゃ新鮮です!(最近は銚子で見れるようですが)
大好きだった5050系を本線で仕留めていないのが心残りです。
やはり福岡モンですので、東京の私鉄には馴染めなくて・・・(笑)

明日はよろしくお願いします。
by 狂電関人 (2012-08-20 20:41) 

やまびこ3

京王線にはあまり縁がなかったので、写真を拝見するだけなのですが、線路が複雑に交差する複線同志の平面分岐は興味深いですねえ。
ここもなくなってしまったのですね。
by やまびこ3 (2012-08-20 20:52) 

Cedar

■京阪快急3000様
東京の私鉄は新線建設はほぼ終了し、改良工事が主体です。
こんな面白い電車も、絶滅しちゃいました。
■あおたけ様
2000系のアイボリー車が銚子にデビューした時は、やるじゃん!と思いましたが、大分汚れているのが残念です。
アベベ選手の後ろの自動車工事にもロクちゃんみたいな可愛い娘がいるのかな?
■狂電関人様
2010のアイボリー車は、昭和46〜7年に消滅したので知っている方も少なくなってきました。京王は軌道線から出発して高速電車になった関西私鉄好きのCedar好みの電車でした。
■やまびこ3様
調布の平面交差と本線上の折り返しは列車密度から考えて限界でした。趣味的には無くなるのは残念でしたが。


by Cedar (2012-08-20 22:00) 

arail206

昔、平面交差側のホーム端で撮影したことを思い出しました。
なくなっちゃうんですね・・。
貴ブログを拝見させていただくと、ボストンなど記録の重なるところがあります。
by arail206 (2012-08-25 13:22) 

Cedar

■arail206様
コメントありがとうございます。
ボストンの車両の無い鉄道風景…拝見したいです。
by Cedar (2012-08-25 18:42) 

triguraf

3枚目の「平戸サイクル店」、いい~アングルですね~!
ホンダ ドリーム号 ヘンリイ カブ号って・・・泣けますね~!
by triguraf (2012-09-07 22:38) 

Cedar

■triguraf様
この写真は出処不明の紙焼きが我が家にあったのを使ってみました。
こういう景色はいまや東南アジアの都市のようです。

★akihiro-s様
★denta60様
★arail206様
★SILENT様
★やまびこ3様
★あおたけ様

by Cedar (2012-09-08 01:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。