SSブログ

京急神奈川新町ちょい撮り~(その1・テレ撮り) [昨今鉄写真]

寒いけど晴天の日が多かった今週、不埒にも仕事で動き回るついでの<ちょい撮り>に備え、バッグにカメラを忍ばせていました。12月20日前後 052RRR.jpg(1)  仕事の合間の空き時間で<テレ>ながら撮った京急・神奈川新町の画像をごらんください。

先日見ていただいた京成高砂と同じく、標準軌のごちゃごちゃしたポイントの群が見られるので、かねて撮影したいと思っていた場所でした。

(2)このごちゃごちゃ感を強調するために<テレ>画像を並べてみました。12月20日前後 016R.jpg              神奈川新町の子安(品川)寄には車庫線への出入庫線・待避線への分岐が複雑に配置されています。上り線のダブルクロス+シングルスリップの組み合わさった部分は、阪神尼崎や阪急西宮北口のようで、関西私鉄好きの私にはたまらない構内風景です。下り線の外側にも留置線があるのもいいですね~ 

(3)車庫線と繋がる上り線は次の子安までは本線・副本線の2線になっていて、車庫の引き上げ線も並行していて堂々たる雰囲気です。12月20日前後 022R.jpg              左の2線は車庫の引き上げ線、シングルスリップが連続する線路は、品川方面の副本線です

12月20日前後 029R.jpg(4)  撮影している間にも、車庫から本線に出て行く電車や、構内を入換する電車が何度もポイントを渡って行きました。

(5)本線の列車も、快特の通過追い抜き+エアポート急行と普通の接続が絡み合い、電車は複雑な動きをします。子安で快特・エアポート急行に抜かれる品川行き普通は、シングルスリップを通って副本線へ移動していきます。12月20日前後 044R.jpg

(6・7)普通のあと到着したエアポート急行羽田空港行は、ここで快特の通過待ちするものの、次の子安では普通を抜くので、(5)の普通とは反対に、副本線からシングルスリップを渡って本線へ~ステ1000の車体が午後の斜光に輝きます。12月20日前後 050R.jpg12月20日前後 051RR.jpg   ポイント転換もなんともめまぐるしい=かつては2重追い抜きや、車庫線を使った追い抜きなどをやっていた京急らしいダイヤですね~らしいと言えば、本線を通過する快特がシングルスリップでも全く減速しないで、110km~120kmで突っ走って行のも京急らしい風景です。

(8)こちらは下り線。留置線に居並ぶ<新・京急フェイス>を横目に到着する1500形浦賀行き普通です。旧1000形無きあと、普通の貫通3枚窓の顔つきはこの形式だけになってしまいました。12月20日前後 045R.jpg12月20日前後 041R.jpg(9)  神奈川新町には検車区・乗務区があるので、乗務員交代風景が見られます。飛行機マークのエアポート急行も車掌交代です。


車庫の方も<テレ覗き>してみました。

(10)本線に負けず劣らず複雑な線路配置ですね。夕方のラッシュに備えて構内の電車の動きもあわただしくなってきました。12月20日前後 055R.jpg12月20日前後 052R.jpg(11)  2つ並んだダルマさんの前をオバサンが通る~構内踏切が一般道だと、このとき初めてわかりました(笑)・・・

(12) 本線に通じる出庫線では800形がスタンバイ中。こうしてみるとダルマ電車の昼間の出番は減っているのでしょうか?2・3・4扉車が混在している状態は、鉄道側にはいろいろ面倒だとは思いますが、まだまだ頑張ってほしいものですね~12月20日前後 056R.jpg

というところで、<テレまくり>で大変失礼しました。


nice!(19)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 15

利きゅう

新町検車区の踏切は、電車が一旦停止してから通過するので電車見物にはもってこいのポイントです。
踏切を渡るとJRを跨ぐ陸橋に通じていて浦島町の方へ出られます。

(10)(11)のお写真の左側の1500形・・・大師線運用の車両で、初代1000形もこの場所に止まっていて川崎までの出庫を待っていました。
踏切から間近に見ることができます。

朝のラッシュ終了後には、川崎まで12両編成で来た下り特急の切り離し作業が見られます。この出入庫線の兼ね合いで神奈川新町の下りホームが延伸できないんですよね。
日中も、電車の入換えが頻繁です。海側の留置線に入換えるには、出庫線から本線を横切って1番線(下り副本線)に入線しなければなりませんから。Z字形に二段階スイッチバックです。

それと、月曜・木曜の15時半くらいに、久里浜工場から帰ってきたデトの入換えを見ることができますよ。
by 利きゅう (2011-12-23 14:38) 

Cedar

■利きゅう様
さすが地元でいらっしゃるだけに詳しいご教授感謝です。

入換作業は私も見ました。この話は次回の記事で紹介するつもりでした。Z字に2段スイッチバックの様子を見ていて、ポイント切り替えの早さにびっくりしました。

by Cedar (2011-12-23 17:01) 

Cedar


★COLE様
★しまりす様
★やまびこ3様
★パルの大冒険様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2011-12-23 17:02) 

hanamura

京急は馬堀海岸が乗車駅でした。
大好きなのは、金沢(八景-文庫)東急車輌工場付近です!
by hanamura (2011-12-23 18:10) 

のり

なかなか迫力があって素敵な光景ですね。おっしゃる通り阪神尼崎を連想させます。見ているだけで楽しくなってきます。ありがとうございます。
by のり (2011-12-23 18:45) 

manamana

望遠で圧縮して見える光景は、
とても密度が濃いですね。
カーブの駅でもカントをかなりつけて、
ぎりぎり高速で通過するのもすごいところです。
by manamana (2011-12-23 20:24) 

nexus6

そうそう (^^)b  この駅って、そそられちゃいますよね
お隣の東海道線に乗っていても、この近辺は気になっちゃいます
by nexus6 (2011-12-23 20:43) 

maipenrai

いつもは標準&ワイド派のCedarさん。「テレちゃう」奥ゆかしさに感銘。
 それはそうと留置線を横切る踏切、京成津田沼の留置線のそれよりも迫力がありそうです。こりゃぁ是非行ってみたい!
by maipenrai (2011-12-23 21:46) 

Cedar

■hanamura様
金沢八景のあたりも線路がごちゃごちゃあって楽しい場所ですが、気になるのは東急車輛が風前の灯火だということですね~
■のり様
関東では標準軌が少ないし、高速運転も熱心でないので、関西私鉄大好きの私の欲求不満解消は京急!と言うことです。
■manamana様
カーブだろうが狭いホームだろうが、ぶんぶん行っちゃうのが京急です!この後行った京急新子安なんかカーブした狭いホームを快特通過するのが怖かった。
■nexus6様
この車庫は、以前は京浜東北や東海道の電車からもよく見えましたね。最近は障害物が増えたようですが~
京成沿線だと青砥から乗換え無しでこられますので一度!
■maipenrai様
テレちゃうかシャイなドン引きか、どっちかしかないのが私です(汗)。
おばちゃんが横切った踏切は絶対狙い目ですね、次回出撃の際は、と思っています。
by Cedar (2011-12-23 22:35) 

Cedar

★xml_xsl様
★hanamura様
★nd502様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2011-12-23 22:37) 

教祖

写真拝見してたら
ここに阪急電車を走らせてみたいです。

横浜駅に入線する阪急。
違和感ありありでしょうね。
by 教祖 (2011-12-24 02:43) 

む〜さん

1,435mmのポイント群は絵になりますね。そして赤い電車。そういえば最近、ご無沙汰です。
今回の京浜急行写真集を拝見しながら、お正月が過ぎたら、仲木戸、新町、生麦、花月園前、鶴見市場あたりに、出撃しようと思いました。
by む〜さん (2011-12-24 21:42) 

Cedar

■教祖様
>ここに阪急電車を走らせてみたいです。

先日も鉄仲間と同じような話をしておりました。関東の標準軌私鉄と関西私鉄で車両交換イベントやったら凄い!って話でした。
■む~さん様
大先輩の関西レポートを垂涎で拝見していた私です~欲求不満を晴らすのが赤い電車、と言うわけでした。
京急襲撃レポート、楽しみに待っております。
by Cedar (2011-12-24 23:25) 

Cedar


★む〜さん様
★denta60様
★ひでほ様
★gorosan5670様
★シュウチャン様
★xml_xsl様
★nd502様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2011-12-24 23:30) 

Cedar

★あおたけ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2011-12-25 12:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。