SSブログ

琴電志度線ギリギリ写真(その2) [街人鉄写真]

今橋から瓦町までも、志度街道踏切を挟んで街中線路が続いてます。

20190919080558DSCN1982-3.jpg(1) R120で街並みを縫っていきます。
13FF5C36-EBA6-4437-8351-9B8388DA8114.jpeg(2)前日、Sさんのクルマでこの踏切渡った時、「お!いいじゃん!」と思ったんでした。
FDA4A127-BE08-4D2C-92F5-EE07692CB5E5.jpeg(3・4)444C5980-E514-46B4-AE7E-D16D63A6EEF2.jpegかつては普通に見られたこんな景色も、立体化が進んだ昨今では貴重ですね。8C3536B0-CD9E-4B90-94F3-BD3C45492D7D.jpeg(5・6)線路と街の境が曖昧〜長閑でいいなぁ。B82790B1-6ADB-40BD-9C7C-B12131A3D8D5.jpeg踏切装置やATS機器などが道端にゴロン、という感じ〜イタズラしたりオシッコかけたりする人、いないんだろうか?香港の建物に嵌って以来。こういう風景がますます好きになってしまったCedarです。この汚れ&草臥れた街並みが堪らないです。

EF1EDF52-3500-4F89-933B-425AA6835A45.jpeg(7)ここもR120の右カーブ、レールを軋ませながら、かっては賑わってた感じの商店街を踏切で渡ります。7391D153-8786-41DB-8F6F-E11EA1732058.jpeg6AFF7210-048A-4A32-A427-3BF503C644A3.jpeg(8・9)

この踏切渡るともう「志度線の」瓦町駅。琴電経営破綻のきっかけになったデパートビル手前で終点。44AF1FC8-BA2B-463A-8796-45342B8A6D32.jpeg(10)そのデパートはとっくに撤退し、瓦町FLAGというショッピングビルに~DF26B0DD-A10D-47CC-813F-AC574DA08CA0.jpeg(11)街路案内図ではコトデン瓦町ビルとなっています~こんなビルのためになんでわざわざ線路を分断したのか?ビルの中を連絡線が貫通できたはずだし、いっそ急カーブで(電車は16mの小型ばかりですから)築港方面につなげる、なんてことだって出来た気がします。

886B425E-A2AE-4C66-A6CF-746610BADAC5.jpeg(12)バブル期以降のターミナル再開発でしばしば見られる、商業施設優先→ターミナル機能劣化、という構図の典型的失敗例といえますね~西鉄福岡とか、渋谷(死ねや!)・三軒茶屋・二子玉川とか~おっと越後屋ばっかりダァ~!49CB2A4E-936B-4704-8B4A-8BBE237133A8.jpeg(13)志度線乗り換えは連絡通路を歩かされ~B3F105D7-303E-42B2-A3B1-4AB6B7701060.jpeg(14)琴平線・長尾線ホームは昼なお暗い〜

昭和50年ころ↓は、ここに志度線も乗りれてたのに・・・82DD4D7F-4477-4145-A253-0968948DFB85.jpeg(15)

1CEE6489-4C88-4B05-A6F9-8496F1C1DEC9.jpeg(16)片原町寄りにある渡り線をいく長尾線電車、昔は志度線電車が使ってたわけですね。

とかとか・・・ついついバブルに踊った琴電とデベロッパーの愚かさに思いをめぐらしてしまいました。923D0200-9CA3-49DF-988E-87097507294C.jpeg(17)

そんな瓦町駅ビル周辺で少し撮影して、琴電訪問を終わりました~8C6EB5E6-9980-4FFF-A2B3-3EBE184FB752.jpeg79ABCEA8-2E3C-4008-A9BD-9A2935936DCB.jpeg(18・19)ここでも架線柱狙いかよ~

EFF5A30E-F195-44B6-8EC1-E681C0811AAA.jpeg(20)長尾線にもにゃごや車が残っていました。


ではまた・・・

nice!(18)  コメント(13) 

nice! 18

コメント 13

Cedar

★hideta-o様
たくさんのnice!ありがとうございます
by Cedar (2019-09-23 21:57) 

ferrum_queserasera

「FLAG」になってからも、テナントは結構、頻繁に入れ替わっているようにも思いますし...
琴平線、長尾線は高架化の構想があって、だから駅の南側は線路の上に謎の構造物が載っかっているそうで。そのFLAG裏側のデッキ部分にレトロ電車を静態保存でもすれば良いのに...と勝手に思っています。
by ferrum_queserasera (2019-09-24 03:15) 

モハメイドペーパー

 今はビル建てれば儲かる時代ではないし、地方はなおさら厳しいのでしょう。高架化も自治体の援助がなければ無理だし、琴電もよく頑張っていると思います。
by モハメイドペーパー (2019-09-24 09:25) 

シグ鉄

鉄道→クルマ、駅→郊外に変わった頃にできてもねえ・・
こうなることは見えていたのに、一度動きだしたら止まらない、そんな感じですか。
暗いジベタをクネクネと、伊予鉄の松山市と似ていますね。
これが四国の芸風か。
by シグ鉄 (2019-09-24 10:16) 

Cedar

▪︎ferrum_queserasera様
なるほど、長尾線の留置線上のは高架化の準備だったんですね。
少子高齢化→バリアフリーのご時世に、アクセス悪くなる立体化はそろそろ見直した方がいいですね。喜ぶのはゼネコンと警察だけ。
▪︎モハメイドペーパー様
瓦町周辺も少し歩きましたが、寂れてますね。郊外ショッピングモールの集客力に勝てない→休日の電車利用停滞、地方都市共通ですね。
▪︎シグ鉄様
暗いジベタくねくね、四国の芸風というより、他では消えた風景が四国には残ってるんじゃないでしょうか?名鉄竹鼻線に似た雰囲気かありました。

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます

by Cedar (2019-09-24 11:06) 

Chitetsu

瓦町はどうにもなりませんね!
駅は暗いし、志度線はどこかに行っちゃうし全く時代に逆行するような開発しちゃったもんですね。
駅の改修って何故みんな不便に改悪されるのでしょうか、ってCedarさんが既に答え書いてますね^_^
by Chitetsu (2019-09-25 09:30) 

Cedar

▪︎Chitetsu様
1日半の琴電訪問、いろいろ考えさせられました。
地方都市の光と陰、ってテーマがうかびましたね。
涼しくなったら、旧型車に乗りに行きたいです。
by Cedar (2019-09-25 12:17) 

hideta-o

今日でご定年とのこと、お勤めご苦労様でした(任侠映画みたいですが^_^;)
ただ、ブロガー"Cedar"としては今後もご活躍いただけるものと確信しております。最近読んだ朝比奈隆の評伝の中で、朝比奈が若いころに師から云われたのが「できるだけ長く続けること」だったそうです。朝比奈隆は93歳まで現役だったことを考えますと、あと少なくとも30年は「今昔鉄写真」ブログは安泰かと。今後のご活躍を楽しみにしております。
by hideta-o (2019-09-25 16:22) 

Cedar

▪︎hideta-o様
ありがとうございます。ブロガーというには筆力が無く、ネタ探しにも苦労していますが、なんとか続けたいと思います。
引き続きご愛顧のほどよろしくです〜。
by Cedar (2019-09-25 17:39) 

京葉帝都

軌間が変わって分離するのならまだしも、うまくいかなかった商業ビルのために志度線を支線ではなく別会社の路線のようにしたのは、果たして合理的な判断だったのかどうか。
高架にするなら、志度線と再び接続して、配線は淡路や幻の明大前駅のようにして、4方向から入って全ての4方向へ通れるようにすれば便利になる、と妄想しました。

by 京葉帝都 (2019-09-26 12:12) 

Cedar

▪︎京葉帝都様
記事中にも書いたように、商業施設優先のターミナル機能劣化という愚行はあちこちで見られますが、地方都市高松でこれは致命的で琴電は破産しました。
高架化だって今更無用、幹線道路だけ跨線橋にすればいいのです。
by Cedar (2019-09-26 12:29) 

hideta-o

再コメ失礼します。wikiによりますと、志度線車両の「大規模な検査は仏生山工場へ車両をトレーラーで陸送して実施している」とのこと。陸送費用がかさむこんな作業をいつまで続けることができるのか、心配です。
by hideta-o (2019-09-27 12:22) 

Cedar

▪︎hideta-o様
東京ならあのビル解体して建て替えもありでしょう、でも高松だと解体費用すらでなさそうだし、めんどくさいから志度線も廃止、てなことにならないように願うばかりです。
by Cedar (2019-09-27 14:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。