SSブログ

最近出逢った素敵モケーたち。 [鉄分交友]

自分はチオまらに振り回されていますので、今日は最近出逢った素敵モケーたちのお話を。A395492E-0AE0-4973-9B88-FCA7433A46D6.jpeg(1)いやはや、世に好きモノの種は尽きまじ〜ですねー。
先ずは6月最終日曜日、大阪で出逢ったモケーから。

9BD67331-6EC1-4DDD-9FB7-264273A55771.jpeg(2)この日はかつて所属していたJTMCの例会に、久々乱入しました。

Oゲージからご紹介。

C239A784-5062-4B0C-B123-A99DF216C90D.jpeg(3〜5)このチャーミングな自由形電車たちは。Cedarが押し掛け弟子を自称するTN大先輩の作品群。7646DDE9-B7C6-485B-9722-4D3F96482912.jpeg5D57A98F-31D6-493C-BFCC-96CB9BAA7015.jpegアメリカ、欧州、日本と自由奔放なデザインは、最近のモデルが忘れてしまった(?)楽しさです。

2A9D095C-2CD4-4A42-8A23-B859129A8803.jpeg(6)線路脇のストラクチャーはO会員作です。4DA8C3D6-1F60-4FC8-9488-E58C25B0A3DB.jpeg(7)ちょうど自分のOレイアウトにスリーウエイ自作中なんで、早速絶縁具合をまじまじ観察しました。

こちらは16番トロリーレイアウトの路面分岐、普通のスナップスイッチにバネを効かせた真鍮線をつないだポイント転換器。JTMCの創設者の大先輩、故Kさん作です。C91CDD6D-3426-45F3-8CA9-53785DE1C876.jpeg09427617-9074-4AEF-837A-FB1599314895.jpeg(8・9)早速、チオまらに謹んでパクせていただきました。大阪まで出かけて良かったです!

16番ではオモロい電車が、名古屋の通称「きーでん=黄電」が連結面におへそライト付けてる!E0273053-CF81-497A-849D-91A9C6D7DD03.jpeg(10)噂に聞いていた下之一色線での地下鉄試運転電車の模型、地下鉄開業前にサードレールと標準軌を仮設して、夜中に試運転したという。

41F03022-E778-4F00-9312-49367F5613AF.jpeg(11)市電と地下鉄、幻の共演がモケーで再現されました。

もうひとつの線路には非トロリーもいっぱいでしたが、その中ではこの近鉄高安工場の入替車がイイ。00B512BA-BBB2-4EB6-B823-4CFE2B693F91.jpeg(12)アメリカの地下鉄みたいなオープンデッキがカッコイイっす!

琴電の旧型車たちもいました。E168E371-653D-4033-B3E2-801EFC93720F.jpegB9481C06-9895-434A-A997-E26F2558C74E.jpeg(13・14)Cedarが初めて行った時はどちらもバリバリ現役でしたから、こりゃ懐かしい。

ちなみに会場は、最近青春Mさんが徘徊した宮原操のすぐそばで、ちょいと線路脇まで行ってみましたが、金網越しに12系とサロンカーなにわがいたのを確認すれど写真撮れず〜DD70FE39-4C3C-475F-955F-F14D75D12B6A.jpeg(青春M様撮)なんでMさんのお写真無断借用、この画面左手に会場はありました。

お次はその2週間後、先の日曜日、あざみ野で出会ったモケーたちです。0EC16DDE-4514-47FA-8B48-844C88540497.jpeg(15)

この集まりはOとOJが仲良く走ったり、自作の日本形に偏らず、完成品も改造もヨーロッパもアメリカも、様々な車両たちがワイワイ走り回るのが楽しいです。B79F1D9B-BFB3-420F-9A61-DC343C02EBA5.jpeg(16)

この日はフランス革命記念日(パリ祭って死語ですねー)でしたので、Cedarも学生時代に嵌ったフランス形が目立ちました。FBBDFAD8-BA53-4FBA-8FF1-04064BD85076.jpegE1863D16-42A5-48C7-8310-9A792AFEA132.jpeg9A45402E-ECF8-4418-974F-6D57FE55A331.jpeg(17〜19)昔のヨーロッパ蒸気はスピード出すための大動輪が多いですが、、その中でも世界最大記録だというSLの模型が登場しました。E98DA8BF-62F5-4093-850E-530C0D91D65B.jpeg(20・21)1CB6E9BE-5C77-4515-A270-92B55D9B68A3.jpegワゴンリーの長大編成を牽いて走ったのには拍手でした。350016F2-D56C-48DB-AC4B-D6F99A5A9351.jpeg(21・22)F06DA298-560F-4B49-8A73-C3F80917E8C6.jpegこちらは旧ETAT鉄道の試作機、多シリンダーのメカもユニークなら塗装のモダンさも凄い!さすがおフランスざんす。

690EAF5B-1D55-40B1-A97E-B51591C1A44F.jpeg

電車やCedarもこのモケーたちには痺れたざんす。

1547E243-3877-4893-A52A-8F221920DB18.jpeg(23)下膨れ客車+お惚け顔DLのイギリス形の編成が走ると思えば、DFB61D3F-3CC9-4D06-8E9E-28B14E530F27.jpeg(24)アメリカンな凸電のプッシュプル貨物も走ります。

こちらはOJ〜E8725F8E-5D20-4622-BC35-81A4D98ECA77.jpeg(25)本来の国鉄形?が快走するかと思うと、札幌市電の低床車も。02FDB5FA-8C18-48A3-94BE-36E95FFEF73D.jpegFA966F06-1021-4263-8C21-AB488B65F716.jpeg(26・27)主催のSさんならではの拘りで、本物と同じ場所にモーター仕込んであるという鬼設計!メカ音痴Cedarはただただビックリです。


とかとか、月並みな感想ですが、やはり達人奇人粋人変人名人、色んな人の作品を見て楽しむことも、この趣味の醍醐味なんですねー。6976CE6A-E2C4-4211-B661-651805FE3F17.jpegFAC5A44C-4FD8-424C-B0BE-A53C407C42F2.jpeg(28・29)東西のお仲間の皆さん、不躾な質問に答えていただいたり、作品に触りまくったり、すみませんでした。

ではまた。


nice!(15)  コメント(12) 

nice! 15

コメント 12

モハメイドペーパー

(7)のスリーウェイ分岐、4・5年前にできた時は、レールの先端をスライドさせるというおもしろい方式でした。
by モハメイドペーパー (2019-07-17 10:50) 

Cedar

▪︎モハメイドペーパー様
そうでしたね、覚えてます。
作者も「スライド式の方が絶縁も簡単ですよー」と仰ってました。
by Cedar (2019-07-17 13:06) 

ひでほ

宮原いったことあります。高槻吹田派出に毎日行脚して入れ換えおわると配給やクモヤの形式写真、まだ撮影していない宮原のクモエだの台帳みせて助役に相談したら、いろんな電車区に電話してくれた。宮原のは西八のどんけつにおるから、外から撮影できるというレスポンスで向かいました。案の定撮影でき反対エンドは職員通路の入口からOK、その後ふらふらあるいていたら十三についたので、甲陽線、伊丹線、そして山陽二見にいきました。思い出がよみがえりました。
by ひでほ (2019-07-17 17:23) 

のり

(29)のお写真の奥の方に見覚えのあるお方が写っているような気がします……
by のり (2019-07-17 18:43) 

Cedar

▪︎ひでほ様
聖地宮原と青春Mさんも書かれてるくらいですから、国鉄ファンにはたまらない場所だったんでしょうね。関東だと田町でしょうか?
by Cedar (2019-07-17 18:45) 

Cedar

▪︎のり様
おや、そうですか。左手奥にのKさんかな?
by Cedar (2019-07-17 18:47) 

Junior

 
JTMCが今も盛会なのは喜ばしい限り。
一度お邪魔したいとは思っても、やめた人間には敷居が高い・・・

GEの凸電てのはやっぱりカッコエエ!!
 
by Junior (2019-07-18 12:19) 

Cedar

▪︎junior様
JTMC例会、Cedarもン10年ぶりでしたが、敷居は無い感じでしたよ。
GEのELと言えば、例のメヒコナローのやつ、いよいよ作ろうと思ってます。あと、イタさんも。

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます。
by Cedar (2019-07-18 13:53) 

railtruck

On30でメヒコですか?たのしみにしています。
by railtruck (2019-07-22 09:05) 

Cedar

■railtruck様
お久しぶりです。まあ皆さんのようなハイエンドなモデルにはなりませんので・・・
by Cedar (2019-07-22 12:58) 

京葉帝都

(20)(21)ダブルの大車輪SL、実在していたのなら驚きです。イギリスなのでしょうか。

by 京葉帝都 (2019-07-25 10:47) 

Cedar

▪︎京葉帝都様
大動輪のはフランスに実在したものです。私も初めて見て驚きました。
by Cedar (2019-07-25 22:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。