SSブログ

「京浜」川崎へ行ってきました [今昔鉄写真]

7月17日夕方、久々に京急の川崎にやってきました。IMG_9814.JPG(1)京急川崎ってのにいまだになじめない~ここはやっぱり京浜川崎~(いまだにこだわってるのはCedarだけ?~)
夕方のラッシュ時のホームは混雑してるので、1階の大師線ホーム

ちょうど、歴代塗装復刻編成(~なんか呼び名あるんですよね?)が発車するところでした。IMG_9815.JPG(2)Cedarとしては赤と黄色が中間でなく先頭のほうが良いのに~って思いましたね。大師線といえば赤と黄色の230ってのがイメージですから~
IMG_9816.JPG(3)この色が先頭にこられても、戦前の色を知ってる人いまや少ないのでは?IMG_9818.JPG(4)走り去る復刻色電車を見送りつつ、左に見える本線との連絡線を『だるま急行』で通った記憶がよみがえり~
それをきっかけに、またまた妄想タイムマシンが始動しました。

s36京浜川崎1000+230.jpg(5)昭和37年、まだ地上だったころの京浜川崎」本線下りホームです。発車待ちの逗子行き各停は非貫通1000形でした。右の大師線ホームのデハ230はサボが示すように『ダルマ急行』ですね。

~ダルマ急行ってなんじゃいな?s36品川230.jpg(6)はい、正月のみに品川⇔川崎大師間(実際の運行は産業道路までだったようです)に20分ヘッドで運転されてた急行列車、230+140+230+230のチンドコ編成が、すべて地上だった品川~川崎間を100km近いスピードでかっ飛んでました。昭和41年暮れの川崎高架化完成後も47年正月まで運行されたようで、そのとき件の連絡線を通過できたのはラッキーでした。
そのころはクハ140は消え、230も更新されていましたね。
s46八つ山06R.jpg(7)
あ、ダルマ急行ってのは前サボのデザインからCedarが勝手に命名したものです。

再び昭和37年京浜川崎。下り本線は当時の最新車1000形の特急、方向幕が独立してない初期タイプです。
s36京浜川崎1000+600.jpg
(8)上り電車は2扉クロス500形の3扉版600形、今の600の3代前にあたりますね。ポール時代からの高圧線鉄柱の形も懐かしいです。

s36京浜川崎車庫230.jpg(9)大師線電車内から川崎車庫の留置車を撮ったもの。大窓デハ230と大正ポールカークハ140のチンドコ編成は、当時それなりの勢力で、大師線もこれ↓でした。s38大師線02縮小.jpg
(10)ひどい写真でスミマセン、だるま急行折り返しの産業道路駅で撮影~

今の大師線のヌシ1500IMG_9819.JPG(11)どうせなら、だるま電車800に統一して『だるま電車でお大師参り』とかPRすれば暇な爺婆に受けるかも?(受けないか?)。3両固定編成がここでも仇ですね。  
京急イチつまらない1500のお顔1枚撮って、駅外へ
20180719114623IMG_9820-1.jpg(12)

IMG_9822.JPG
(13)夕方の川崎駅前は臨港地区とのバスが数珠つなぎ~頭上を京急が行き交います。IMG_9825.JPG(14)信号待ちの間にふと気が付いたんですが~ここは川崎市電のターミナルがあった場所です。

昭和37年正月の市電川崎風景です。京急と並行した電停で大柄な路面電車が客を待ってる場所は、上画像のバスのあたりでしょう。
s37川崎02RR.jpg
(15)くすんだ案内図を様々な看板が囲んでいますが、医者の案内が目に付きますね~性病科の看板下に旅館の看板ってどうよ?産婦人科と肛門科は同じ経営なんですかね?いかにもパチモンっぽい露天商は何を商っていたのでしょうか?などなど突っ込みところ満載です。
走り去る京急400形の行き先は浦賀、と読めます。<臨港>タクシーは今も盛業中のタクシー会社で京急系列だったと思います。この後は左奥に見えるデパート<さいか屋>に行ったようです~

再び現代~目的地は上の写真にも見えてるさいか屋川崎店の裏なんで、目指して歩いていくと~IMG_9827.JPG(16)アレレ?さいか屋のビルは跡形もなく、駐車場になっていました。IMG_9828.JPG(17)駐車場の奥から、高架を行く京急を狙っていたら、山陽3000都営5300が通過していきました。
ここでまたもや思い出タイムマシーンのカットですぅs37川崎駅R.jpg(18)さいか屋の屋上から撮った昭和37年の国鉄川崎駅。当時あちこちに出現した<民衆駅>~いわゆる駅ビルです。右下には京急と市電の線路が見えています。駅のど正面を地平で横切ってたんですから、こりゃ交通の支障になって高架化されるわけですね。駅の背後も高い建物が無く、多摩川も遠くまで見えました。駅前にはボンネットバスもたくさん発着しています、<臨港バス>や<川崎市営バス>はいまだにここの主役ですね。

で、今日の目的地はさいか屋跡地の裏手に広がるウソくさい街並み~IMG_9831.JPG(19)ここで映画観るためにわざわざやってきたんでした。
街並みは嫌いだけど、映画(↓)はめちゃくちゃ面白かったなあ~
320.jpg(20)
(21)やっぱり、こういうほうが川崎らしいですね。IMG_9829.JPGIMG_9830.JPG(22)夜も更けてJR川崎駅に向かってると~おお!目の前を横切っていくのはオリジナル復刻塗装のダルマ電車ではないですか!
復刻塗装編成の1500といい、期待してない時に限ってこういうのに出会いますね。

とかとか~7月17日、ピンボケタイムマシンの「京浜」川崎でした。

ではまた。






nice!(30)  コメント(32) 

nice! 30

コメント 32

だるま電車230

京浜車両はどれもK-2形電連付連結器が、とても似合います!当時10番の画像の線路で”だるま電車”は折り返していました。そしてこの場所は産業道路駅構内のようですが?
by だるま電車230 (2018-07-21 03:32) 

のり

過日訪問した京急を思い出しています。
復刻塗装に注目される電鉄会社が増えてきたのは嬉しいところです。
古の塗り分けは、意外に現代の車両にも似合うと思います。
新しい塗装もそれなりに良いとは思うのですが…、南海だけは「緑」に戻してほしいと思うのは私だけでしょうか……
by のり (2018-07-21 07:12) 

Cedar

▪️だるま電車230様
大師線230の撮影場所、実は自信無く?付けようか迷いました。
だるま急行の方向板に産業道路と書いてあった謎が解けました。
▪️のり様
復刻塗装はいいですが、大体が廃車直前であるのが残念ですね。
1500は創業110周年記念ですが…
南海は安っぽ〜い今の塗装は辞めて欲しいです。

★xml_xsl様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-21 07:28) 

hanamura

普段なら東急→京急という乗り継ぎで、渋谷→横須賀方面のところ、静岡から青春18切符で上京していたので、山手線、東海道線、湘南新宿ライン、横須賀線を乗り継ぎました。
by hanamura (2018-07-21 08:15) 

Cedar

▪️hanamura様
細かい乗り継ぎお疲れ様でした。

★nd502様
★モボ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-21 08:39) 

ワンモア

川崎、一週間くらい出張で滞在していました。
昔の写真と並べて拝見させていただくと大変、興味深いですねぇ^^
by ワンモア (2018-07-21 09:55) 

伊豆之国

川崎大師の近くの老人ホームで余生を過ごしていた母の、極楽浄土への旅立ちを看取ってから、ほとんど縁がなくなったKQ大師線ですが、毎年真夏のこの頃開かれている川崎大師の「風鈴祭り」がやはり見たくなって、あれから一度だけ大師参りに行ったことがありました。
今から○十年前の小学生時代、初めて大師線に乗った頃は、230型の天下で、工場地帯を走る線ということも手伝って、薄暗くすすけたかび臭い車両のイメージが強かったものでした。後に「うどん県」を訪れて、琴電に行ったその元KQ230型に乗り合わせたときは、外装も車内も明るい色に塗り替えられて、KQ時代とは全く違う、窓が大きく明るく綺麗な車両に「生まれ変わった」と言う印象を受けたものでした。
埼玉でぼろぼろになっていたその230型が、最近帰還して「里帰り」保存されることになったそうですが、やはり逗子で朽ち果てる寸前になっている600型も、同様にKQの手で里帰り保存できないものでしょうか。
7番の写真に出ている、品川の八つ山橋の踏切は、勤め先がその割と近所に移転したこともあり、勤め帰りに「道草」して見に行ったことが何度かありますが、いつも閉まりっぱなしで、この「開かずの踏切」を解消できないのかと思うのですが、品川駅の前後の状況を考えると、相当大掛かりな工事になりそうで…。
by 伊豆之国 (2018-07-21 10:00) 

シグ鉄

京浜→京急について一考察。
京浜電鉄に子安も新子安もあったのに、後から作った官鉄が新子安を名乗ったため、京浜新子安を名乗らざるを得なくなり、さらには後から京浜を名乗った京浜東北線と紛らわしいので京急に・・
京浜急行、なかなか大人の対応じゃないですか。
さいか屋って無くなっちまったんですか! 川崎の顔だったのに。
ガキの頃、ミスタウンてところでプール、ボーリング、ピンボールの梯子をしたなあ・・・

by シグ鉄 (2018-07-21 10:41) 

Cedar

▪️伊豆之国様
230の里帰りをはじめ、関東私鉄の中では車両保存に熱心な京急ですが、600形は計画外のようです。
▪️シグ鉄様
結局は官の横暴が原因ですな。京浜●●のほうが語感が好きだし、京急電鉄ってのは?です。
ところで(8)に以前リクエストいただいた初期1000出しましたが〜〜

★ワンモア様
★シュウチャン様
nice!ありがとうございます。


by Cedar (2018-07-21 11:13) 

シグ鉄

もちろん気づいていました。ありがとうございます。
その件も書いたんですが、あまりに文章が長くなったのでカットしてしまいました。
この顔でデビューした時の鮮烈な印象は忘れられません。
by シグ鉄 (2018-07-21 11:34) 

モハメイドペーパー

 地平の京浜川崎は一度だけ写真を撮っています。市電の乗り場は少し離れた位置でした。末期のダルマ急行の写真もあるのですが、高架〜地平の連絡線を乗った記憶はありません。
 高架になってからも上りホームの下(ヨドバシアウトレットのあたり)にプールがありましたね。
by モハメイドペーパー (2018-07-21 12:38) 

Cedar

▪️シグ鉄様
なるほど!でももっと長いコメ下さる方はいますよ。
▪️モハメイドペーパー様
市電乗り場は後年更に後退し、さいか屋傍になっていました。
高架下のプールは記憶に無いのですが、今なら盗撮騒ぎが起きそうですね。

by Cedar (2018-07-21 14:58) 

Cedar

▪️ワンモア様
リプライ遅れすみません。相変わらずの今昔ネタでございます。


by Cedar (2018-07-21 15:03) 

青春どM

19のウソ臭い街並に似たのが三宮〜元町の一画にもありました。取り壊されてしまいましたが、こんなのが流行った時期があったのでしょうかね。
by 青春どM (2018-07-21 15:52) 

Cedar

▪️青春どM様
神戸のウソ臭いヤツ、知ってます。
こんな感じのがバブル前後は流行りました。
ここは越後屋電鉄のライバルだった西×季節グループが開発したけど儲からなくて投げ出した物件です。
by Cedar (2018-07-21 17:35) 

Cedar

★nexus6様
★ferrum_queserasera様
★らしゅえいむ様
★ぷっぷく様
★鉄腕原子様
★undo様
★Ujiki.oO様
★@ミック様
★ひでほ様
★myossy様
★Reirei様
★シュウチャン様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2018-07-22 00:27) 

EF510-230

ダルマ電車の名付け親としては800形の最期に大師線で走ってもらいたいです。6連は入れないので3連にしないといけませんが、できますかね。なお、方向幕は「京急川崎←→小島新田」が入っています。
by EF510-230 (2018-07-22 00:42) 

Cedar

★EF510-230様
名付け親様でしたか、こりゃまた失礼しました。
結局3両か6両でしか運用できないのがネックですね。3連ではラッシュ時や初詣輸送に対応できそうもありません。
3Mに電装解除したT入れましょうか?

★UZ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-22 00:50) 

Cedar

★やまびこ3様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-22 09:34) 

Cedar

★きゅぴ様
★kazushi様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-22 18:00) 

Chitetsu

嘘くさい街並み~
お隣チャイナは凄いですね!
そんなのばっかあって驚いちゃいます。
すみません、本題じゃないですね。
by Chitetsu (2018-07-22 20:12) 

Cedar

▪️Chitetsu様
チャイナ、シンガポール、ドバイなど、嘘くさい街並みの本場ですが、日本もバブル期に流行りました、また復活の兆しがいやですね。
by Cedar (2018-07-22 22:07) 

Cedar

★はじドラ様
★芝浦鉄親父様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-22 22:20) 

Cedar

★SpeedBird様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-22 23:05) 

京葉帝都

昔の大師線は古豪のたまり場だったのですね。
本線と大師線を結ぶ連絡線の勾配はかなりキツそう。
50パーミルくらい?
(18)川崎駅の背後はT芝社堀川町工場では?工業地帯川崎の良きシーンです。

by 京葉帝都 (2018-07-23 15:16) 

Cedar

■京葉帝都様
ガキ時分は川崎大師に初詣のおり、京急に乗れるのを楽しみにしてました。当時は230₊140の独壇場でしたね。連絡線の勾配は40‰以下なのでは?
by Cedar (2018-07-23 15:27) 

Cedar

▪️viviane様
nice!ありがとうございます。
by Cedar (2018-07-23 16:54) 

Cedar

■soramoyou様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-24 00:29) 

Cedar

★八犬伝様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-25 09:12) 

viviane

ポンペイにはレンタカーで行くはずでしたが、ヴェスヴィオ鉄道でナポリ行きの電車に乗った方が便利だと分かり、ソレントでレンタカーを乗り捨て、Cedarさんと同じルートでポンペイ&ナポリへ向かいましたよ~!
元々ナポリへは車で行く気はなかったので、このルートで正解でした!
by viviane (2018-07-26 12:43) 

Cedar

■viviane様
おお~!ヴェスヴィオ鉄道も電車が新しくなったみたいですね、落書きは相変わらずらしいけど。写真撮ってたらぜひブログにUPしてください。

by Cedar (2018-07-26 13:16) 

Cedar

★keizzo様
★hideta-o様
★まめうさ様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2018-07-27 01:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。