SSブログ

ほぼ非鉄旅の鉄シーン(その2・野町再訪) [街人鉄写真]

俳句が好きな母をエスコートしてCedar家と縁の深い芭蕉のルートを行く旅。
大聖寺から回った山中温泉でちょっと寂しい気分になったあと、金沢に戻っても旅のメインは芭蕉です。
宿泊は香林坊のホテルでしたが犀川大橋を西へ渡ると寺町エリア、ここにも芭蕉の句碑があるお寺が点在しています。足の悪い母が頑張って句碑をめぐるのに付き合っていると、この地名が・・。
野町01.jpg野町02.jpg(1・2)
野町っていえば、北鉄の始発駅があるじゃないか!?
こりゃ、行かずばならんと・・・

一度ホテルに帰り、部屋で休憩する母を残して北鉄野町駅へトンボ帰りしました。
野町03.jpg(3)
なかなか素敵な犀川大橋をわたって・・・
昔は市内線電車もこの橋を渡り野町駅前まで走っていました。


野町駅に向かう坂道は、カーブがいかにも元電車道って感じ・・・
野町04.jpg(4・5)
野町05.jpg
その向こうにバスターミナルの一角に電車駅があるような野町駅が見えてきました。
ちょうど鶴来行きが出て行ったばかりで、駅はがら~~ん野町06.jpg
野町07.jpg
(6・7)次の電車まで30分~当然到着を待つことにしました。
ン10年ぶりにやってきた野町駅。
元々は2面2線が本屋側の1線だけになってるんですね・・・打ち捨てられた線路とホームが寂しい。
野町08.jpg(8・9)
野町10.jpg


昔来た時撮った写真のアングル思い出しながら、しばし電車のいない駅を撮ってみました。野町09.jpg
s52野町01.jpg(10・11)
昭和52年の野町駅、木造の旧駅舎と対向ホームの旧形車が懐かしい。
ちなみにこの写真はへタレブログ最初の記事(→こちら)に使ったものです。

(12)撮影ポジションの踏切の位置は当時と同じだったんですね。
野町11.jpg

警報機なんか無いと思ってたら急にジリジリとベルが鳴り、来ました来ました。
野町12.jpg野町13.jpg
野町14.jpg(13~15)
古都金沢の裏町をぬって、TQアメリカンフェイスが到着!
(16)やはりいいなあ~この顔つき!野町17.jpg
旧形車の時代は良かったけど、7000も今や立派なクラシック~ご長寿を祈りたいです。s52野町02.jpg(17・18)
野町16.jpg

石川線もここまで頑張ったのですから金沢の近郊電車として活用~
例えば市内に路面か地下で延長して浅野川線と直通するとか、例によって妄想が膨らみました。
そのときはこの電車も消えちゃうのですが・・・



野町19.jpg野町20.jpg(19~21)野町21.jpg
そろそろだいぶ陽も翳ってきたので、駅舎内から出発を見送って終了
白菊町方面の廃線跡探訪などもしたかったですが、日没コールドでした。
母もホテルで待ってるしね~


とかとか、 「ほぼ非鉄旅」なのにかなり鉄して陽が暮れました。
野町22.jpg(22・23)
野町23.jpg 
また、Cedar家と芭蕉の縁についてお話できませんでしたね・・・ま、いいか。

 
ではまた。

nice!(22)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 22

コメント 19

ひでほ

おはようございます。
大学生の2年生のときの合宿が富山、金沢で、金沢は素通りというか1泊しただけ・・・ほとんど富山港、富山地方鉄道、路面、南富山あたりを満喫、福井でも越後屋3300がいたので撮影しとけばよかったです。途中近江によって大阪の旧型国電、クモニ13001とか、郵便荷物車両、元小田急なんか撮影して夜行で宇部いっちゃいました。広島、宇部、岡山なんてずっとよって、家を休みには1か月近く空けちゃいました。金沢、福井と素通りしたのがくやまれます。

by ひでほ (2016-11-13 08:40) 

はーさん

金沢のLRTを走らせる計画があるそうです。LRTを実現する会も活動しており、実現すればよいですね。
金沢駅~香林坊~野町間にLRTを作り、浅野川線、石川線に乗り入れることも考えれますね。富山、福井には既にLRVが走っていますが、金沢が最もLRTの効果が期待できます。しかし、金沢は北陸の中心としてにぎわっており、現状を変えるのが難しいのかも知れません。金沢に客を取られて、中心街が閑散としており、なにかせねばならない富山、福井とは違うようです。

by はーさん (2016-11-13 10:35) 

hanamura

ステキ☆犀川大橋!・・・長女が金沢で暮らした時期がありました。
安倍川橋(駿河大橋ではない)も、長いし、ステキ☆なんです。
by hanamura (2016-11-13 11:15) 

シグ鉄

田舎電車には不似合いの派手な女が鶴来から乗りこむ・・
女は何者だったのか、ゼロの焦点の中で最も印象に残ったところです。
清張の世界の雰囲気が野町にはまだ残っていますね。

Cedar家と芭蕉の関係。
旧家であるCedar家は、奥の細道の際、芭蕉を泊めたことがあり、何かその証が残されている・・・違うでしょうね。
by シグ鉄 (2016-11-13 12:21) 

八犬伝

東急の車両、頑張って走っているのですね。
地方鉄道に行った車両を見るのも、楽しみですね。
by 八犬伝 (2016-11-13 12:58) 

伊豆之国

私が金沢を初めて訪れたのは、既に40年余りも昔の高校生時代で、そのときに観光バスで回ったところに、通称「忍者寺」と呼ばれている「妙立寺」がありました。建物内のあちこちにいろいろな「仕掛け」が組み込まれ、あたかも忍者屋敷のような造りになっていることから「忍者寺」の別名がついたそうですが、本当は忍者とは無関係で、付近一帯の「寺町」と共に、金沢城の防衛拠点としての役割をも持っていたそうです。あまりにも有名になって危険になったため、その後入場規制が敷かれて予約制になり、それから20年近く後、先に書き込んだ山中温泉からの帰り、正月休みなのに雪がなくてやっとのことで「待望」の金沢の雪景色を見ることができたその日に、事前予約して再訪したのですが、気のせいか前よりも公開範囲が狭まっているように思えました。
前置きが長くなりましたが、後になってその「忍者寺」のあたりの地図を見ると、「野町」駅が案外近所だったと言うことをそこで初めて知ったのでした。
北鉄石川線がまだ加賀一宮まで通じていた頃、新西金沢から終点の加賀一宮まで乗り、白山ひめ神社にお参りしたことは、こちらも以前に書き込んでいますが、結局新西金沢と野町の間は乗り残しになったままになりました。金沢の中心街は道幅が狭くて交通量も多く、まっすぐな道も少なく、「市電」が早い時期に廃線になったのもこれが大きな原因になっていたので、今「市電」を復活させるのは不可能に近いような気がします。先日の博多の大陥没も頭をよぎります…。石川線と浅野川線をつなげるなら、福井方面への延伸工事中の新幹線の高架下を利用できないかと思いますが。でも、このルートでつなげると、おそらく野町は取り残されて店じまいですかね…。
はーさん様がおっしゃるとおり、北陸の各都市では金沢の「一人勝ち」と言った現状で、富山も福井も県庁所在地自体までが人口が減っており、中心街にいまいち活気がないというのもうなずけるような気がします。同じ石川県内でも、加賀温泉郷の廃墟化は前回書き込んだ通り、「奥」のほうで鉄路が消えた能登半島は過疎化に拍車がかかり、惨憺たる状況になっているとか。
by 伊豆之国 (2016-11-13 16:23) 

Cedar

■ひでほ様
金沢・福井は旧国好きには面白くないですね。富山港線の陰に隠れます。
弱小私鉄好きが痺れるのは金沢です、富山地鉄は立派過ぎて・・・
■はーさん様
金沢こそLRTに相応しい街だと思いますが、実現するかどうか?
富山みたいに官民一体になり難い土地柄みたいです。まずは北鉄がその気にならないと~無理そうですね。
■hanamura様
金沢暮し、学生時代にちょっとあこがれました、金沢美大に行こうかと思ったりしましたが親が金出さないといわれて挫折しました。
犀川大橋、今ライトアップされていて素敵でした。
■シグ鉄様
ゼロの焦点で鶴来の町を知りました。
Cedar家の芭蕉のカンケー、ブログに書く機会を失いました・・そのうちお会いしたときにでも・・・
■八犬伝様
東急のお古は日本各地に走っています、北は弘前から南は松山まで・・・北陸だと富山にも走っています。
■伊豆之国様
忍者寺の周辺の芭蕉句碑のある寺を巡っていました。
北陸観光は金沢独り勝ちがしばらく続きそうです。



by Cedar (2016-11-14 01:36) 

Cedar

★ネオ・アッキー様
★ぷっぷく様
★モボ様
★シュウチャン様
★あるまーき様
★nd502様
★myossy様
★hideta-o様
★AKI様
★arail206様
★あおたけ様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2016-11-14 01:39) 

Cedar

★はじめてのDORAKEN様
★UZ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-11-14 10:22) 

Chitetsu

犀川大橋あたりの雰囲気は良いですね。
ライトアップされた橋も良いです。

by Chitetsu (2016-11-14 19:52) 

Cedar

■Chitetsu様
あの橋に路面電車が走っていたころに行ってみたかったですね。
ライトアップはちょうど始まったばかりでした。
by Cedar (2016-11-15 01:11) 

katsu

今回は母上とよい旅をされましたね。
北陸鉄道もこういう視点で捉えると地方私鉄の魅力がまだまだありますね。北鉄鉄道は金沢の土地柄からよけいそう感じさせられます。
犀川の向うの野町駅はまだまだ良い雰囲気のようで撮ってみたくなります。

by katsu (2016-11-15 10:12) 

Cedar

■Katsu様
野町駅のたたずまいは、改札口と待合室、バスベイとのつながり方など、地方私鉄のストラクチャーとして魅力的でした。しまった~その視点での写真撮り忘れました。
周辺の街並みの落ち着いた雰囲気もいい感じです。

by Cedar (2016-11-15 10:44) 

Cedar

★gardenwalker様
★やまびこ3様
★schnitzer様
nice!ありがとうyございます



by Cedar (2016-11-16 00:36) 

のり

中堅都市や地方都市の私鉄が生き残っていくのが本当に難しくなりました。
各地方私鉄のかつての華やかだった頃の白黒写真を見ると、活かすことのできなかったつらさがしみてきます。
今残るところは、何としても頑張ってほしいものです。
by のり (2016-11-18 08:25) 

Cedar

◾️のり様
北鉄も金沢市から出る2線以外ことごとく廃止されちゃいました。
野町の雰囲気を見る限り、石川線も厳しい感じです。
でも富山や福井みたいに投資されると、この懐かしい雰囲気が無くなってしまうのもつまらない〜ま、勝手なもんです。
by Cedar (2016-11-18 10:16) 

京葉帝都

芭蕉を偲ぶ雰囲気は現在の金沢では繁華街から少し入ったところなら感じられるのかと。最近、東山地区の寺院群と毛細血管のような街並みが重要伝統的建造物保存群に指定されました。先日、金沢へ行ったのですが、近江町の裏道にまで観光バスが入ってきたのには辟易しました。藩政時代からの街路に少し手を加えた程度の道路では、いくら通過車両が東西のバイパスに流れても、中心部は渋滞で、路面に軌道が入る余地はありません。野町駅の片方のホームが使われおらず、本数が少ないのは残念。電車とバスをうまく棲み分けてもらいたいです。

by 京葉帝都 (2016-11-18 11:42) 

Cedar

◾️京葉帝都様
確かに金沢の渋滞の原因は観光バスと言えそうです、古い街並みが人気になると周辺がバスで渋滞してしまうわけですね。
電車はバスは共存するほどの存在感はないですが、野町の接続はなかなか上手くできでます。
by Cedar (2016-11-18 15:47) 

Cedar

★芝浦鉄親父様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-11-20 03:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。