SSブログ

百日紅と糞電と~ [雑感・雑談]

2日遅れの月命日の10日土曜日は、妻の眠る我が家の墓に参りました。
20160910-09.jpg(1)
Cedarが子供時分からある百日紅が花をつけていました。
行き帰りは、最近人気急降下(核爆!)の小田急で~

いつものように千歳船橋→経堂のひと駅だけの利用です。
各停は10分おきなんで、待つ間に行きかう電車を見てましたが~

これが糞電オンパレード!!
20160910-01.jpg(3)
20160910-02.jpg(4)

どうしちゃったの?小田急サン!と叫びたくなります。
20160910-03.jpg(5)
20160910-04.jpg
(6=
これはJR車ですが、まあほぼ同類ですわ)

自分が乗る新宿行き各停もコレ!悪い予感的中して糞電のなかの糞電です。20160910-06.jpg(7)
最近関東私鉄に増殖してる糞電のナカでもNO1です。

20160910-07.jpg(8)
複々線に金遣いすぎて電車に手が回らない?それならすぐ糞電の製造やめて・・・
JRのコレ(↓)の色変えにした方があとで後悔しないのでは?
20160418171012f90s.jpg
20160418171028983s.jpg
(わんわん様撮影のご真影を無断借用)
わんわんブログでも話題になってたけど、幅広設計のパイオニアとしてのプライドは捨てちゃったんでしょうか?


などと思う気持ちを切り替え、百日紅の下の墓でしばし・・・・20160910-10.jpg(9)
20160910-08.jpg
(10)
さるすべりという漢字の由来百日=長いあいだ紅い花を咲かせて、訪れる人々の目に留まり人を呼ぶから=などということを思い出したりしました。お墓に植えられてることが多いのも<人を呼ぶ>のが理由らしいですね。

子供ころからこの樹はありましたが、そのころのCedarを墓に呼んだのは関東私鉄の中でもピカイチの車両を揃えた小田急でしたね。
と、いうわけで昭和38年豪徳寺~経堂間の写真、
これも墓参りの時に、今は妻と一緒に眠る父が撮ったものです。

s38豪徳寺NSE.jpg(11)経堂から緩い勾配で豪徳寺に向かう緑の築堤、周囲の町並みも、家が小さくその分緑が多かったですね。現在この辺りも随分マンションが増え、緑が少なくなったようです。NSE3100デビューしたばかりだったと思います。ひどいネガ状態でスミマセン。

s38NSE経堂.jpg(12)
我が菩提寺の前の線路を挟んで反対側には、留置線がありました。新宿から廻送してきたロマンスカーが、時折入線して休んでいました。昭和38年当時はまだ空き地も多いですね。学生らしい男の子達もひょっとして電車ファンでしょうか?

s40NSE13.jpg(13)昭和40年、NSEの展望室から撮った同じ区間です。2400系HE車の後ろに豪徳寺駅が見えています。

城北地区の鉄ガキとしてはロマンスカーはもちろん、HE車なんかもカッコいいと思いましたねえ。


ああ、それなのに!
なんだこの糞電は!
ファンを惹きつけ人を呼ぶ魅力が皆無です。20160910-00.jpg20160910-00A.jpg20160910-00B.jpg
(14~16)どんなブサイクな電車でも、ちょっといいアングルってあるものですが、きゃつにCedarは見つけられない。
みなさんはど~すか?

帰路も経堂からひと駅乗って帰ります。20160910-11.jpg
(15)しかし遠距離客には快急・急行各々10分ヘッドはいいとして、世田谷区民にとって各停10分はちょっと冷遇ですね、しかも今のダイヤだと経堂で緩急接続が無いので、千歳船橋・祖師谷大蔵⇔新宿は各停利用しかなく時間が掛かります。複線時代(急行は経堂通過)からこの両駅は冷遇され続けてますね。

さて、その各停は!?
またもや糞電だア!20160910-12.jpg
(16)まともに撮影する気になりませんから、景色にしちゃいます。

(17)続いてやってきた快急が通過、またアレですか・・
20160910-14.jpg

(18)おおお!上り急行は8000だあ!20160910-15.jpg
20160910-16.jpg
(19)しかも下りの急行は、お仲間中Cedarだけが好きなメトロの香港地下鉄!

20160910-17.jpg
(20)こんなショットでちょっぴり上機嫌になりました~のも束の間で!


(21)ななな、なんてこったアアアア!
20160910-18.jpg

20160910-19.jpg
(22)せっかくLSEが通過したのに、またもや割り込んできやがったし・・・

20160910-21.jpg
(23)そしてそして、Cedarが乗る次の各停も・・・・エエイ!クソ!

小田急、やばいかも!


ではまた。


nice!(21)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 20

ナツパパ

おそらく、これらの車輌が終焉を迎えるのは20年後でしょう。
...その時の鉄道ファンたちは、この車輌をどう評価するのかしら。
できれば生きてその時に立ち会いたいものです。
小田急は好きでした。
わたしの利用する西武鉄道から見たら、ホント垢抜けて見えましたもの。
9000系くらいまでは個性的で素晴らしかったんだけどなあ。
by ナツパパ (2016-09-10 23:01) 

Cedar

■ナツパパ様
最近の関東私鉄の電車はメーカー主導の安普請電車が増えましたが、小田急の劣化ぶりは哀しいですね、個性的で性能も優れた電車そろえてたころが懐かしいです。

★あるまーき様
★モボ様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2016-09-11 00:35) 

Chitetsu

走ルンです全盛の関東私鉄の中でもオバQが一番安っぽく感じるのは、それまでの電車との落差が大きいからでしょうか?
目をつぶれば快適ですが、う〜むな陣容ですよね。
by Chitetsu (2016-09-11 07:05) 

Cedar

■Chitetsu様
オバQはホントヤバイです、昔の電車を知ってる世代からすると、あんな電車ばかりなってしまうのは情けないですが~そんなことは関係ないのですかね。3000の車内幅の狭さ1000と比べてると歴然、あれならJRのEほにゃららの方がマシです。
by Cedar (2016-09-11 09:48) 

Cedar

★nd502様
★hideta-o様
★あるまーき様

by Cedar (2016-09-11 09:51) 

シグ鉄

8000以外は残念な車両ばかりですが、種類が多いのは立派です。
いろいろなハズレを楽しめるというか・・特急も多彩だし。

LSEは上りだと思いますが、経堂の通過線は下りが使うこともあるのでしょうか。
脇の信号が気になります。
どこに対する信号なのか、何故黄色なのか。
by シグ鉄 (2016-09-11 11:13) 

Cedar

▪️シグ鉄様
特急も含め、糞電バリエーションは日本一と言えちゃうのは、かつて憧れただけに寂し哀しです。
経堂の通過線は上り専用ですね。4現示の2つめは赤です。
by Cedar (2016-09-11 12:49) 

Cedar

★schnitzer様
★やまびこ3様
★ぷっぷく様
★arail206様
★ネオ・アッキー様
★AKI様
★八犬伝様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2016-09-11 23:17) 

Cedar

★芝浦鉄親父様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-09-12 15:50) 

ひでほ

お墓参りおつかれさまでした。
奥様もよろこんでいらっしゃることでしょう。

小田急ほんとかわっちゃいましたね。
学生時代小田急で長距離通学してたんで、なんだかなあという感じです。あっしが好きだったのは、1900、2200の2枚窓、1800とかでした。3K系、高架化騒音問題ではめた・・・やらせシールドのときは、物珍しかったので写真とりましたが、いまいいなというのはLSEくらいでしょうか。いまもうなくなった保育社の小田急本でLSEの八幡でどUPが表紙の初営業電車の先頭パノラマ席でブルーのジャンバー着ているのはあっしです。(以前話しましたね)
なんでちょっとなじみがあります。

経堂検車区なつかしいです。
SEがいつもいましたね。
学校の帰り、経堂入庫の1800各停があって、サークル活動があったときは、つりかけサウンドを聞きながらかえりました。
たまに荷物電車横の建屋の事務所で国鉄でいう達なんかをみせてもらって情報を得ていました。遠足シーズンは普段みられない編成があったり、入場出場(夜)試運転、それに2400にはさんだマヤ検とか、でもネガみんなほったらかしです。

あと小学生低学年のころ、まだ環7ができる前の更地で、踏切が自分で棒を押し上げてわたるタイプの踏切で、バスで穴森神社前?からおばさんの住むめぐり沢にいくのに、いつも恐怖でした。まだ都内でもロマンスカーがホーンを鳴らしていた時代です。

最近は電車は移動手段と割り切っちゃっています。そう思えば、地元のE531も415にくらべて格段にいいし、速いし、そう考えればむかつかないです。趣味的にはおもしろくないですが、じじいになってみて、幸いにして大好きな旧型国電もほとんどみることができたし、鉄道的にはいい時をすごせたのかなあと思います。
by ひでほ (2016-09-12 16:42) 

Cedar

■ひでほ様
そうかあ!そういう考えもありますね。今の若い鉄よりも、いろんないい電車を見たり乗ったり出来た我々はいい時を過ごしてきたのだ、と胸を張る。
よし、これからはそれで行きます。
糞電なんか趣味の対象じゃなく移動手段と割り切ればいいですね。
by Cedar (2016-09-12 17:45) 

Cedar

★ねじまき鳥様
★しおつ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-09-13 01:12) 

オバ犬

ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい~~!
やっぱりアレばっかり乗ってしまいましたかっ!?
よくて1000、悪いと4000、最悪3000。
結局、どれもこれも糞やないカー嗚呼~~
・・・・それでもLSEはやっぱりいいですね。

by オバ犬 (2016-09-13 09:18) 

Cedar

▪️オバ犬様
この時は1000の姿見ず、行きも帰りも最悪3000でした。
嫌いな電車はエレベーターみたいな移動手段、と割り切ることにします。
by Cedar (2016-09-13 11:30) 

京葉帝都

3000は窓の上下寸法がまだ大きければ少しは見栄えがしたかもしれませんが、標準化、ユニット化、コモディティー化、の流れには逆らえませんでしたね。車内のカラーリングでピンクを使用しているところがせめてのアイテンティーなのでしょうか。

by 京葉帝都 (2016-09-13 14:16) 

Cedar

▪️京葉帝都様
関東私鉄の中でも車両のアイデンティティがはっきりしてた小田急がここまでレディメードに堕するとは残念ですが、趣味の対象から外して乗ることにします。

by Cedar (2016-09-13 15:34) 

UZ

関西もJR西日本だけでなく阪神や山陽でもステンレス車が幅を利かせるようになりました。コスト低減とはいえ時代の流れでしょうか。

奥様の一周忌お疲れ様でございました。
お疲れ出ませんように。
by UZ (2016-09-13 23:24) 

Cedar

▪️UZ様
コメントありがとうございます。
月命日に小田急で墓に行くのは習慣になってます、鉄道がつまらなくなっていくのは東西同じですね。

★SORI様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-09-14 10:14) 

viviane

私のお婆ちゃんのお墓にも百日紅の木があり、小さい頃は私の背丈くらいだったのに、今では私の背丈の3倍の高さになっています
うちの庭の百日紅も夏に満開のピンク色の花を咲かせていました

タイはテロ後で厳戒態勢で、寧ろセーフティーでしたよ
あの国にテロは似合いませんよね 
観光客が来れなくなる様に・・・とのテロの目論見なのでしょうけど・・・
by viviane (2016-09-14 18:02) 

Cedar

■viviane様
お墓に百日紅、やはり多いのですね~
タイの優しさとユルさは気にいってます、言葉が難しいのがマレーシアやシンガポールとの違いですね~ってついつい移住のシュミレーションが・・・(爆)。
by Cedar (2016-09-15 01:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。