SSブログ

もうひとつの御嶽山。 [街人鉄写真]

水曜日
思いもかけぬ悲劇が起きてしまった木曽のお山と同名の街に、ぶらりと行ってみました。
21.JPG(1)
不謹慎だ!と思われる方がいらっしゃいましたら、まことに申し訳ありません。



(2)神社も・・・
04.JPG
05.JPG(3)
マッサージやさんも


23.JPG(4)
商店街の名前も


01.JPG(5)
イベントも


15.JPG(6)
橋の名前も・・・

(7)みんな おんたけ
22.JPG


(8)駅名御嶽山、、越後屋電鉄=またの名をTQの良心(!?)、池上線沿線にあります。
24.JPG


相対式ホームに駅前商店街の踏切、高圧線を載せた架線鉄柱など、かってはありふれた私鉄駅前風景だったものが、ここには残っています。
10.JPG(9)
行ってしまった台風が低気圧を連れて来たとかで、冷たい雨の1日でしたね。

02.JPG(10)
天気のせいか、アパートの壁色のせいか、ヨーロッパの路地みたいな(?)小径の向こうは掘割で〜
そこには夢の超特急(!)が走ってます。もう50年も走っていても、街には溶け込んでないようで
14.JPG(11)
なんだか、いろいろな人の名義発信で威嚇してますね。なんで保健所長まで?

せっかくだから、金網越しにしばし撮影でもしようと思いましたが〜。27.JPG(12)
看板に怒られているような気がするので、さっさと徹収!

16.JPG(13)
どうせ来るのはあの間抜け顔した電車ばかりだし・・まあいいや。


(14)じゃあ親切なスナックるり(のママ)のお言葉に甘えようか、とも思いましたが。13.JPG

(15)再び前方に見えてきた御嶽神社に立ち寄りました。26.JPG
不信心なCedarとしても、犠牲となった皆様の鎮魂を祈願・・せめてそのくらいはさせていただきたいと思ったわけでして…。

雨足も強くなってきたので、駅に戻りました。
ちょっとだけ駅撮りです。
08.JPG(16)
07.JPG(17)
架線鉄柱のそびえ具合はやはりいいですねえ。これもいつまで残ることやら・・・


12.JPG
(18)歌舞伎メイクのアメリカン電車、ガイジンさんが喜びそう・・
いっそこのまま、
アメリカの電車博物館に売っぱらいますか!?
 


 

17.JPG(19)
月一度の野暮用ついでの池上線詣で、なぜか雨が多いなあ・・


でもこの日は7700の出番が多かったみたいです。
ミドリムシは雨に弱い?!なんて・・
 と。思ったら・・・・
(20)この時だけは、ちょっとテンション下がりました。11.JPG
7000(新)は走ルんですの中ではまあ許せるか~って思っていたんですが、左の馬鹿者1500のおかげで、7000と両方まとめて嫌いになってしまいました。


(21)流し台風の切り妻は、潔く赤と銀のまま行きやがれ、と思うんですが・・・18.JPG
19.JPG
(22)でもやっぱり、この顔がイイですね。
09.JPG(23)
雨の私鉄沿線~三善英史か野口五郎か?
なんとなく昭和歌謡曲風の風情ですが・・・。
 
これでいいのだ!
20.JPG(24)


ではまた。











nice!(18)  コメント(23)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 23

カンバンワンワン

お上のカンバンが街を台無しにしてるんですねー
雨の日曜日、私鉄沿線、んでもっていつの世でもJK!野口五郎、いえ~い!

by カンバンワンワン (2014-10-18 07:06) 

Cedar

◼️カンバンワンワン様
ほめてんの?けなしてんの?
どっちですかぁ?
by Cedar (2014-10-18 09:12) 

む〜さん

私の育った街、育った電車・・・御嶽山駅は懐かしい駅です。戦前の記憶はありませんが昭和20年代前半からの記憶は充分にあります。駅が遊び場だったなんて現代の方にはお分かりいただけないでしょうが、まあ、そんなのどかな時代でありました。今の駅舎やホームの屋根の大部分は、昭和30年より前のものだった気がします。構内踏切があり、踏切番(警手と言うべきでしょうが幼年期の私にはやっぱり踏切番)の小屋があって踏切二個分の操作をしていました。現在の商店街はかなり入れ替わりがあり、大手のスーパーもありますが、それに張り合って頑張って居ます。電車も3000番台から1000番台に変わり、池上線にしては大椿事の流線型の新車の導入です。ここ半年以上、ご無沙汰ですが、蝉取りやドングリ拾い、お祭りなんかで遊びまくった御嶽神社も含めて、近い内に眺めて来ようと思っています。
懐かしいい写真集、懐かしく楽しく拝見させて頂きました。
感謝~っ!!
by む〜さん (2014-10-18 09:12) 

伊豆之国

御嶽山の駅には、社用で十数年前に乗り降りしたことが多くありました。池上線からは既に「あの歌」の頃の緑の電車は姿を消し、7700系に加えて、当時最新鋭だった1000系も増えていた頃でした。新幹線と横須賀線が掘割になっている線路を通過して行く風景は、橋の上からも横を通る道路からもよく見ていたものでした。少し離れると、結構なお屋敷町もあったことも覚えています。
「御嶽山」の駅名の由来となっている御嶽神社は、江戸時代に創建された、木曽御嶽の神の分霊を祭った神社とのことです。本家・木曽御嶽の噴火が起きてから、宮司さんがお見舞いの募金活動を行っているというニュースもありました。一方、渋谷駅の北東側、宮益坂の中ほどにも御嶽神社がありますが、こちらは「みたけ」と読み、奥多摩の御嶽山(御岳山)の神を祭った神社と思われます。旧家の玄関などによく貼られているのを見かける「武蔵国大口眞神 御嶽山」と書かれた紙の札は、この奥多摩の御嶽山の神を意味しています。付近の地名は、「渋谷区渋谷」という「ダサい」町名になって久しくなりましたが、元は「御嶽」に当て字した「美竹町」と呼ばれていました。
木曽の御嶽山も、奥多摩の御嶽山も、元々ルーツは同じで、吉野の大峰山の修験者によって各地に広まった信仰に基づいているそうです。
蛇足ですが、地元・町田市にある「木曽町」(現在は東西に分割)は、鎌倉時代に信濃木曽谷から移り住んだ木曽氏に由来するといわれていますが、本当のことははっきりしないらしいです。
by 伊豆之国 (2014-10-18 10:36) 

Cedar

■む~さん様
コメントありがとうございます。そういえばこの街は先輩にご縁の街でしたね。
巨大マンション等も少なくヒューマンスケールの街という感じがします。
■伊豆之国様
御嶽山が木曽も奥多摩もルーツが同じとは知りませんでした。昔むかし、青梅線の撮影に行った時に駅近くの食堂に御岳そばというのがあったのですが、入ってきたお客が『おんたけそば、ひとつ』と注文してたのを思いだしました。


by Cedar (2014-10-18 11:27) 

サットン

ミタケヤマじゃなくって、オンタケサンなんですね! 知りませんでした。
相対式ホームに、商店街の踏み切り・・・わが実家近くの阪急服部天神駅を思わせる風景です。エスカレータもエレベータも不要の究極のバリアフリー駅です。
保健所長・・・読み難いですが、保線所長なのかな?
by サットン (2014-10-18 11:43) 

Cedar

■サットン様
>保健所長・・・読み難いですが、保線所長なのかな?
あっははは!=そうですよね~、保健所は関係ないですわ。
池上線の駅は昭和の郊外電車風情がいっぱいです!阪急宝塚線とl似た雰囲気もあるかもしれません。

★モボ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-10-18 12:55) 

Cedar

★あおたけ様
★sonic様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2014-10-18 22:14) 

のり

都心部でのこんな雰囲気、貴重品になってしまいました。
南海高野線も近い雰囲気でしょうか、ちょうど帝塚山あたりが…。
電車も東急車輌の初期ステンレス車がやって来ますし。

先日NHKテレビで放映されていたのですが、女優名取裕子さんの御父君は、東急車輌の部品検査を担当しておられたとか。南海の6000竣工当時の写真が出ていました。
by のり (2014-10-19 06:58) 

Cedar

◼️のり様
このあたりは都心でなくやはり郊外(この言葉も半ば死語?)エリアでしょう。
帝塚山よりちょっと庶民派ですが雰囲気は近いですね。
池上線は都心直通してないせいか、越後屋電鉄TQも金儲けネタが作れないガラパゴス線区、それが良いのですが。


by Cedar (2014-10-19 09:04) 

KQ

地鎮祭もお宮参りも御嶽神社で行ったものとして、今回の災害に対する神社、地域の反応にちょっと不満を抱いています
伊豆之国様の記事が間違いなければ(失礼)よいのですが、私が18日の毎日新聞夕刊で見た記事にはよその御嶽山由来施設による募金のことしか書いてありませんでした
Cedar様の写真にあるように、鳥居前には「祝」七五三というのぼりがはためいているだけで、中に入ってみてもすくなくとも社務所などの活動は実感できません
御嶽山あってのはずの商店街もHalloween準備に余念がないようです(ここの商店街は高円寺の阿波踊りなど非常に安易によそのまねをします)
永年信仰してきたお山が悪魔の所業をなしたわけで、神社としてはつらい思いもあるかもしれませんし、もちろん表に出ない活動はしていると信じたいのですが
こんなことをここに書いて申し訳ありませんでした
by KQ (2014-10-19 09:54) 

Cedar

◼️KQ様
確かに今回の出来事は、この地域としては微妙だと思います。
確かにCedarがチラ見した限りでは表立った活動は無かったようですが。
by Cedar (2014-10-19 15:13) 

katsu

東急に「おんたけさん」駅があるのを初めて知りました。
不思議です、東京にいてこの駅名は一度も聞いたことがありません。
冗談と思ったけど本当なんですね、東京も狭いようで広いです。
一度乗りに行きたいと思いながら何故か遠い路線。
最後の、これでいいのだ! が決まってますね。

by katsu (2014-10-19 16:34) 

Cedar

◼️katsu様
インパクトある駅名にもかかわらず知名度は低い駅ですね。
ホーム外れで新幹線と品鶴線(とは言わなくなったんでしょうか?)と交差してるんでファンには知られてるようです。
昭和郊外電車ムードはやはりいいのだ!って思ったんでした。
by Cedar (2014-10-19 19:31) 

Cedar

★arail206様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-10-19 19:32) 

Cedar

★やまびこ3様
★シュウチャン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-10-19 22:19) 

Chitetsu

郊外電車の送電線を併設した聳え立つような架線柱、減りましたね。
高いところから見ると特徴的な景観でしたが、電車撮る時は結構邪魔だったりしました。
池上線は郊外電車の雰囲気をこれからも残して欲しいものです。
by Chitetsu (2014-10-20 07:01) 

hanamura

御嶽神社、綾瀬に住んでいた頃、わざわざクルマで行ったことあります。隣接スーパーの駐車場に置いて、そこから歩いて行きました。
その後、中原区民になって、自転車で行きました。
(みたけ)と(おんたけ)発音が、両方あるのは何故でしょう?
なんか、どうでもいい思い出が、走馬燈状態になりました。
by hanamura (2014-10-20 12:38) 

Cedar

◼️Chitetsu様
高圧線のある架線柱は高速インタアーバン!って感じがして大好きです。関西の阪神や近鉄の電車より100倍立派なのや、鉛丹色の阪急のなどには痺れました。
国鉄でも新金線にありましたね。
◼️hanamura様
御嶽神社のリピーターなんですね。
みたけおんたけ、謎です。
★FTドルフィン様
★nexus6様
★UZ様
★とーる様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-10-20 13:04) 

なにわ

今朝、出勤途上、線路端でシンナーの香り?が・・・
架線柱を塗り替えておりました。
ここ20年ほどの高架区間はどこも鋼管引き伸ばしを継ぎ足すのみで、トラスの架線柱の上にあった高圧線は地下に埋設したのか、撤去したのか、何処に行ったんでしょうかねえ。
あ、トンネルの時は別の送電鉄塔で山を越えるんですよ。
by なにわ (2014-10-20 21:02) 

Cedar

◼️なにわ様
関西でも事情は一緒ですか?
高架化は架線柱風景が変わります。
例の丸太ん棒架線柱になっちゃうと写欲が一気に失せます。

★ひでほ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-10-20 22:58) 

Cedar

★トータン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-10-20 22:59) 

Cedar

★chocobo様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-10-22 09:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。