SSブログ

週末、野暮用ついでの千代田線 [昨今鉄写真]

先週末はのっぴきならない用事で、常磐線北小金まで遠征しました。田都線=半蔵門線から千代田線に乗り換え、やってきたのはこの電車(勿論ウソです!)千代田線103.jpg(1=昭和55年撮影)
しかし国鉄(→JR)もこんな電車を恥ずかしげもなく、営団(→東京メトロ)6000や小田急9000と並べて走らせたものですね・・・でも、この電車がスキ!っていう変人もいるらしい・・・

あ、ホントにやってきたのは()コレでした。

メトロ16000系~最近の昆虫顔の中では、なぜか嫌いでないフェイス・・・千代田線07.JPG(2

その理由は・・・Cedarのお気に入り、香港の九広鉄路(今はMTR東鐵ですか)のこの電車を彷彿させるから?
千代田線08.JPG
(3=モンコック)
こうして写真並べるとあんまり似てないですね・・・
でもCedarとしては強引に似ている、と思い込んでいるんです。千代田線02.JPG
(4=ガオルントン)

(5=走行中車内)
2010香港鉄02.jpg


というわけで、香港気分で千代田線=常盤線を走ること40分・・・

千代田線03.JPG(6)
北小金に到着。香港気分が我孫子に向かって走り去ります・・・・

時間も無いので日暮れも近いホームでしばし撮影です・・・

103系1000の孫の顔。。。全く好きになれないので形式名も知りません。千代田線01.JPG(7)

やはりこっちのほうがいいなあ~デビューした頃は沿線住民だったこともあり、ひときわ肩入れしました。
千代田線05.JPG(8)
実際に乗ってみるとお面とサイドがアンバランスだったり、ワイドオープンな連結面から風や騒音が入ってきたりとか、欠点も発見しましたが・・・・側窓の低い古い車両も更新して頑張っているんですね。
それに引き換えJRは既に3代目・・・さすが『体質改善に積極的』=モノを大事にしないJR東、対照的な両社ではあります。

こちらは『走るンです』が100kmくらいでカッ飛ぶ快速線~予想外のスピードにシャッター時間差で頭が切れました(恥!)千代田線11.JPG(9)
千代田線04.JPG(10)
後追いならば失敗なしかと思いきや・・

(11)またもやこんな・・
千代田線.jpg

鉄ブログにこんな写真載せるとは言語道断ですネ・・いくらなんでもこれではヒドイ、と正面受けで狙えるホーム我孫子寄りに移動

千代田線09.JPG(12)
まずは走るンです交直版をドン受けで=Max130kmを誇る特別快速~それにしてもこんなに飛ばして大丈夫・・・・元住吉の事がふと頭に浮かんだりして・・・・

太陽はどんどん傾いて、そろそろ撤収という時に特急のお通り=E657?、てんですか?

しかしこの顔って~なんなんだぁ?タキシードボディ651系のグレード感が全くありませーん。千代田線13.JPG(13)

千代田線13kakudai.JPG
拡大してみます~なんでこんな爬虫類っぽい怪しい目付きしてるのか?
センス無い、とか言うより不快感さえ覚えましたね。

千代田線12.JPG(14)
てなわけで、下品な目付きの特急のせいで香港気分は吹っ飛び、ジョーバンな気分で約束の場所に向かったのでした・・・おそまつ。

 


nice!(18)  コメント(30)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 30

あるまーき

103系の地下鉄乗り入れ車、自分の好きな車両でした。
こちらの緑色の帯の電車には、地下鉄線内で乗ることはできませんでしたが、地上転用後に何度か乗っています。エメラルドグリーンの地上線用との混色編成も覚えています。
やっぱり、自分も<変人>でしょうか??
by あるまーき (2014-03-14 03:00) 

京阪快急3000

東京のメトロの車両(16000系と6000系)は、良いデザインだと自分も思います。

「形式が分からない」という(7)の車両は、常磐緩行線用のE233系2000番台だそうです。

おっしゃる通り、(9)~(13)のJR東((9)と(10)は常磐快速線用のE231系、(11)と(12)は中距離用のE531系)の車両は、「輸送力を最優先」としている関係か、「デザインはその次」といった感じが否めないような気がして、自分もどちらかというと「嫌い」ですね。

旧国鉄型の車両の保有数がJRの旅客会社の中で一番多いJR西でも、103系や113系などを延命工事と銘打ってリニューアルしたり(最近の1色塗りは嫌いですが)、地域に見合った「ラッピング車両」を走らせたり、運賃が地下鉄より安くなるなど、晩年の国鉄時代よりかは利用しやすくなったかと、自分は思います。

旧国鉄時代からですが、なぜ「JR東など首都圏の電車は新しいもの好きなのか?」という疑問が、自分の頭の中をよぎっている状態です・・・。
by 京阪快急3000 (2014-03-14 06:52) 

のり

最近の新型電車って、昔のような「新型」というワクワク感があまり(ほとんど)ないですね。鉄道各社が、昔からの伝統に乗っ取りながら、新しいデザインを競っていた頃は、「乗ってみたい!」というような電車がゴロゴロ居ました。最近の鉄道車両のデザインがよくわかりません。
かろうじて、路面電車の新型車両があちこちに登場しているので、乗りたいなぁと思っています。
by のり (2014-03-14 06:54) 

Cedar

■あるまーき様
地下鉄線内での103系は抵抗器からの放熱の凄さや、窓やシートの劣悪さなど、とにかく評判悪かったですね。
趣味的な好みは別ですが…。

★hanamura様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-03-14 07:05) 

Cedar

■京阪快急3000様
JR東の電車は形式頭にE~が付いたころから、どんどん安普請&陳腐なデザインになってきましたね。
なにしろエネルギー半分、価格寿命も半分ですから、新しモノ好き=勿体無い精神ゼロなのがJR東。
■のり様
残念ながら仰る通りですね。線区の事情や歴史に合わせてデザインされた電車が少なくなってきました。
by Cedar (2014-03-14 07:36) 

Cedar

★あおたけ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-03-14 09:34) 

Cedar

★シュウチャン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-03-14 13:38) 

サットン

全国標準仕様の国鉄時代に較べればJR化後の車両はバラエティに富んでいるはずなんですが、なぜかワクワクしませんね。E233なんてあの103と113を一つで済ませるようなもんですしねえ・・・・。
多品種少量で儲けが少ない、とは某車両メーカーに勤める友人の嘆きです。
by サットン (2014-03-14 18:21) 

Cedar

★yogawa隼様
★nd502様
nice!ありがとうございます

■サットン様
4ドア車を中距離に導入した時点で、JR東の車両は終わりました。
クロス車も未だにボックスシート~特急車両も安普請のへん顔だし。
by Cedar (2014-03-14 19:39) 

EF510-230

メトロ10000系は大陸系の顔をしていると思っていましたら、Cedarさんも同じお考えのようで。
by EF510-230 (2014-03-14 23:54) 

Cedar

■EF510-230様
Cedarはメトロ10000系はデザインし過ぎ、と思います。
それに較べて16000系はさりげなさが、好きなんです。
by Cedar (2014-03-15 06:06) 

Cedar

★モボ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-03-15 07:29) 

KEY坊

営団6000の登場は私鉄各社の車両担当者にセンセーショナルだったそうです。
当時、サイリスタチョッパー電子制御と前面窓を大きく取って視界を広げたデザインは贅沢で羨ましく、新京成8000の前面に取り入れたと
登場当時にその頃に車両課長であったのH氏から伺いました。
ただ、電子機器については高価な事と保守面で懐疑的で、在来車(青電各車)の接点だらけの機器故障と保守量に苦しんだ経験と動力性能から本来は機器全般の交流化が望ましいと、その頃には既に先を見越した「含み」を語っておられて、この方が三菱電機とVVVF制御の8800を日本でいち早く立上げて一矢報いりましたね。
時は京成が船橋と町屋で営団に客を奪われ、その営団が北習志野と勝田台に延伸せんとする頃、規模の違いに羨ましくも翻弄され、切磋に生きる京成と新京成の小さな物語ですが ...。

by KEY坊 (2014-03-15 08:54) 

Chitetsu

地下鉄乗り入れ103系、ヒドイ電車を走らせると見る度に思っていたものですが、時間が経って最近は結構好きな電車になっちゃいました。
自分が無節操なのか世の中の電車が詰まらなくなって来た為に相対的に好きになったのか自分でもわかりません…
by Chitetsu (2014-03-15 10:30) 

EF510-230

訂正)メトロ16000系と書くところ間違えて10000系と書いてしまいました。
by EF510-230 (2014-03-15 12:34) 

Cedar

■KEY坊様
新京成8000ってくぬぎ山の狸のことでしたっけ?
あの頃は親会社よりも新京成の方が業績も良く、新技術導入も積極的でしたね。
■Chitetsu様
103が好き、っていうのがどうにも理解できず、すみません。ある意味では地味電の総元締とも言えなくはないですが・・・
常盤快速線での爆走(~といっても100kmは出ない!)は凄かったですけど・・
by Cedar (2014-03-15 13:55) 

イヌ103-1000番台

おお!
ばっちり103系きましたね!
たしかに16000はマシではありましょうが、
やっぱりダントツで6000が好きだなあ~!
ホント、ボロ電を作っては壊す国鉄、JRっていったいなんなんでしょうね・・・・
by イヌ103-1000番台 (2014-03-16 09:04) 

Cedar

■イヌ103-1000番代様
6000が頑張る緩行線、ボロ電が130kmで走ってる快速線。
やはり考え方の違いってことですか?
昔で言うと日産とトヨタの違い?
by Cedar (2014-03-16 10:49) 

Cedar

★FTドルフィン様
★gardenwalker様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-03-16 10:55) 

ひでほ

現常磐線沿線ひでほです。
415やE501時代は100キロでも恐怖感がありましたが・・・・
現在の特別快速の130キロは速度感がなくいいです。
by ひでほ (2014-03-16 18:54) 

やまびこ3

ほんとに657系は怪しい顔していますね。
昆虫のような・・・魚のような・・・・
今見ると103系1000の前面のJNRマーク(だけ)はかっこいいです。
by やまびこ3 (2014-03-16 22:08) 

Cedar

■ひでほ様
実は特別快速は体験済みでして…仰るとおり騒音振動は小さいです。
あとは内装さえ良ければ関西の新快速と張り合えるのに、と思いました。
■やまびこ3様
JR東の電車のデザインって、JR各社と較べて負けている気がします。新幹線以外ヤル気無し、って感じです。

★とーる様
★takechan様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2014-03-16 23:35) 

京葉帝都

メトロ16000系は細面の昆虫顔や車内の座席端部の仕切り板の独特なカーブなどかなり自己主張しているところが気に入っています。初めて見た時は(3)(4)写真にあるMLR形(メトロキャメル製)に似ていると連想しました。


by 京葉帝都 (2014-03-17 01:25) 

Cedar

■京葉帝都様
同じ連想していただきましたか。香港のMLR形、重厚な顔つきが好きですね。
by Cedar (2014-03-17 06:21) 

Cedar

★げいなう様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-03-17 06:24) 

狂電関人@昼休み

Cedarさま

一枚目の103系1500番代よりも、元中央緩行線沿線住人としては、
301系の方が好きでした!!
by 狂電関人@昼休み (2014-03-17 12:54) 

Cedar

■狂電関人様
103系地下鉄バージョンは常磐線、中央総武線、そうだ!筑肥線にもいましたね!ひょっとして筑肥線はまだ現役ですか?
by Cedar (2014-03-17 15:48) 

なにわ

3日も放置した変人がやって来ましたよ。
その電車が地方へ流れて30年、今も走ってます。もういい加減変えてよ。観光線区なんだから223系に、いや、せめて207系でいいから。

651がそこまで凄いとは思えませんが。正面は安っぽいLEDだし。
ま、その前の485は1964~1968年の製造車、さすがにどうしようもなかったのでしょう。
雷鳥だってここ20年で681,683,683-4000と代わってますから。
そして、変わる度にサービスが低下してゆくのです。ついに車内販売すら消えるとか。
やっぱりJRってどうしようもないわ。もっとも公社も大概だったからどちらがいいとは一概にいえないけれど。
by なにわ (2014-03-17 18:00) 

Cedar

■なにわ様
ようこそ変人さま(笑)!
JRって東西問わずどうしようもないですかね?
by Cedar (2014-03-17 22:32) 

EM

お邪魔致します。103ー1000、中学から高校にかけてお茶の水の大学病院に通院時さんざんお世話になりました、懐かしいです(^-^)抵抗器の熱のコメントがありましたが先日北総7260に乗り込む際、本当に久しぶりにあのモワァッとした感覚を味わい、心の中で思わず「うわぁ久々だな~この感じ」と叫んでしまいましたf(^_^;
by EM (2014-05-20 12:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。