SSブログ

4半世紀前のシドニー鉄風景(その3、セントラル・スタイションの列車たち) [外国鉄写真(昔)]

セントラル列車16.JPG(1)
今から25年前の1998年某日、オーストラリアはシドニー中央駅の画像をご覧戴いています。今回は長距離列車が発着するホームでキャッチした「列車」たちです。

セントラル列車08.JPG(2)
右奥の方に一段高くなったサバーバン電車の通り抜けホームがあり、手前の列車ホームが駅本屋に突っ込む行き止まりホーム、という、上野駅に似たレイアウトです。セントラル列車09.JPG(3)

長距離列車ホームに移動しても、Cedarがまず気になったのはCity Railが運行する都市間路線まさにInterurbanの電車たちでした。

当時この運用についていたのは下の2形式でした。
セントラル列車06拡大.JPG(4)
通称はVとU そう呼ばれていたわけは後ほどです。

(5)まずはオーストラリア最初の都市間電車、通称「U-BOAT」セントラル列車17.JPG
広い幕板に小窓が並ぶサイドビューはいかにも長距離用っていう感じです=私の好きな南海10001(※1)にちょっと似ている?
顔つきは、前回ご覧に入れたサバーバン用の電車をちょっぴり細面にした雰囲気ですね。
セントラル列車20.JPG(6)アメリカンスタイルに微妙に欧州テイスト、って言うか植民地風が混じってる~例えばドアの丸窓とか・・・のがオーストラリアの鉄道車両ですが、これもまさにそういう感じです。
セントラル列車03.JPG(7)セントラル列車04.JPG(8)セントラル列車18.JPG(9)

U‐BOATの隣に停車していた3両編成のDCもやはり「アメリカ×欧州=植民地風?」のデザインです。こちらはこの電車(※2)に似ていますね。


 

(※1)南海11001.jpg

(※2)it032.jpg


 

手前のダブルデッカーがV、奥がU‐BOAT、ニックネームの由来は正面右下に掲げる小さな運行札の文字ですが、VシリーズのVはVacuum Toilet装備だったからとか!?セントラル列車06拡大.JPG(10)セントラル列車05.JPG(11)
ひと足お先にU-BOATが発車。

続いてVシリーズも発車してきました、CITY RAILのインタアーバンラインは当時は4路線くらいあったようです。
セントラル列車02.JPG(12)
左後方に写ってる茶色の客車は寝台車でしょうか?今にして思えばもっと丹念に撮影すればよかったと思っても、例によって詮無いことですが・・・

(13)ホームに停まってる客車列車もキチンと写していませんね・・・今と違ってデジカメでなく、ついフィルムをケチってしまった・・というのは勿論言い訳です。セントラル列車12.JPG
右の電車はVシリーズのシティレール塗装車=キャンディカラーと呼ばれていたとか~まあなるほど、って感じです。

以下は列車ホームのスナップをランダムにご覧になって下さい。

(14)なんともアナログな発車案内。セントラル列車11.JPGセントラル列車07.JPG(15)

(16) イギリス風スタイルのELとアメリカンなDL、それらと野暮ったい客車との組み合わせは、ヨーロッパでもアメリカでもない雰囲気~強いて言うなら、インドあたり(!)の感じです。もちろん清潔度は全く違うのは言うまでもありませんが…。

 セントラル列車14.JPG

(17〜20)そして、電車ホームから一番離れたホームがざわざわしてるので行ってみたら、かの有名なパースからの豪華列車『インディアンパシフィック』が到着したところでした。セントラル列車10.JPGセントラル列車19.JPGセントラル列車インディアンP01.JPGセントラル列車インディアンP02.JPG

EL重連が牽くステンレス車の列は、さすが看板列車らしい佇まい。でも、窓から覗いた車内はなんだか草臥れていたのが印象に残っています。

と、いうわけで、3回も引っ張りました4半世紀前のシドニー鉄風景も、ここまでと致します。


nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 5

hanamura

パースからシドニー、憧れますねぇ。
by hanamura (2013-12-05 06:46) 

なにわ

Vは東急8000というより前面がくの字なんで7200に近いいめーじですね。
ところで10001じゃなくて、機器流用の12001とは珍しい。
二線級に下がって高野線の各停に使われてるんですか。現在高野線大運転の2030が本線の各停に使われてるのは「歴史は繰り返す」って感じでしょうか。
by なにわ (2013-12-05 17:43) 

Cedar

■hanamura様
でも、せっかちな日本人には退屈?なんじゃないですかね。
七つ星ですら、てんこ盛りのスケジュールみたいで、それが日本人の旅のニーズなんでしょう。
■なにわ様
南海の10001のデザインは唯一無二で大好きです。
やはり日本離れしてますね。

★モボ様
★ひでほ様
★teftef様
★あるまーき様
★やまびこ3様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2013-12-05 21:02) 

JTI

懐かしい風景です。1988年8月 ここを訪れました。
オーストラリア建国200年の年です。建国200年記念塗装の電気機関車もいました。
通称「U-BOAT」 ステンレス車体の東急6000系にも似ていますね。
ブタ鼻ヘッドライトは日本だけのものじゃないことにびっくりしました。
ディーゼル特急 英国製のXPTもここで見ました。
パースまで行く インディアンパシフィックも見ました。
ローカル列車なのかセミ個室になった古典的な客車にもびっくりしました。
この駅からメルボルンまで12時間ぐらいかかる インターキャピタルディライト inter capital daylight に乗って来ました。

後に再度訪れた オーストラリアは新婚旅行 
ダブルデッカーのV で約2時間 ブルーマウンテン観光をしてきました。
またハーバーブリッジを夜、電車で渡りロマンチックな演出をしました。

その後、オーストラリアには行っていませんが、数年後の銀婚式記念で再訪する候補地としています。

良いお写真を見せて頂き 有難う御座いました。

by JTI (2014-01-27 20:47) 

Cedar

■JTI様
ご訪問、コメントありがとうございます。
かなり乗られたようで羨ましいです。
当方は市内地下線とハーバーブリッジ渡ったのみでした。

by Cedar (2014-01-28 09:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。