SSブログ

パスネットの頃 [街景色・人・モノ]

この暑さ!動く元気も無く、ブログのネタも仕込めない名古屋ネタのネガも見つからないのも暑さのせい~と思いつつ机の整理していたら・・・・
パスネット集.JPG(1)
使用停止してからもう何年経つのだろうか~パスネットが何枚か見つかった。

こういうのはコレクター以外は地元の駅で購入が多いから、Cedarの手元に残るのは現住所のT急のものが殆どである

(2)まずはこれ~
昭和33年自由が丘駅風景パスネット02自由が丘.JPG
(3)人々の服装、〒ポスト、高架上の5000形青ガエル~なかなかいい風景写真ではないか。
パスネット01自由が丘.JPG
Cedar はコレクション趣味は皆無なので、残額無くなったら回収BOX行きが常だったパスネットだが、コレは意識してキープしたのかも知れない。

お次は東横特急
このネーミングも定着しないうちに5路線直通に呑み込まれてしまった感がある。
パスネット04.JPG(4)
今見ると車両が東横線から追放された9000だったり、終点が桜木町だったりと、いろいろ懐かしい。どうせなら設定当初、中目黒通過していた頃のものだったら良かった(って、あるんでしょうか?)。

(5)桜木町に到着する9000系<東横特急>桜木町9000.JPG
この高架線はなぜか今もそのまま残っている~マンハッタンの貨物線跡のように遊歩道にでもすればいいのに・・・無理かな?

T急のほかにはCedarのガキ時代の地元鉄=<傾勢電鉄>などと揶揄され、不動の関東私鉄不人気NO1の京成、母や親戚も沿線住民だったりして何かと縁がある。パスネット京成.jpg(6)
いまや風前の灯火の旧スカイライナーのもの。別に選んで買った記憶はございません。

この電車も、いまや1日1往復しか走っていないとか・・印刷物に記憶が残るだけになる日も近い?
京成AE100.jpg(7=京成成田付近

(8)パスネット加盟各社車両のイラストのものもあった。パスネット03.JPG
当時の関東私鉄の代表車のお顔が揃ってそれなりに楽しいが、2005年なのに西武が2000系だったり、北総がゲンコツ7000だったりするのは『なんで?』と思う~そろそろシステムの将来が見えつつあったのだろうか?

(9=京急蒲田
京急かまた06.JPG
ユニークなゲンコツフェイス、パスネットよりひと足お先の2007年に運用終了~

関東大手私鉄の主導で始まったパスネットだが、JRはオレンジカードを導入したものの共通化はせず、非接触式のSUICAに早々と移行した。

異なる規格の主導権争い→規格の度重なる変更→ハードの変更に伴う無駄な設備投資→その挙句の統一、という家電や通信機器と同じことがここでも、っていうわけである。

某大手私鉄に勤める友人は『JRに負けた』と言っていたが、『民』は『官』に追随する、というのは関東では致し方ないことなのだろう。

(10)で、いまやSUICAの民鉄版PASMOに統一されてしまった。
PASMO.jpg 
PASMOのネーミングには、パスネットをもっと(MOTTO)便利に使いやすく、という意味があるとか~何だか負け惜しみっぽいなあ。
ちなみにこのPASMOは家人のもの、私鉄贔屓のCedarはなぜかSUICA!。

パスネット使えない.jpg(11)今でもこんな表示がたまに残る・・・
パスネットってなんだっけ?

ぺらぺらのカードは名詞や他のカードに紛れやすいものの、存在感を主張しないのがCedarとしては好きだった。
パスネットぺらぺら.jpg(12)

更に乗車履歴がわかるのも便利だったし・・(突然に巣鴨に行ってるのは、なぜだろう?)
パスネット裏面.jpg(13)

そんなのPASMOだって券売機でチェックできるじゃネエか、って言われればその通りなのだが。


同じ頃、関西にも同じシステムの共通カードがあって、それも何枚か残っていた、大阪出張が多かった頃に買ったものだろう。するっと関西ロゴ.JPG(14)
パスネット同じく公募で決まったらしいネーミングだが、意味不明な新造語でなく、利便性+エリアで押し切ってるのは関西らしさを感じる。


(15)最新鋭車は東西を問わずの鉄板だった、子供や鉄好きの大人向けにはこれですね。
パスネット05.JPG

一般人向けには花鳥風月もの~沿線の名所や神社仏閣なども多いが、下のは阪急沿線じゃないじゃん!と思いつつ買った記憶がある。するっと関西.JPG(16)

(17)大阪市交通局のものもあった。
パスネット07.JPG

このキャラクター、その後定着してるのだろうか?ゆるキャラというには主張が弱いし、いかがなものか。よく見ると、結構手抜き~??

ラガールカードの裏面を見てみると・・パスネットとは違って乗車降車の時刻も印字されている。
あとパスネットは最低運賃分残ってないと入場出来なかったが、関西は残金0円でなければ入場出来たとか・・
パスネット09.JPG(18)
大阪空港⇔蛍池⇔梅田⇔淀屋橋(支社)⇔本町(得意先)という動きが多い、ま、出張族の典型的な移動パターンである。
そういえば伊丹⇔梅田のリムジンバスではスルッとKANSAIが使えなかった記憶があるが、記憶違いだろうか?


と、ここまで過去形で書いてきて調べてみたら、スルットKANSAIは今も運用中なんだとか、非接触式のPitaPAに移行したと思っていた・・
こんなところもお上主導で全てが動かない関西の風土だろうか?
各鉄道の愛称にしても気取りやさんの阪急はラガールカードだが、阪神のソレは『楽やんカード』~好きなんですこのセンス!
一緒にまとめてあった外国モノもご紹介する。

(19)香港のエアポートエキスプレスの乗車券、最高135kmの快速列車は運賃も高いが、往復割引の上に、駅と香港市内の主要ホテルを回るリムジンバスに往復タダで乗れる特典つき。
香港カード.JPG

NYカード.JPG(20)
NY交通営団(MTA)のものは限りなくアナログな磁気接触式、でも残金無くなればチャージできるし、地下鉄からバスに制限時間内で乗り換えればバスは無料になる。0810 NY02.JPG(21)
NY地下鉄の改札機、伝統のターンバー方式を残していたり、最小限の投資で近代化しようとする意図が看て取れる。システムが変わるたびに全とっかえ!のジャパンとは大違い。

接触式→非接触式→他業種との共通化、サービス拡大などなど、日本のプリペイドカードの進化は著しいが、鉄道本来のサービスが一向に充実しない

乗り継ぎ運賃割引やマイレージサービスなど、鉄道利用のメリットに直結するサービスのほうが、お財布機能なんかより必要だと思うのはCedarだけ?

というわけで、最後は例によって文句になってしまった。ラスぐったり.JPG(22)

外出する元気もない酷暑の盆休みの記事はこの辺で~

皆様も暑さにやられないよう・・・

 

 

 


nice!(13)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 19

EF510-230

もちろん、Cedarさんはご承知かとは思いますが、使い残しのパスネットは券売機でパスモに移し替えが出来ます。そのうち、バスカードのように無効になるかもしれませんので、お早めにされておいた方がよいかと思います。各社並びのパスネットで西武と北総が古い車両になっているのは、最新型にするとどれも同じようになって特徴がなくなるので敢えて古いのを出したそうです。
by EF510-230 (2013-08-12 09:20) 

Cedar

■EF510-230様
パスネットからパスモへ移しは、やろうやろうと思いつつ忘れます。
まあ、全部やってもン百円?

★あおたけ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-08-12 16:51) 

Chitetsu

パスネット、色んな図柄があったり、乗車履歴が残るので、個人的には結構お気に入りでした。
パスモ、スイカは便利ですが味気ないですね。
キップ好きの人は駄目押しされた感じでしょうね。
今はパスモ買わんと一見さん状態で、券売機も少なくなってしまって、外人さんとか不便なんじゃないでしょうか?
するッとKANSAI、今なお現役というのは関西らしくて良いですね。
来週活用して来ます〜。
by Chitetsu (2013-08-12 17:04) 

Cedar

■Chitetsu様
関西にお出かけなんですかぁー!羨ましいです。
阪神ジェットシルバー絵柄の『楽やンカード』が欲しい。
なんてコレクターでもないのに思ってました。
by Cedar (2013-08-12 17:55) 

なにわ

1枚だけあるんですよね、パスネットが。買ったのがパスモ導入の3日前、何度か発見されては行方不明になってます。次見つかれば、弟のパスモに継ぎ足してもらいます。

ピタパ、普及しないのは、基本がクレジットカードだからです。京阪や近鉄みたいにイコカを売るように軍門に降ったところもありますし。
スルッとKANSAIは、各社あちこちに一日パス(単純往復より安いのもあります)を発売してますので、そちらのほうでまだまだ使われそうです、そんなのにICカードなんて勿体無くて使わないでしょうから。
by なにわ (2013-08-12 18:00) 

hanamura

名刺入れ(ビニール・ケース)に、ごっそりパスネット蒐集しました。
「(8)パスネット加盟各社車両のイラスト」あります!あります!
全盛期に元住吉に住んでいたので、東急ものが多いです。
多弁な男も☆サッポロビール!(男は黙っての真逆というギャグ!)
by hanamura (2013-08-12 21:49) 

Cedar

■なにわ様
東京人のどなたも1枚くらいはパスネットを持っているんじゃないでしょうか?名刺入れの中とか、バッグの底とかにひっそりと・・・

スルッとKANSAIはまだまだ元気そうですね。
関東でも一日切符とかで磁気式のものはありますが、味も素っ気も無いデザインです、パスネット風に絵柄付きにしたらうれそうなのにね。

★hanamura様
★モボ様
★あるまーき様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2013-08-12 21:54) 

Cedar

■hanamura様
やはり蒐集した方は多いんですね。
東急ものでは、古い車両のイラストのシリーズは何枚か持っていたと思ったら、今回見つからなかった~

テレホンカードなんかは女子でも蒐集していたものですが、パスネットはどうですかね。
by Cedar (2013-08-12 22:00) 

Cedar

★やまびこ3様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-08-13 07:19) 

京葉帝都

パスネットは地下鉄と私鉄の利用が連続する時は便利でした。各社共、車両シリーズや開通周年記念、アート、季節もの、イベント告知などかなりの種類のものを発行していました。車両の写真は今となっては貴重な記録となりました。
初めて手にして使ったICカードは香港のオクトパスカードでした。進んでいましたね。機場快速の車内はいかにもヨーロッパのメーカーの造りでした。

by 京葉帝都 (2013-08-13 11:57) 

サットン

スルッと関西はpitapaがクレジットに拘る限り残るでしょうねえ。電車に乗るのに信用調査っていうのも如何なものかと。
うちの母はアンチICで今もスルッとです。残額の表示があるのが安心みたいです。
そういえば静岡鉄道もpitapaを導入しているとか。
by サットン (2013-08-13 17:44) 

のり

大阪市交通局のレインボーファミリーは、公式ゆるキャラの「にゃんばろう」くんにとって替わられまして、姿を消しつつあります。
関西では、プリベイドカードもしぶとく生き残っていますね。運賃割引が魅力的なのだと思います。
PiTaPaは、クレジット決済ですので、カード発行までには審査のための時間が必要です。鉄道運賃前払いの原則を打ち破った、画期的なシステムです。そのためICOCAのように即座に発行はできませんが、ポイント蓄積など結構特典も多く、しっかりと使わせていただいています。ただし、ICOCAや他地区のICカード圏で使用する際には、チャージが必要です。
そういえば、プリベイドカードも関西では残額が10円でもあれば、改札を通れますが、他地区では初乗り運賃が
残っていないと、改札を通れないそうですね。
PASMOのイメージキャラクターには、関西では鉄子さんタレントとしてすっかり有名になりました斉藤雪乃さんが就任されています。「鉄ちゃん」であることが信じられないほどの、笑顔のとっても素敵なお嬢さんです。
by のり (2013-08-13 20:01) 

ヌル犬

今夜もむちゃくちゃ楽しかったです!
どうもありがとうございました!
むずかしいことはよくわかりませんが
ダレが言い出したか、「ヌルっと関西」・・・・
このセンスがぼくは好きです(爆)。
ちなみに東横特急の
世界を股にかけるな!グローバリズム糞食らえ!って言ってるような「東へ横へ」ってのも大好きでした(爆)。
いまの川越へ!飯能へ!じゃあねえ(糞食い)!
by ヌル犬 (2013-08-14 00:18) 

京阪快急3000

関東圏にも、いろいろなカードがあったのですね。

東急の桜木町行き特急や、北総の7000系などは、実物は見た事はないのですが、良かったですね。

自分は、関西圏の鉄道は、どちらかと言うと安全性の高い「JR以外の民鉄」を利用していて、写真撮影や観光が主な目的なので、できるだけ「スルッとKANSAI」を利用しています。

以前は「スルッとKANSAI」にもいろいろな種類のものが発売されていましたが、とある事件のあとは各社が統一されたデザインになりました。

最近購入したもので気に入っているものは、泉北高速鉄道のカード「ハッピーベアル」(沿線にある施設「ビッグバン」の館長も勤めていらっしゃる松本零士氏が手がけられました)のラッピング電車のカードがお気に入りです。
by 京阪快急3000 (2013-08-14 07:06) 

KEY坊

Oh〜、阪急9300 !!
先頭から屋根にかけて、こんなセンスの好いデザインは例がないかも。
あの「つばめ」を抜き去った伝説とブランドを維持しながら、お金もかけてる ...
しかも、KEY坊が大好きな消えつつある片側運転台だしで .. 。
あっ、、阪急だし、スミレの花の宝塚のカードもあることでしょう (笑)

by KEY坊 (2013-08-14 09:12) 

Cedar

■京葉帝都様
パスネットの絵柄バリエーションは楽しみにしてた人も多き、プリペイドですから鉄道会社も増収になったと思います。
香港のオクトパスカードは私も使いました。
■サットン様
PiTaPaがクレジットカードとは、ICOCAとは互換性はあるのでしょうか?いずこも利用者より自社の利益優先は困ったもんですね。
戸惑うのは利用者ばかり。
■のり様
PiTaPaにチャージすればSuicaとして使えるってことですかね?
何がなんだかよくわかりませーん。携帯のサービスや料金の説明聞いてもさっぱり分からないのと同じです。
そのうち携帯端末やICカードがないと電車に乗れない時代が来たら嫌ですね。
■ぬる犬様
ぬるっと、ぬめっと、ズルッと、いずれにしても擦ったり、入れたりってアナログ感ですね。東横線特急は横川特急や横飯特急に進化?しちゃいました。
■京阪快急3000様
JRでもスルッとKANSAIが使えるようにならないのは、やはり俺たち民鉄じゃない、という自惚れですね。
様々な絵柄バリエーションが楽しめるのはやはり良いです。
■KEY坊様
阪急9000シリーズはなかなか良いです。
後継の1000はイマイチ地味になりましたが。
by Cedar (2013-08-14 10:53) 

Cedar

★FTドルフィン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-08-14 10:55) 

Cedar

★suzuran6様
★hide-life様
★arail206様
★シュウチャン様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2013-08-14 23:56) 

Cedar

★ぷっぷく様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-08-17 06:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。