SSブログ

船橋市内の京成電車 [昨今鉄写真]

連休の中日、炎天下の日曜日実家に行くついでに、久々に京成沿線をうろつきました。

(1)西船~海神タイトルR.jpg 前から行ってみたかった或る場所を目当てに・・・(そのお話は後ほど)

(2・3)今回のスタートは太陽ぎらぎらの京成西船駅、節電ダイヤで20分間隔の時もある各停を降り、線路沿いに、次の海神駅まで歩いて見ることに・・・・題して<ギリギリ京成!その2>西船~海神01R.jpg西船~海神02R.jpg

この区間はアップダウンとカーブが多く、市川市内と同じく道や、家との距離が近い=私の好きな軌道線フレーバーが残っている区間です。

(4)西船~海神05R.jpg 西船からの急カーブを過ぎると、JR武蔵野線をくぐります。ほんのちょっと歩いただけなのに、高架下の日陰で小休止したくなる暑さでした。

西船~海神07R.jpg(5~7)西船~海神10R.jpg西船~海神08R.jpg

この区間の線形は、西船を出るとR200で左にカーブ、すぐ勾配を上り(画像1の辺りです)右にカーブ=上の画像(5~7)の辺りです。そして海神まではほぼ直線ですが、またまた下って上って、という線形です。側道(?)が無いところでは線路ギリギリまで家が建て込んでいるのは市川市内と同じです。

西船~海神09R.jpg(8)

かつてはこのへんの沿線にも松の大木が多く見られたし、昭和40年くらいまでは、この勾配を上った辺りは松ノ木越しに遠く海が見えた場所でした・・・ガキの頃の夏休み、金町に住んでいた祖父母に連れられて、船橋ヘルスセンターや、谷津遊園のプールに行く道すがらの京成電車は、市川の高級住宅地を抜けて、この辺りではちょっぴりマリンリゾートライン(!)の気分も味わえました。

その頃は青電(200~700の吊り掛け車)の準急がモーター音高く、カーブと勾配を走り抜けていましたね~BGMはもちろん<ぐんぐん京成>

などと、思い出に耽りつつ歩いていると・・京成黒松001R.jpg(9~11)京成黒松02R.jpg京成黒松01R.jpg 炎天の午後、すぐ傍を走る電車の音が時折響いて、歩く人も無い住宅地に立派な黒松が残っていました。

なおも汗をかきつつ歩いていくと、再び線路脇に出ました。(12・13)西船~海神12R.jpg西船~海神14R.jpg

これこれ!このギリギリっぷりが京成ですよね~

西船~海神15R.jpg (14・15)西船~海神16R.jpg

人がすれ違うのも苦労しそうな線路沿いの道を海神駅に向かっていくと、いよいよ今回の目的地(!?)が・・

白梅跡02R.jpg(16・17)白梅跡?01R.jpg 京成をくぐる坂道の横に小さな公園と、梅の古木があります。

・・・昔ここには、電車で通るたびに気になっていた<或る建物>があったのでした。


旅館白梅・・・そんな名の摩訶不思議な家がここに建っていました。まるで不規則な積み木細工のようなつぎはぎの、なんとも不安定な外観が京成の電車から良く見えました、どんな人が泊まるのか?そもそも営業してるのか?松の木の中に見える、薄汚れた白い建物は、<お化け旅館>といわれていたとか・・・沿線のコミュニティサイトでも、白梅の話は出てきました(画像は残っていないようです~残念!)。http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3aX6D3nfiNOywsBFOyDTwx.;_ylu=X3oDMTEycjA2MmY5BHBvcwMzBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMDQ-/SIG=137gkpdkp/EXP=1311049895/**http%3A//www4.machi.to/bbs/read.pl%3FIMODE=true%26KEY=1227460323%26BBS=kanto%26PAGE=6

違法建築で市からも危険を指摘されていたらしいですが、道路の拡張で消えた(消された)ようです。いつごろ消えたのかもよく判りません。旅館白梅の跡だから梅の木が残っているのかどうかも不明なのですが。

・・・どなたかあの摩訶不思議な建物の画像、お持ちでないですか?


というわけで、白昼夢のような謎の建物の跡を見物し、黒松の下で道に迷いつつ、汗をかきつつ・・・

(18)京成黒松03R.jpg

(19)駅前商店街に埋もれているような海神駅に辿り着きました。西船~海神19R.jpg西船~海神18R.jpg(20)西船~海神17R.jpg (21)ほどなくやってきた上野行き各で、実家のある鬼越駅までしばしのクールダウン!

などと、暑さのせいで(?)だらだら長くなってしまい申し訳ありません。この区間、ちょっと気に入ったので再出撃の予定です(え~、もうちょっと涼しくなったら~)。

皆様、暑さにはくれぐれもご注意を・・・

 


nice!(19)  コメント(25)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 25

利きゅう

炎天下が続き、お出かけには厳しい毎日ですね。
私も、もう少し涼しかったらCedar様も紹介された江戸東京博物館の「東京の交通100年博」を見に行こうと思っていたのですが、暑さで断念いたしました。電車に乗っている間は節電とはいえエアコンが効いているので良いのですが駅までの移動が・・・。
通勤であれば仕方がないので諦めますが、それ以外では億劫になってしまいます。

炎天下の昼下がりのお写真、ピーカンの日差しと、ひと気のない道や駅で暑さがヒシヒシと伝わってきます。
by 利きゅう (2011-07-19 01:10) 

教祖

京成、京急は標準軌でなんとなく関西テイストなところが好きです。
中学に上がるまで標準軌(阪急)で育った私としては、狭軌の多い東京へ行くと、あの広い線路の幅を見るとホッとします。

何せ関西の私鉄は南海、近鉄の一部、水間、泉北、紀州(この5つは大阪、和歌山エリアに固まってる)と神鉄以外は京阪神市営を含め標準軌ですから。
普通は狭軌のケーブルカーでさえ、能勢電鉄のケーブルは標準軌です。

写真を拝見していると、阪急宝塚線のような感じの線路条件ですね。
京成沿線の雰囲気は阪急より阪神っぽいんですけど。
昨年、千葉競輪行くときに練馬の友人と青砥で待ち合わせして西船通って千葉線で行きました。

東京は間引きが行われてるんですね。
こちらでは阪急神戸線の一部の各停が8連から6連に短縮されるらしいです。
by 教祖 (2011-07-19 03:00) 

manamana

立派な黒松ですが、
電車のとのショットはなかなか撮れなかったのですね。
写真からも熱波を感じます。
熱中症にはお気をつけくださいね。
by manamana (2011-07-19 06:27) 

maipenrai

待ってました!
 私も以前からこの区間は気になっておりまして、それはCedarさんのおっしゃる「ちょっぴりマリンリゾートライン(!)の気分」を感じた子供の頃の記憶があるからでは…と思っています。
 「白梅旅館」…自分の中では勝手に「ジブリのアニメに出てくる松林の中のサナトリウム」と刷り込まれているアレかなぁ。松林に囲まれた幼稚園? もあった気がするのですが、なにぶん50年以上前の記憶、アテになりません。でもこのあたりはやっぱり「夏景色」がいちばんしっくり来ますね。(8)の写真など、もうたまりません(笑)。朝からたのしませていただきました。ありがとうございます。

by maipenrai (2011-07-19 07:50) 

む〜さん

 (3)のホッピーの提灯と通行人のショットが良いですね~!
 先般訪問した八幡辺りも良いのですが、この場所も是非とも行きたい場所です。
 訪問は、勿論、涼しくなってから・・・・ですが。
by む〜さん (2011-07-19 09:04) 

hanamura

広島のJR可部線もギリギリ感があります。単線なのでギリギリっぷりは、かぁーなぁーりっ!のものがあります。そう言えば、カラーリングも似ている!赤い線と青い線が…。
by hanamura (2011-07-19 11:01) 

サットン

転勤で京成沿線住民になった頃、カイジン、オニゴエという駅名を聞くたび恐ろしげなところに来てしまったと感じたものです。…失礼!
20年以上も前の思い出です。
by サットン (2011-07-19 11:10) 

nexus6

白梅旅館.... 
あの界隈も小綺麗な住宅街となって久しく、あの"お化け屋敷"のことなどスッカリ忘れておりましたが、確かにありました!
子供の目には、それはオドロオドロしく見えた建物でした。 何だか急に気になってしまい暫しネットで検索するも、さすがに超ローカルで古い記録となると画像など出てきませんねぇ...   もう、すんごく気になります
by nexus6 (2011-07-19 13:32) 

Cedar

■利きゅう様
人気の無い住宅地、電車の音以外は物音が無い・・・こういう白昼夢みたいな夏気分は若い頃から嫌いでは無かったのです、しかし寄ル年波には勝てません・・すっかり根性なしになってしまいました。
■教祖様
関東鉄でありながら、ガキの頃から関西の私鉄に憧れていました。創業時は軌道線から出発し、国鉄(官鉄)と対抗しながら高速電車に進化した、インタアーバン的な電車が好きです。関東では京急、京成、京王ですね~関西私鉄のイメージを探しているのかも?
このあたり、おっしゃるように阪急宝塚線のイメージです、さすがですね!
■manamana様
黒松と電車はなかなかベストアングルが見つかりません、昔はそれこそそこいらじゅう松ノ木だらけだったのに・・涼しくなって再出撃して探してみます。
■maipenrai様
ありがとうございます。昔は市川市内から船橋に入ると、右車窓遠くに海が見え出すのがこのあたりでした。海神までのジェットコースター的線路を抜けて、船橋に向かう右カーブの築堤上に出ると、一気に左右が開けて、気持ちよかったなあ~、とついつい昔話になってしまいます
■む~さん様
線路だけのショットを褒めていただき感謝です。あの提灯の店は既に営業中!ク~ッと冷たいのをいっちゃおうか!という誘惑に駆られました。
ム~さん様がブログ記事に書かれていた「松の中を上下左右する感じ」はだいぶ消えていましたが・・・なかなか面白い場所です。
■hanamura様
可部線や仙石線など、私鉄買収区間はもともとJR(国鉄)だった区間とは違う雰囲気がありますね。関東近郊だと青梅線や南武線にもそんな場所があります(ありました?かな・・)
■サットン様
カイジン・オニゴエ~オニダカ(鬼高)っていうのもありますよ。あのあたりは昔は今より海が迫っていて色々故事来歴のある古い神社仏閣もある場所です。
~いまは単なる郊外の住宅地ですけど。
■nexus6様
さっすが~、実は貴兄のレスに期待しておりました(笑)!
私が高校時代の昭和42~3年頃は、あの場所を通るたびに旅館白梅に目が行きました。(当時、八千代台に家があって、かなりな頻度で通過していました)いつか降りてそばに行ってみようと思っているうちに忽然と消え失せてしまった・・・ずーっと気になっていて、いつかこのブログで取り上げたいと思っていたのです。


by Cedar (2011-07-19 15:47) 

Cedar

★素人写真様
★nd502様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2011-07-20 00:24) 

gardenwalker

こんばんは
京成線、ディープですね~♪
私も沿線を歩いてみたいのですが
熱中症になりそうなので
秋になったら出かけてみようと思っています
by gardenwalker (2011-07-20 00:29) 

Cedar

★arail206様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2011-07-20 00:32) 

Cedar

■gardenwalker様
<ギリギリ京成>ファンには人気の無い京成ですが、私はガキの頃からなじみの電車なので、まだまだ撮影したいと思っています。
次回ターゲットは新三河島・町屋あたり=昭和初期開通の古い高架線で下町を走リ抜ける区間です。貴兄と同じく秋口に出動予定(笑)!
by Cedar (2011-07-20 00:38) 

猫ムササビ

 散在する黒松は、沿線が白砂青松だった時代の名残りかも知れませんね。いまや地図を開いても想像すらできません。
by 猫ムササビ (2011-07-20 10:48) 

Cedar

■猫ムササビ様
このあたりの黒松も、マンションや道路建設でどんどん消えています。
京成から海が見えた、って言っても信じてもらえないしね。

旅館白梅の事、誰が写真に撮った人、いませんかね?
by Cedar (2011-07-20 16:13) 

line

中学、高校と京成で通学してました。と言っても千葉線でしたけど。
たまに開運号落ちの3150形セミクロス車に当ったりすると喜んでたものです。
しかし、京成は駅名変更が良くありますが、ある意味親切なところも感じさせます。今だ施設が閉鎖や移転されても頑なに向ヶ丘遊園や都立大学を名乗るのも如何なものかとも思いますね。
by line (2011-07-20 20:35) 

京阪快急3000

こんばんは。

炎天下の中、撮影お疲れ様です。 

本当に「ギリギリな」場所での京成電車の撮影ですね。

ところで京成は、関西の私鉄ならば、どこが一番イメージ的に近いでしょうか?

やはり、阪神でしょうか・・・?

それにしても、京成の「車両の近代化」は、関西のファンから見ると「一昔前よりかなり進んでいる」と思いました。

熱中症には、くれぐれも気をつけて下さいね。
by 京阪快急3000 (2011-07-20 20:43) 

Cedar

■line様
おお~沿線住民でいらっしゃったとは。してみると「国鉄千葉駅前」駅の頃でしょうか?
葛飾→京成西船は、国鉄西船橋駅の知名度があがったための当然の処置ですかね。子供心に葛飾区から乗ってきた電車に葛飾駅があるのが不思議でした(笑)。
■京阪快急3000様
いやはやギリギリだったのは撮影者の体だったかも(笑)?ご心配ありがとうございます~
京成のイメージは一般的には阪神と言われますが、それは都内区間のことで、この辺りは山陽の明石辺りと一脈通じる雰囲気があります(阪急宝塚線にも似ている)、津田沼から成田間は近鉄沿線(一昔前の)の感じでしょうか?以上独断と偏見、お許しあれ。
by Cedar (2011-07-21 00:12) 

Cedar

★やまびこ3様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2011-07-21 00:14) 

ヤッチャン

旅館白梅ですか~。なんちゅう事を覚えてらっしゃるんですかぁぁーー。
西海神小学校の子供たちは荒くて、西船のほうから近づくのは怖かった、、。海神駅のチョット先に京成の工事用車庫があって、其の横チョにP-チャンというそれは楽しい楽しい駄菓子屋があったので、そこにいく為に危険を冒して、数人ずれで行ったものです。
表側は坂道(今の県道側)に面していて、あまり印象に無かったですけど、西海神小の正面玄関から坂を上らずに細い道を抜けようとすると、焼き魚の匂いがこもっている長屋なんかが並んでいて、その一番最後に出てくる、ちょうど京成側からみえる、あの建物は怖かった、、目をそらすことが出来なかったので、よく見ていました。多分、反対側が傾斜面に寄りかかってバランスよく立っていたのでしょう。其の裏側は古臭い木材がつんで投げてあって、醤油工場のくっサーい匂いがした記憶も有りますし、近所の子供はお化け屋敷と言っていたと思います。

あんまりローカルな話なのでびっくりし無いでくださいネ、このなぞを解きたければ、海神駅下に”滝の湯”があります。当然、お風呂屋さんです。ここのおばちゃんに千葉語で話しかけると何かわかるかもしれません、、、。
by ヤッチャン (2011-07-21 00:25) 

Cedar

■ヤッチャン様
旅館白梅の情報!ありがとうございます。鉄オタクであるとともに、町の<気になる変なもの>オタクであるという私にとっては、ウン10年にわたって気にし続けていたのです。地元の子供さんだった故のリアルなニオイの記憶まで・・すごいすごい、ありがとうございます!!
秋になったら再度撮影&探索に出かける予定ですので、その時は滝の湯さんに聞いてみたいのですが、千葉弁に自信が・・・・
しつこいですが、白梅の写真なんて、無いですよね?
by Cedar (2011-07-21 00:36) 

Cedar

★gorosan5670様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2011-07-21 07:25) 

Cedar

★denta60様
★あおたけ様
★schnitzer 様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2011-07-22 01:08) 

ヤッチャン

こんばんは
昨日は”白梅”にあんまりびっくりして、挨拶なしに書いてしまいました、失礼。

あの建物をあの時撮った人が居るのでしょうか?
近づくだけでこの町内の人たちに何をいわれるか判らない状態の場所でしたから、写真は有りません。
それに私がハナタレ小学生を終える頃には無くなっていたと思いますから、昭和でいうと46-7年位までには無くなったのでは、、、。ということでかなり高難度、、。でも、、もし写真が見つかったら是非見せてくださ~い。
私も持ってそうな人と会ったら聞いては見ますが、、、。

あのー、電車がぎりぎり近くを通ることはあまり良い事ではないです。
私は子供の頃から怖いと思っていました、犬や猫が引きちぎられているのを何度もみました、、、。
by ヤッチャン (2011-07-22 09:30) 

Cedar

■ヤッチャン様
たしかに、回りからそんな風に思われていた場所の写真なんてなかなか無いですよね。
国土地理院の航空写真閲覧システム(って言うのがあるのですね)で見たら~ホントにしつこいですね~昭和45年のあの辺りの写真があったのですが、高度が高いのでよくわかりませんでした。

ギリギリ線路を喜んでいるのはオタクだけですね。地元の方は怖い思いをされていたのですね。


by Cedar (2011-07-22 22:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。