SSブログ

鉄塔思い出線(その2・関西篇) [昔鉄スナップ]

高圧線架線柱の画像を集めた企画、 鉄塔思い出線2回目は関西篇です、昭和40年代の姿が中心です。

関西に行って印象に残ったのは、私鉄の線路の立派さでした。立派な高架線や複々線、そしてがっしりとした鋼製架線柱・・・そこを新旧様々な電車が、関東よりもはるかに高速で走るのは、やはり電車王国関西!と思ったものです。

(1・西宮鉄塔阪神.jpg  まずは阪神、当時はほぼ全線にわたり、立派な架線鉄柱と高圧線が続き、これぞ都市間高速電車!という感じがしました。


阪神の次はやはり阪急、ご存知西宮北口です。線路と一緒に高圧線も交差しているので、架線柱がなんとも大げさです。この頃阪急の架線鉄柱は赤茶色に塗られていたのが印象的でした。(↓なので、カラーも入れておきます)

(2・3西宮北口)阪急神戸線鉄塔.jpg阪急神戸線鉄塔カラー.jpg

(3・石橋鉄塔阪急.jpg 阪急に限らず、関西私鉄の架線鉄柱は、アメリカのイリノイセントラル鉄道等のものをお手本にしたとのことで、ご覧のような重量感溢れるものです。私のような電車ファンには構成美と映りますが、皆さんにはいかがですか?

阪急の架線柱といえば、旧新京阪時代からの京都線のものも立派でしたが、何故か写真がありません・・・


近鉄の架線柱も、阪神と並んで立派でした。(拙ブログに戴いたコメントで、書かれていらした方がおられました)奈良線・橿原線・京都線のジャンクション西大寺の光景です。

(4~6・西大寺)鉄塔近鉄.jpg鉄塔近鉄2.jpg 線路配置も凄いですが、架線鉄柱の構成美も印象的でした。大阪・京都方も高圧線を乗せた架線柱がご立派。(↓)奈良電引継ぎモ670形の京都行きと、大阪行きが同時発車します。鉄塔近鉄3.jpg

(7・山田川山田川.jpg 数年前に京都奈良周辺を歩いた時に撮っていたらしい某駅の光景。京都線・橿原線も、架線柱は昔から立派でした。

本線格の大阪線では何故かマトモな写真を撮っていません、昭和50年代のどこかで撮った写真でご勘弁を。

(8・河内山本~高安高安近鉄.jpg コンパウンドカテナリー+高圧線の組み合わせ!私にとって最上級なんです。これが関東では見られなかった。電車は窮屈クロスシート2600系


お次は南海。同じく最上級の架線鉄柱!しかも複々線ですからね・・・ドーム屋根の旧難波駅から続く重厚な架線鉄柱は独特のデザインで、堂々たる高速電車線。

~サブロクゲージで元々蒸気鉄道だから、東武みたいな感じだろう・・という予想は嬉しくも外れました。

(9・岸の里鉄塔南海.jpg


阪神と並ぶ関西のインタアーバン京阪。大阪方の複々線の架線柱はものすごく立派ですが、いつもテレビカー特急で通過してしまい、撮影してないのです。色々探して見つけたのが、この写真でした。

(10・伏見稲荷京阪鉄塔.jpg お稲荷さん風の赤い柱と、丸い1000形、ごつい感じの架線鉄柱、いまは全てが見られなくなりました。

(11~12・四宮鉄塔京津線.jpg さすがは関西と思うのはこのショット。ポールカーと高圧線鉄柱の組み合わせが見られるなんて・・・関西私鉄にほれ込んでいた当時、見るもの全てに感動してました。連結運転の急行が走るポール電車、には痺れましたね。京阪四宮鉄塔.jpg

 


関西私鉄はアメリカの技術をお手本にしているというのはよく聞くお話。ならばアメリカの架線柱はどうか?と思いましたが電車は殆ど全滅してしまったのはご存知のとおりです。番外としてひとつ御紹介するのは・・・

(12シカゴ北郊外skokie.jpgこれはシカゴの地下鉄・高架鉄道ネットワークの一つ、スコーキー高速線(Skokie Swift)の架線柱です。ステンレスカーと高圧線の組み合わせは池上線風(?)ですかね。ここは有名なノースショアライン(North Shore Line)の一部だった区間で、走行中にサードレールからパンタに切替えるという離れ業をやっていました~ノースショアの頃はそれをポールでやっていた、というから更に凄い!

今は全区間サードレールになってしまいました。


西の私鉄と鉄塔の光景。関西の現在はあまり判らないですが、やはり線路上の高圧線は消えているのでしょうか?

写真に登場した電車たちも、消えたものが多いですね。


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 13

suzuran6

伏見稲荷の駅はこんな風だったのですね。今は単なる普通の駅ですね。
チョット意匠を凝らしてくれれば随分チョットした旅も楽しくなるのですが‥
何処でも基本設計が一緒のつまらない駅‥から少しは、考えて欲しいものです。
by suzuran6 (2010-06-22 08:21) 

あおたけ

阪急西宮北口の平面交差、今見てもすごいインパクトです。
ついつい線路の交差に目がいきがちですが、当然架線も交差
しているのですよね。今津線の架線は剛体架線でしょうか。
今まで意識したことはありませんでしたが、こんな櫓のような
架線柱だったのですね。

by あおたけ (2010-06-22 09:45) 

のり

いろいろ懐かしいお写真ありがとうございます。現在では見られなくなった風景も多く、大変懐かしく拝見させていただきました。
南海岸ノ里駅付近、地上時代の写真は今では大変珍しくなりました。写真はおそらく難波へ向う急行を後追いされたものだと思います。
素敵なお写真ばかりです。
by のり (2010-06-22 22:33) 

やまびこ3

こんにちは

最初の写真で、これぞ鉄塔と圧倒されてしまいましたが、どれもすごいボリュームですね。クモの巣のようです。
最近のJRや私鉄のパイプを曲げただけのような架線中は面白みに欠けます。
by やまびこ3 (2010-06-22 23:50) 

京葉帝都

背の高いガントリータワーは鉄のジャングルのようで街の景観に馴染んでいますね。関西は各社•各線でデザインに特徴があって、力強いもの、優美なもの、機能的で合理的なもの、など様々ということなので、残っているうちにしっかり記録しておきたいと思います。
神社をそのまま持ってきたような伏見稲荷駅旧駅舎は、しっかり覚えています。当時の1000形は急行の運用もあって、古参という点で京阪の顔でした。
by 京葉帝都 (2010-06-23 03:50) 

む〜さん

幼い日から電鉄線路上の門形高圧線鉄塔に慣れ親しんでいた所為か、街や野山のコンクリート電柱には景色がうるさくなると文句を言っている私ですが、アングル鉄材を組んだ鉄塔になると、カッコいいとか、自然と調和してるなんて許してしまうのです。刷り込みなんでしょうね。
最近のコンクリートのテーパーでないド太いストレート柱、最近、鉄の円柱の曲げたのは、なんだか許せません。
by む〜さん (2010-06-23 13:00) 

keroro

ステキな写真ばかりで見入ってしまいました。
こうやって見てしまうと、もう少し年取っていたかったなー
というか、こんな時代に電車に乗ってみたかったと思いました。
東京にいると、関西の電車にワクワクします♪
by keroro (2010-06-24 01:12) 

Cedar

皆様!素敵なコメントありがとうございます。
■suzuran6様
あの駅をなぜ残そうとしなかったのか、理解に苦しみます。経営効率優先なんでしょうけど、遊びが欲しいと思うのです。
■あおたけ様
元々、平面交差にした事が凄いです。大阪・神戸両方向からの直通をしやすくするのが目的だったらしいですね。今津線の剛体架線では電車のパンタががくがく揺れていたのが印象に残っています。
■のり様
関西私鉄が大好きで、あちこち行っていた頃が、自分でも懐かしくて、テーマごとに各社の画像を並べる、というのを一度やってみたかったのです。地平時代の岸の里の線路配置は凄かったですね。岸の里以南の複々線は最初は線路別で、この写真の頃に方向別に変わったのでしたね。
■やまびこ3様
電車屋としては、このごちゃごちゃに生理的快感(?)すら憶えます。電光型の架線鉄柱と、交錯する架線は、永遠の憧れですね・・なに言ってるんだか?
■京葉帝都様
電車の歴史が長い関西には、各私鉄ことに様々個性がありましたね。最近薄れ気味のようなのが残念ですが・・関西にもご無沙汰しているので、架線鉄柱含め再見聞したいものです。
■む~さん様
大先輩の記事に刺激を受けてしまい、こんなネタを作ってしまいました。貴兄のようにひとつの電鉄を追求して撮影したりしていないズボラなファンなので、こういうまとめ方にした、ともいえるのです~いやはやお恥ずかしい限り・・・でも電光形の鉄柱が大好きであることは間違いありません。

by Cedar (2010-06-24 01:21) 

Cedar

nexus6様
keroro様
ご訪問&nice!ありがとうございます。
by Cedar (2010-06-24 01:34) 

Cedar

keroro様
コメントありがとうございます。この当時は関西と関東の文化の違いがいろいろ明快にあって、それが面白かったのです。
私の旅にはいつも電車が絡んでいました。でもふと降りた町並みや、商店街、木立に囲まれた神社・・といったものに出会うと仲間の非難を尻目に、電車撮影を中断して単なる旅人になったりもしました。
by Cedar (2010-06-24 22:40) 

Cedar

どらもん様
nice!ありがとうございます。
by Cedar (2010-06-26 13:54) 

Cedar

hideta-o様
大変ご無沙汰しておりました。ご訪問&nice!ありがとうございます。
by Cedar (2010-06-30 13:49) 

Cedar

manamana様
nice!ありがとうございます。
by Cedar (2010-07-18 08:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。