SSブログ

2005-3-28・岐阜の名鉄600V線訪問(その2) [昔の今日のスナップ]

一夜明けた5年前の今日(?)=昨日の続きです。H17(2005)年3月28日美濃町線に回りました。

経路は新岐阜駅前~徹明町~競輪場前~新岐阜という市内のみのルートです。午後から名古屋で仕事があり、終点のまで行く時間が無かったのは残念でした。


お詫びの代わりにカットとして昭和42年の新関駅の520形、揖斐線直通急行転用前の姿です。520seki.jpg


(1)新岐阜駅前からは520の後継者の揖斐線直通にちょこっと乗車、このとき気がついたのですが、忠節までの市内運行用の車両は既に全滅していたのでした。H5・3・28新岐阜駅前01.jpg

(2)乗車風景、ターミナルにして安全地帯もないとは・・・路面電車の存続には道路管理者との協調が不可欠なのに・・・。存続させるつもりは無かったということですね。H5・3・28新岐阜駅前01.jpg

 

(3)あれこれ考えながら徹明町へ。かつてのサバーバンジャンクションもいまや寂しい限りです。

H5・3・28徹明町右折01.jpg

右折信号待ち中の新岐阜行きをファインダー越しに見ていると、かつての光景が蘇ってきます

(4~7)asahikawa407.jpg昭和43年、徹明町の賑わい、

s43徹明町510-1.jpg

s43徹明町02.jpg直通急行開設時は市内は510→520の続行運転でした。

(7)asahikawa421.jpg

長良北町方面には金沢から来たモ550形が活躍していました。


(8)・・・現実に戻って見ると、美濃町線の電車が到着。

H5・3・28徹明町美濃町01.jpg

あいにくの雨ですがさすがに多くのお名残り乗車のお客さんです。この中に鉄仲間の姿も見えました。

Mさん、雨の中ご苦労様でした!)

 この電車に乗って、田神線との分岐駅競輪場前に移動しました。

(9)600形に変わって入線した連接車モ880形がT字路を曲がるところをキャッチ。手前の線路が徹明町方面です。H5・3・28競輪場前01.jpg

(10)競輪場前では上下電車の交換風景が見られます。この風景もあと4日限りです

H5・3・28競輪場前02.jpg

(11)電車専用信号も最後のご奉公に励んでおりました。

H5・3・28競輪場前信号と電車01.jpg

(12)この風景を見ていると、新車の投資をした甲斐なく消え去るのがもったいないと思えてなりません。そもそも田神線も新岐阜直通のために新設、同時に複電圧車の投入も行ったわけです。当時の積極作を思い出すと、時代の変化の速さ、無常さをしみじみと感じてしまいました。部分低床式のモ800形は2000年(平成12年)7月に運行を開始したばかりでした。

H5・3・28競輪場前交換ネガ.jpg

(13)美濃町線の発着する新岐阜駅7番ホーム、廃止を告げるたて看板が現実を伝えます。H5・3・28新岐阜美濃町01.jpg


(14)そんな気分と裏腹に、廃止記念グッズ売り場が出来て賑わっていました。

H5・3・28新岐阜駅内01.jpg

(15)いまや名鉄は岐阜の600V線区よりも中部国際空港輸送に大童!ノスタルジーでは飯は食えないのは分かっているのですが・・H5・3・28新岐阜セントレア01.jpg

 

この後は(12)の右に見えるパノラマスーパーに乗って名古屋の支社へ、(たった今東京から着いたような顔をして~)駆けつけました。

と言うわけで、今からちょうど5年前、廃止直前の名鉄600V線区のお話しは、終了といたします。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

suzuran6

関あたりへの出張の際、岐阜市内からレンタカーで走っていると、なにやら赤い電車が‥札幌出身の私は一目で『お久しぶり』と独り言‥モ870併走は楽しかったです。
しかし、あっという間に廃線‥
‥という事は、意外と、同時期に岐阜近辺をうろついていたのですね。
by suzuran6 (2010-03-28 14:12) 

Cedar

suzuran6様
岐阜にはほんとによく通いました。どこかでニアミスしていたのかも・・・
札幌の電車が入った時も速攻駆けつけましたが、夏の熱い時期で大窓に容赦なく照りつける夕陽に閉口した記憶があります。結局窓の改造を余儀なくされてしまいましたね。
個性的な電車たちに会いに行く事が出来なくなって残念です。
by Cedar (2010-03-29 08:59) 

のり

岐阜の600V区間、再訪は叶わぬ夢と消えてしまいました。
本当に惜しいことをいたしました。大量の新車を導入したにもかかわらずの廃線でしたね。会社自体が存続に消極的だったようですので、致し方ない面もあるでしょう。思えば、訪問する機会がたくさんあったにもかかわらず、たった一度きりのものになってしまった30年前・・・。もっともっと乗っておけばよかったと後悔しきりです。
by のり (2010-03-30 21:39) 

Cedar

のり様
新車たちの登場は、やる気の現われではなかったのは残念なことでした。名鉄は多くのローカル線区を抱えていたので、或る程度は仕方ないとは思いましたが、三河線・八百津線・竹鼻線とかも廃止してしまいましたね。
広見線の末端部とかも、ウワサがあるようです。。
by Cedar (2010-03-31 11:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。