SSブログ

オキニ電がついに〜(泣)。 [雑感・雑談]


241E466F-BC03-4E8F-9393-3FDD17EB0C8D.jpeg(1)名鉄SR車5300が、ついに運用終了したとのこと。Cedarなりのレクイエムとして、駅撮りばかりですが写真並べてみます。
5000形に始まる、2扉、転換クロス、カルダン駆動の総称であるSR(Super Roman)車の中でも、ユニークなデザインとコンセプトの5300・5700系は、昔からのCedarのオキニ電車でした。2A803215-CD64-4A91-9CC3-A0A40F30BBDD.jpeg(2=冨貴)パノラマカーのサービスを支線や急行運用にも、って言う当時の名鉄の心意気を感じます〜それに比べて最近ときたら…

2017年年末に、乗りに行ったのが最後になってしまいました。関西には出かけるのに、にゃごやはついついご無沙汰して〜

河和線→犬山線急行運用を捕まえ、河和から犬山まで前面展望席で名鉄SR車の乗り心地を楽しみました。

C8873F93-4B18-49B9-9934-BCDF8AF3CFDA.jpeg(4=河和)9C190FA7-B7EF-40CA-AC2D-3322087AB80A.jpeg(5=河和線某駅)AA6614EC-C69A-4F32-A3E1-28BEDA5E9832.jpeg(6=阿久比)616A4947-B172-4145-B3D4-8981A01A4052.jpeg(6=犬山)

室内は疲れが目立ってましたが、このサービスコンセプト、今でも通用するんじゃないかなぁ。86611F9D-FEEB-47A3-8193-417E7699298D.jpeg1F552B3D-0FB2-4308-8ECE-F8D5B772CA7E.jpeg(7・8=河和)

5B0C35FF-FF5B-4F32-A099-F0FD390BDFD1.jpeg(9・10=笠松)竹鼻線の運用もありましたが、結局乗れませんでした。34BCF555-FD41-4A66-A374-080EBE80AF89.jpegE2686A71-3C1F-4198-B320-A1CCB23CE6CB.jpeg(11=新岐阜)竹鼻線急行があったころ〜

そして最後の出会いは2017年大晦日、新岐阜もとい名鉄岐阜の各務ケ原線踏切でした。88B5420E-0C76-4C3C-9754-908A5752D7CD.jpeg(12・13)雨の中犬山に向かう後ろ姿が、Cedarオキニ電車のラストシーンでした。A676961A-3C86-43FF-BBDF-481D8AAB8095.jpeg

パノラマカーほど有名でもなく、看板列車のサポート役で小まめに支線運用もこなしてたのも、天邪鬼Cedar好みだった5300・5700〜オキニ電なのにまともな写真無くてすみません。この時より前には、たまたまやってきたのを撮っただけでした。

6F54CE59-A93F-45B7-9341-D04AE71AB2F4.jpeg(14=二ツ杁)38947899-599A-4780-AA67-52C7C0690B49.jpeg(15=金山)5C57AD2A-A2E1-4132-B33D-7544CF6205AA.jpeg(16=犬山)この電車が消えて、全車一般車の特急も消えたわけです〜ダイヤ上はとっくに消えてましたが。

76AF620B-4539-49BA-945E-765A8096AE4B.jpeg(17=河和)こういう電車が消えてしまうのが今の名鉄なんでしょうね。

ラッシュ対応優先に走ってますが、近い将来には3扉ロングなんて魅力も競争力も無くなりますね。少子高齢化や働き方改革(ウソ臭いけど)、IRの普及による人の役割の変化とか、そんな時代こそSuper Roman車がピッタリなんじゃないかと思うんです。

ハード的に寿命は全うしたんでしょうが、接客設備などソフトのコンセプトは継承されて欲しいなぁ。57752C54-3D91-4D83-9CFA-3A90839AC9B9.jpeg(18=河和)

ガキのころ初めて名古屋に行き、来る電車来る電車、みんなクロスシートなのに切符だけで乗れるのにビックリしたのが懐かしい。ミューチケット無いと2扉クロスに乗れないなんて、名鉄じゃないなぁ。

ではまた。

nice!(11)  コメント(13) 

nice! 11

コメント 13

京葉帝都

いや〜、カッコいいですね。このタイプは2012年に河和線で乗車したのが最後でした。正面の左右非対称をガラスで表現した大胆さは、車内からの眺望の開放感を高めました。

by 京葉帝都 (2019-12-08 11:24) 

モハメイドペーパー

 あっ、ネタにするつもりだったの、先を越されました。厳密にいうと12/6で5704編成が廃車になって5700系が消滅。5300系はまだ4連2本が残っていますが、5304編成が12/16、5305編成が12/23に廃車となるようです。
by モハメイドペーパー (2019-12-08 11:37) 

Cedar

▪️京葉帝都様
はい、かっこいいと思います。
最近はせっかくの非対称前面展望の邪魔になる箱が据えられてましたが〜
▪️モハメイドペーパー様
先走りすみません。ホントは葬式出撃も考えたくらいなオキニ電車でした。これでにゃごやに行く機会はますます無くなりますね。


by Cedar (2019-12-08 11:55) 

ひでほ

いもむしと並べた写真がいまや貴重?じじいになったなあ
by ひでほ (2019-12-08 12:41) 

Cedar

▪️ひでほ様
そりゃ貴重だがや!
by Cedar (2019-12-08 17:10) 

シグ鉄

先週、踏切でコレの普通につかまり、まだ頑張っとるなと思っていましたが・・・残念。
某駅はおそらく柴田でしょうね。
それと、ない→なゃあ、にはなりますが、な→なゃ、にはなりません。
名古屋人を代表して言わせていただきます。
by シグ鉄 (2019-12-08 18:02) 

Cedar

▪️シグ鉄様
いただいた優待乗車票で行った時が最後になってしまいました。
な→なゃ、って?
★nice!いただいた皆様
ありがとうございます。
by Cedar (2019-12-08 18:13) 

シグ鉄

失礼しました。なゃ表記じゃなかったですね。
にゃごや、のことです。
いくら名古屋弁でもなごや→にゃごやにはなりませんと言うことで・・・
by シグ鉄 (2019-12-08 18:34) 

Cedar

▪️シグ鉄様
あはは、そうなんですよねー。タモリ以来にゃごやって書く癖が。
母型の祖母は津島出身で、名古屋近在の親戚も多いですが、なごやの言い方は頭ストレス来ますが、なごやです。
by Cedar (2019-12-08 19:28) 

伊豆之国

名鉄電車には、今年の春の連休でも最終日に乗っていますが、特急に乗ったのは4年前の秋、「日間賀島」に渡った時に河和まで往復した形になった時が最後。行きに名古屋から宿の最寄り駅だった知多半田まで乗ったときはどんな編成だったか、覚えていませんが、自由席に乗ったのはまず確か。帰りに「富貴」で乗り換えた時の特急は、6両編成で、2両が座席指定の特別車、乗ったのはやはり他の4両の自由席の一般車。駅のアナウンスで、「指定券をお持ちでない方は自由席の車両に乗ってください(特別車に乗れない)」といった意味のことを聞いたことも覚えていました。どちらも「クロスシートだった」ことぐらいしか覚えておらず、車両の形式もドアの数も全く覚えていないのは、すでに「普通切符だけで乗れる豪華車両」パノラマカーも引退し、通勤型車両の形式がなんだかわからなくなった、名鉄自体への関心がほとんどなくなってきたことからでした。
列車本数があまり多くないとはいえ、特急も止まる分岐駅なのに、跨線橋も地下道もなく、構内踏切がある「究極のバリアフリー」駅になっている富貴駅ののどかなたたずまいは、すでに「赤い服」が似合う歳になっている私には、一種の好感が持てました。
by 伊豆之国 (2019-12-08 19:48) 

ひでほ

さすがです。名古屋弁でレス、そういうのがわたしにないんだがや。師匠ざぶとん1枚
指導うけんとだがや
すいません、削除していいです
by ひでほ (2019-12-08 23:28) 

Cedar

▪️ひでほ様
シグ鉄様ご指摘通り、いたってテキトーにゃごや弁ですから。
by Cedar (2019-12-08 23:39) 

Cedar

▪️伊豆之国様
関心がほとんど無い名鉄記事に、コメントわざわざありがとうございます。
by Cedar (2019-12-08 23:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。