SSブログ

素敵な小冊子『海辺の小鉄道』 [アート・本]

先週金曜日(6月29日、ブログでのお付き合いから、リアルでも知り会うことができたKatsuさんの出版記念パーティーの末席を汚してきましたが~IMG_9493.JPG(1)~その時に素敵な小冊子をいただきました。
IMG_9600.JPGIMG_9600.JPGIMG_9600.JPGIMG_9617.JPG(2)今も頑張る銚子の電車の昭和30年代を、Katsuさんならではのカメラアイで捉えたミニ写真集です。
実は単なる告知チラシと思い、カバンに入れっぱなしにしていて、ふと見直したら、な、何というお宝をいただいてたんだ!とびっくり、急遽紹介させていただきます(Katsuさん、主催の皆さんスミマセ〜ん)
この鉄道にはCedarも何度か訪問しています。以下冊子のKatsuさんお写真(赤ノンブル)を紹介しつつ、昭和48年撮のCedar写真も見ていただこうという、誠に恐れ多い便乗企画であります。

まずは国鉄(JR)銚子駅に間借りするように発着するシーン。IMG_9601.JPG3)この電車、昔の京成タイプを四角四面にしたような独特のデザインが気に入ってます(製造は大栄車両)。木造時代には残念ながら間に合いませんでした。

次は銚電のへそ、中の町付近

IMG_9592.JPG4)この素晴らしい「電車写真」も、撮影時はなんじゃこりゃ?と言われたんでしょうね。

Cedarの写真は、下のようなツマらんのばかりで・・・
仲の町02.jpg
(5)上田交通から来たデハ500がデビューしたての頃でした。

(6)寸詰まりのビューゲル乗せた旧鶴見臨港の301とか
仲の町01.jpg仲の町03.jpg
(7)旧下野軌道の台車履いた101とか~今見ると結構渋い・・20180707123652m_IMG_9588-ac16a-1.jpg8)101はKatsuさんのお写真にも、デキ3ともどもきっちり登場してます。20180707123537m_IMG_9605-1.jpg9)イミフな珍編成も凄いです~。



峠越え区間の観音~本銚子間のKatsuさんお写真はこちら

20180707010656m_IMG_9596-2.jpg10

Cedarはこの坂を俯瞰で撮ってました。バックは太平洋なんですが、露出ミスのせいで見えないです。

観音~本銚子拡大.jpg(11)まさに『ナントカと煙は高いところ』ですね。


沿線きっての撮影地の本銚子です~Katsuさんもきっと撮ってらっしゃるでしょう。
(3)の電車が木造車体に鋼板張り付けて頑張る姿を撮ってました。
本銚子モノクロ03.jpgs49本銚子02.jpg(12・13)

唯一の交換駅笠上黒生でのシーン。IMG_9590.JPG14


(15)同じ場所の昭和48年。行き交う電車は同じです!笠上02.jpg


笠上01.jpgm_E7ACA0E4B88A03-da1e8.jpg(16・17)わざわざ人を入れて撮る=当時のCedarの好みでしたが、鉄仲間からは鼻で嗤われました。



20180707124059m_IMG_9599-2b0d2-1.jpg18)そして終点外川・・


以下はCedar撮の昭和48年、10年の時差は感じませんね。

外川04.jpg(19)けだるい夏の午後、昼下がりの終点はひっそり~海が近いので空も広いです。
(20・21)301は現JR鶴見線を走ってた古強者、仲間は静岡鉄道にもいました。外川03.jpg外川301台車.jpg

電車に牽かれるハフ2はKatsuさん&Cedar両方の写真に出てきます。
夏は出番が多かったんでしょう。20180707124018m_IMG_9602-c228d-1.jpgs49外川.jpg22・23
今は漁師料理の店なんかもできて、外川も賑わってるらしいですが、Cedarが訪問した頃は、電車発着時以外は静まりかえっていました。
IMG_9586.JPG24)海に向かう漁師町の路地!こういうのを撮ってらっしゃるのがKatsuさんらしくって、嬉しくなってしまいますね〜素晴らしいです。


とかとか・・・

幾度かの廃止の危機を乗り越え、今なお頑張ってる最近の姿をわざわざ撮りに行きたいか?といえば・・・う~~ん、と考えこんじゃうCedarなのであります。


IMG_9615.JPG(25・26)しばらくは、katsuさんの銚子電鉄を楽しませていただきます。

IMG_9494.JPG


ではまた。





nice!(24)  コメント(23) 

nice! 24

コメント 23

Cedar

★xml_xsl様
★hideta-o様
★@ミック様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-07 16:49) 

hanamura

流れ(別のブログ記事等)から、漠然とした気持ちですがぁ・・・。
これから生まれる(?)鉄道ファンは、ナニを目指すのでしょうか?
列島豪雨中の雨男は+オウム死刑で、なんだか弱っています。
by hanamura (2018-07-07 18:11) 

Cedar

▪️hanamura様
鉄道ファンに、そもそも目指すものなんてあるのかなぁ?
オウムはどうでもいいけど、雨が心配です。

★nexus6様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-07 18:31) 

きゅぴ

銚子電鉄、今も線路やホームは当時の面影を残していますね・・・。
外川から海へ向かう路地も建物は変わったものの、何年か前に歩いた時と雰囲気はあまり変わっていないんだなと思いました。
by きゅぴ (2018-07-07 21:14) 

モハメイドペーパー

 私も501が入った頃に行っています。運良く101に乗れました。マスコンはWH製、警笛はなんと船の汽笛でした。
by モハメイドペーパー (2018-07-07 23:31) 

Cedar

▪️きゅぴ様
銚子電鉄も一時期悪趣味な駅舎が増えて、一気に行く気が萎えました。昔の雰囲気が戻って流なら、行ってみたいです。
難しいこと言わず、ぶらっとね。

★ferrum_queserasera様
★ぷっぷく様
★鉄腕原子様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-08 00:02) 

Cedar

▪️モハメイドペーパー様
101に乗られたとは羨ましいです。
台車といい警笛といい、ユニークな電車でしたね。

★FTドルフィン様
nice!ありがとうございます。
by Cedar (2018-07-08 00:05) 

Cedar

★はじドラ様
★らしゅえいむ様
★soramoyou様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-08 10:13) 

シグ鉄

16番、水玉シャツにベルボトムにゲタ! 呆然・・

by シグ鉄 (2018-07-08 10:20) 

Cedar

▪️シグ鉄様
さすが!気付いていただきましたね〜。
銚子のニイちゃんの堪らなくいい雰囲気に思わず(狙いで)シャッター切ったんです。鉄仲間からは無駄なカットは撮るなとか言われたですが、好きな写真ですね。
最近は日本中どこでも、街も人もモノカルチャー。
by Cedar (2018-07-08 11:28) 

ひでほ

銚子電鉄の昭和48年はすごいですね。
意外と東京から遠くて、80周年のときくらいから本格的に行きました。いまもシンプルカテナリーで、電車とおさかなたべに、調子が本銚子の日は片道3H近くかけてちんたら1本道を行きます。72系時代にいけばよかったです。

by ひでほ (2018-07-08 12:05) 

Cedar

▪️ひでほ様
お電車はともかく、お魚食べに行こうと、たまに思いますね。
途中のJRはもとより趣味の対象にはなりませんし。
by Cedar (2018-07-08 12:10) 

Cedar

★モボ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-08 14:07) 

Chitetsu

先日はお疲れ様でした。
銚子って隣の県にあるのに大阪よりも思い切らないと行けないのは私だけでしょうか?
by Chitetsu (2018-07-08 16:01) 

Cedar

■Chitetsu様
銚子のとっぱずれ、ってくらいで遠いですね、昭和48年は、そのころ千葉の八千代市に家があったんでそこから行きました。でなきゃ行ってないかも?

by Cedar (2018-07-08 18:54) 

Cedar

★keizzo様
★ネオ・アッキー様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2018-07-08 18:55) 

伊豆之国

銚子(と言うより犬吠埼)には、小学生時代からこれまで5度ほど訪れているのですが、一番初めは昭和40年ごろの渋谷から潮来・鹿嶋・犬吠埼巡りのツアーの観光バス、その次も銚子からバスで、初めて銚子電鉄に乗ったのは、まさに写真に出ている頃の昭和48年。犬吠駅からさらに線路を越えて「地球が丸く見える展望台」に登ったこと、まだ「たい焼き」や「濡れ煎餅」など影も形もなかった頃の観音駅で降りて、駅名の由来となった「飯沼観音」にお参りした記憶があり、その頃は単車の付随車や木造の200型がまだ健在だったような気がします。
昭和60年には、TVの朝ドラにちなんだトロッコ車「澪つくし号」に乗ったこと、終点の外川駅まで行って、駅前から坂を下りて海岸に出て、海水浴もしたことを覚えています。結局、銚子を訪れたのはこのときが最後でした。
銚子電鉄の経営危機は、多くの人の知るところですが、車両は入れ替わっても、いくつかのHPや動画を見ると、レールや信号設備の保守がままならないように見えて、まだまだ行く先が不安な状況は続くような気がします。銚子市は、市川市や船橋市よりも早く、昭和1桁に市になったのに、今では人口減少が加速度的に進み、10万人近くあったのが、6万人台にまで落ち込んでいるようです。
by 伊豆之国 (2018-07-08 20:01) 

しおつ

銚子電鉄は昭和60年代に3回くらい訪問しました。
今回ご紹介の写真と見比べると、周りの風景はけっこう変わっていますね。
いまはもっと変わっているのかな。
by しおつ (2018-07-08 20:27) 

Cedar

▪️伊豆之国様
昭和48年には200形はニセスチール化されてたり、2軸ハフも生きてたのは、記事の通りです。そのあとの地元デベロッパーの醜悪な投資で姿が変わり、行く気がすっかり失せました。
▪️しおつ様
他の方のコメにあるように、近くて遠い銚子電鉄、大阪や名古屋行くより億劫で、現状は全く知りません。
by Cedar (2018-07-08 20:44) 

Cedar

★UZ様
★gardenwalker様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-09 00:44) 

Cedar

★nd502様
★芝浦鉄親父様
★まめうさ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-07-09 23:26) 

京葉帝都

銚子電鉄はギリギリの状態で残る遊覧電車見えます。車両は変わっても
他は一部の駅を除いてあまり変わっていないような。可愛いELは市川の博物館で野外展示されていてじっくり見ました。銚子駅のホームの位置もユニーク。私は銚子へ行った時はついでにこの路線に乗るようにしています。銚子駅構内にC61と客車が止まっていた時は、列車見物はそこそこにして銚電に乗りに行きました。
by 京葉帝都 (2018-07-10 17:19) 

Cedar

▪️京葉帝都様
銚電は気になるものの、大阪行くより遠い気がするし、犬吠駅みたいな醜悪な建物が廃墟になってるのも敬遠してしまいます。実は20年ほど前に仕事で行って、ひどくガッカリしてしまって〜。
by Cedar (2018-07-10 23:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。