SSブログ

西宮北口の資料画像集 [昔鉄写真]

お仲間たちと集合式モジュール制作(あ、ジオラマって言うんですか)が進行中なんです。E5AE9DE5A19AE99BBBE8BB8AE8A5BFE5AEAEE58C97E58FA3300E3808108.jpg
プロジェクト詳細はともかく、線路フェチCedarは無謀にも「ここを模型にするってお約束をしちゃいました~。
ご承知のように今はとっくに消えてるし~自分で撮った写真が少ない~

というわけで、自分の写真以外にお仲間のサイトからも資料を集めさせていただいてます。(皆様、掲載をお許しください)
当然ながら、ここで印象に残るのは8個の平面交差とジャングルジムのような架線柱~0807_30001981032.jpg
866_01.jpg
線路&架線(柱)フェチCedarとしては、シーナリイよりも、こちらに集中してみようと思っています。並み居る情景作りの達人に逆立ちしても勝てないので・・・という逃げでもある(爆)。
ちなみに1人が担当するサイズは幅60Cm、奥行き30Cmで、複線の線路が手前左右に配置されてる以外は自由にテーマ決めてます。Cedarがこのクロスを選んだのは線路さえ敷ければ形になりそう、と踏んだからでした。
というわけで再び資料画像を・・・ただフレキ線路敷いて~ってわけにはいきそうもないです。


クロス部分の枕木はおのおのの線路の下に長手方向になってるのが独特ですね。
5607shikoku42-01-134c1.jpg
クロスもレール組み立てではなく、マンガン鋳造のようです~この感じをどうやって出すか?
7004F_N8208-21A.jpg
時代が下るとともにATS関連(?)のレールボンドが増えて、クロス部分が物々しい感じ~
0807_6000198108.jpg
電車が渡る独特の音(模型では今津線側に電車が走りますので、4つのクロスを連続して渡ります)も再現したいので、欠線部も作るつもりです~なんてとりあえず意欲だけは・・・

市販の90度クロスを8個買えば済むじゃん!~そ、それはそうですがああ!
img20090118_2_t.jpgこうなっちゃうのも詰まらない・・・と思うわけで。
7101_N8208-20A.jpg

クロスに進入する手前に設けられた脱線ポイントも作りたいし・・・s42西宮北口.JPG
と思ったら後期には撤去されてたようで~さて時代設定をどうするか?
0807_1200198103.jpgNidhi2.jpg

今津線宝塚行きの線には安全側線(兼トロリー置き場)が残っていたようです。

 

架線柱のタワーも作り甲斐がありそうです~剛体架線まで再現するかは思案中です。5daiyamondcrossS58.jpg
下手に作って、パンタ毟る事故が多発したら弁償金で破産しちゃう~20120923103406b17.jpg20120923103359561.jpg
線路周りのボックスや、ケーブルコンジット、信号や標識などもドコまで作れるか?img_2.jpgimg_0.jpg
PICT7558_1_2.JPGST_nishinomiya-kitaguchi.jpg

植栽や地下道の上に作られた花檀なんかも「阪急らしく」する要素ですねえ~。

 

6020F_38-19.jpg
「日本の電鉄から消えた線路風景」の白眉であることは間違いないです。

7001F_N8106-13.jpg
とかとか、そろそろ焦らないといけません~
ちなみに完成締め切りは7月一杯(ですよね?)や、やばいっす。

 

 

 

ではまた。

nice!(27)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 24

ワンモア

集合式モジュールって言うんですね。ちょっと勉強になりました(*´ω`*)私も最近模型製作が出来ていません><
by ワンモア (2017-05-10 18:09) 

hanamura

なるほど!この為に「静岡ホビーショー」でもって情報収取!? 部品発注(?)なのですかぁ~???   あ、ジオラマって言わないンですか?「☆★」と他社との葛藤とか? でも、屋台骨は「☆★」でもって、鉄道風景も、ガンプラも、模型(商品!)としての地場を築いた(?)と、静岡出身者は、妄想しております。
by hanamura (2017-05-10 19:19) 

八犬伝

凄いな、阪急。
こんなにクロスしているのですか。
by 八犬伝 (2017-05-10 20:48) 

Cedar

■ワンモア様
集合式モジュールレイアウト、と昔は言ってたんですが、今ではジオラマになっちゃいましたね。この言葉、古くからの鉄道模型爺にはどうも馴染めないんです。
■hanamura様
ジオラマというのは元々ミリタリーモデル等の情景モデルの言葉で、鉄道模型では「レイアウト」とか「レイアウトセクション」と呼んでました、なんてのは爺だけが気にするところですね。
静岡には行けなくなりました~全く同じ日に大阪で別の模型イベントがありそちらに行きますので~
■八犬伝様
凄いでしょう!でもこのクロスは今は無くなりました。残念!

★モボ様
★AKI様
★myossy様
★undo様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2017-05-10 20:59) 

ひでほ

学生時代のサークル、鉄道研究会で作ったです。
名前どっちも知りませんでした。HOとNと作りました。
あたしは電気担当で配線、転轍機、転轍機切り替えBOX、コントローラ作らせられました。
もっぱら建築学科学生が板の上の家とか線路やっていて、それの進捗とともにあたしがハンダつけして配線だしたり・・・
ところがその後、若者の鉄道離れの時期があって廃部になったらしいです。
いまだったらぜったいあるんでしょうけど。
へんなサークルで鉄道研究会なのに体育会サークルに恐れられているくらい体育会なサークルで、オッス、自分は・・・なんてまさしく体育会。リベラルな先輩がいて、部会、電車の廃車回送で休みたいと願い出たら、だめだといわれたんですが、リベラルな先輩が間に入って、パチンコいったりするわけじゃあなく、鉄道撮影に行くんだから行かせてやれよということでレポート提出でいけました。
ありゃりゃ、また表題とぜんぜん関係ないレスポンス、お許しください。へんなやつなんで。
by ひでほ (2017-05-10 21:37) 

Tad

静岡ホビーショウは今週末,静岡グランシップは来週末。
これまでは同時開催だったのに,今年はなぜか一週間ずれちゃいましたね。

by Tad (2017-05-10 23:31) 

Cedar

■ひでほ様
ジオラマ・モジュール・レイアウトセクション~体育会系鉄研かあ~Cedarならすぐやめちゃうでしょうね、体育会大嫌いだから。
■Tad様
いつもは一緒だったんですか、次の週末は土曜は法事、日曜はお籠もりでモケーですね。そして次週は!

★まめうさ様
★フジトモ様
★hideta-o様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2017-05-11 00:33) 

FTドルフィン

花檀は是非作って頂きたい!www

これは楽しみです!!
どこかで展示されるんですよね
実物見たいなぁ〜。

by FTドルフィン (2017-05-11 05:53) 

Cedar

■FTドルフィン様
了解しましたぁ~、実物の年代にこだわらず、印象的なものはとりいれて作ります。お披露目の場はいずれ発表しますので、是非ご高覧のほど。

★やまびこ3様
★はじドラ様
★@ミック様
★鉄腕原子様
★nd502様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-05-11 08:07) 

まら犬キャリー

何度見ても西宮北口はこうでなきゃーって感じですわー!
ちなみに古い地元民は「ニコタマ」なんて呼ばないのと同じく、こちらも「ニシキタ」とは呼びませんでした。略称は「キタグチ」。
アレも「ジオラマ」はものすごく抵抗があります。ジオラマ=静的なものってイメージで、鉄道模型は走るのでやっぱり違う感じ。
なのでちょっとおちょくって「チオマラ」って呼んでます(もっと悪い(糞爆))・・・
花壇はぜひお願いします!真ん中のクロスは産業革命っぽいですが、駅全体は公園の中にあったようなイメージだったような気がしますー。
最終提出はJAM前々夜ですので8月16日です。よろしくお願いします!長々スンマセン!
by まら犬キャリー (2017-05-11 08:53) 

ナツパパ

これは見応えのあるモジュールになりそうです。
西宮北口のクロスは、見たいみたいと思いつつ、
ついに実見はできませんでした。
残念無念...でも、様々な写真を拝見できて、満足です。
by ナツパパ (2017-05-11 09:45) 

Cedar

■まら犬キャリー様
「ニシキタ」っていつ頃からの呼び名でしょうか?Cedarが学生の頃仲良しだった神戸女学院の子は「キタグチ」でした~ってふるい話。
終戦記念日までには終了させます~!
■ナツパパ様
見応えあるものに出来るかどうか・・・
あの風景は今思い出してもすごかったです。




by Cedar (2017-05-11 10:00) 

京葉帝都

「〇(東西南北)口」という呼び方は、地元通(ツウ)向けとは言え、良い響きです。関西では、枚方東口(枚方市)、枚方西口(枚方公園)、~南方、と生活感が感じられていました。
北口のダイヤモンドクロスは、成り行きで神戸線&今津線のカタカタカタカタと横断する電車からの車窓としてしか見たことがなかったので、
それぞれの時代の記録写真によれば、凄まじい構成とディテールだったのですね。
「象の檻」のような架線柱の組み合わせと錯綜する電線と碍子、レール長手方向の枕木、可動部がない複線どうしの頑丈なレールのクロス、その上の太い銅線など、見飽きることはありません。
どう再現されるか楽しみです。
by 京葉帝都 (2017-05-11 15:05) 

Cedar

■京葉帝都様
北口は複々線×複線のクロスでしたので、今津線で通過するときの乗り心地と音は最高でしたね。
あの雰囲気が今く再現できると良いですが・・・

★ぼんぼちぼちぼち様
nice! ありがとうございます

by Cedar (2017-05-11 15:32) 

ひでほ

再びこんちには、
サークル体育会でNGでしたが、よかった点もありました。
後輩の面倒見がよく大学6年生の先輩(留年)が、過去問題いろいろ所持していて、おんなじ問題で数値かえただけのが出て、化学系苦手で電気化学、などことごとく優もらっちゃいました。テヘヘ
あと就職してから、お酒のつぎ方とか両手でやったり、いろいろ役にたちました。その後、事件さえなければですが。
by ひでほ (2017-05-11 18:10) 

Cedar

★nexus6様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-05-11 19:05) 

モハメイドペーパー

 クロスは四角の部分が一体ではなく、それぞれ真ん中に継ぎ目があります。阪急の線路はしっかりしていますが、路面電車ではこの部分が落ち込み、台車が大きくピッチングしていました。
 通過される車両は音がよく出るよう、重たくしておきますか。
by モハメイドペーパー (2017-05-11 22:05) 

Cedar

★ネオ・アッキー様
★keizzo様
★ぷっぷく様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-05-12 00:16) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
16番でどこまでクロス通過音が聞こえるか、走る車両も様々ですから脱線しないのが第一になりそうです。
by Cedar (2017-05-12 00:20) 

Chitetsu

これは作りでがありそうですね。
クロス部分はハンドスパイクでしょうか?
架線柱ともども大変そうですね。
自分もそろそろ始めねば。
by Chitetsu (2017-05-12 03:31) 

Cedar

■Chitetsu様
複線線路は一応敷きました~神戸線はダミーなのでハンドスパイクはしません。今年の夏は暑く短い?
by Cedar (2017-05-12 07:44) 

Cedar

★ゆきち様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2017-05-12 17:03) 

Cedar

★あるまーき様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-05-14 09:37) 

Cedar

★とーる様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-05-16 01:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。