SSブログ

私の知っている阪堺電車。(その4)雲電車のころ、昭和48年 [昔鉄スナップ]

いつも愛読させていただいている皆様のブログに刺激されて、今日は阪堺線の昔画像です。             s48阪堺03R.jpg(1)            日本の路面電車の塗装での傑作だと思う<雲電車>ミニ特集。

撮影は昭和48年。平野線廃止前の頃でした。方向幕の文字も懐かしい。雲電車01R.jpg(2)

まずは上町線の天王寺~阿倍野でのスナップです。アーケードが連なってごちゃごちゃと活気溢れる商店街の通りを行く雲電車~関東には見られないタイプの大形車が狭い通りを行く光景は、周囲の環境(!)とあいまって、大阪だなあ!って感じがしました。雲電車02R.jpg(3)

古参モ161一党はオリジナルの緑+ニス色の窓枠とドアがいちばん!という方が多いでしょうが、余所者の私には意外と似合っているなあという印象でした。~ま、電車に限り年増の厚化粧って結構好きなんです(何のこっちゃ!?)

~でも、この界隈もいずこも同じ再開発とやらで街並みはハゲシク変貌しているようですね。(2)のバックに写っている近鉄百貨店も今や過去のものです。

(4)平野線の交差点阿倍野から一つ目(だったっけ?)、専用軌道が始まる松虫でのショットです。s48阪堺01R.jpg松虫とか股が池とか、阪堺線の沿線には不思議な電停名があるなあ、と思いつつ撮影してました。雨が降ってるので(2・3)とは別の日の撮影ですね。

(5)南海本線の高架下になってしまった住吉公園終点風景。悪天候に加えて人の気配が無い薄ら寒い雰囲気のなか、撮影した記憶があります。雲電車の乗客もまばらでお正月の賑わいが想像できない感じでした。s48阪堺04R.jpg

(6・7)南海時代の最後の純粋新車モ501、この顔ってやはり大阪顔ですね。口の悪い鉄友人は<ブスを売り物にしていた大阪の某女漫才師に似ている>といってまして、そのときは私も納得したものです。あのオバサンの名前は、なんだったかなあ。s48阪堺02R.jpgs48阪堺03R.jpg

でも、関東人から見ると鈍重.ぼってりで違和感感じたこのデザインも、今見ると顔と1段下降式の側窓のバランスが取れていてなかなかいいデザインだと思います。雲電塗装もバッチリ決まりますし。

さらに素晴らしいのは、この両形式ともに、いまも現役で頑張っているところですね。皆様のブログで素敵なお写真を拝見するたびに、行ってみたくて堪らなくなります。

てな感じで、雲電車ミニ特集でした。 


漫才のオバハンの名前を思い出したので追加します。 imageCA9PAH86.jpg←この人です!昭和期に活躍(?)した木村栄子って言う人です。上のイラストの顔って大阪市電3001や阪堺501を連想しませんか?

以下はwikipediaの引用ですがやはりブサイクを売りにしてたみたいです。

三遊亭小円・木村栄子(さんゆていこえん・きむらえいこ)は、昭和期に活躍した漫才師夫婦漫才)。栄子は17歳の時に徳島県から大阪に出て水商売などの仕事を転々。栄子は師匠を持たずこれというほど芸もなく簡単な歌謡曲が唄える程度でよく先輩芸人や興行主にギャラ泥棒とよくいじめられた。ネタで栄子の美人とはいえない容姿をけなす事もあった。ギャグで栄子が自身の美人とはいえない容姿を活かし「顔見んと着物見ておくんなはれ」と言ってクルリと一周し笑いを誘った。また小円の三味線で栄子が歌っているときに、たまに目が合うと小円が栄子に「あっちゃ(あっち)向いて歌い」と言うと館内爆笑となり、栄子も苦笑いしながら歌い続けた。

NHKの上方芸能番組で見てすっごい(失礼!)って思ったけど、こういう顔のすごさも芸人の資質って言う考えは関西の伝統でしょうね(平和ラッパさんとか・・)関東には歌笑→痴楽(いずれも噺家)くらいしかないですから・・・

最後は鉄から大きく脱線しました。すみません・・

 


nice!(11)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 20

Tad

> あのオバサンの名前は、なんだったかなあ

若井こずえみどりとちゃいまっか?
by Tad (2012-03-15 12:15) 

Junior

 
> 1段下降式の側窓のバランスが取れていてなかなかいいデザイン

本線のズームカーのデザインそのままなんでしょうね。幕板も広いし。

スンゲェ、ガキの頃、祖父に連れられて住吉大社にお参りした事があるんですよ。
祖父が電停で「こっちはハンカイ電車、あっちはナンカイ電車や」と言って、『フーン、似たような名前の電車があるんや。ヤヤコシイなぁ』と思ったのを鮮明に覚えてます。
 
南海本線がまだ地上を走ってた時ですね。
by Junior (2012-03-15 13:09) 

なにわ

都電に比べりゃ、幅広ですからね。そういうところからは「今くるよ」かもしれません。

ズームカーより先に誕生してますから10001(後の1001:仙台の監督ではございません)と大阪市3001のハイブリッドですね。

1950年代でカルダンドライブ車を持っていたんですから、大阪市もタダ同然譲渡してくれれば・・・そのままか機器流用車で現役だったかもしれません。

1968年12月までなら、あべの橋の上に仮設線路を敷いて、上町線へ送り込めたのですが。

まあ、その時は205が大量にスクラップになっていましたか。
by なにわ (2012-03-15 18:25) 

EF510-230

現役としては日本最古の電車がまだまだゴロゴロしているのはたまらないですね。あべの橋再開発で日本一高いビルを作るなんて、このご時世では狂気の沙汰としかいいようがないです。
by EF510-230 (2012-03-15 21:59) 

京阪快急3000

こんばんは。

自分は先月の12日に、今回で4度目となる阪堺沿線に撮影に出かけました。

今回は、阪堺電車にお詳しいのり様の情報などを基にした訪問だったので、楽しかったです。

この記事で紹介された「雲電車」が一部の車両で「現役で活躍している」のには、正直感激しました。

自分が子供の頃、「阪堺電車」といえば「雲電車」と連想するくらい、当時読んで(見て)いた本の記憶が今でも鮮明に頭の中に残っています。

その「本」は、現在住んでいるところへ引っ越した時に手放してしまいました。

「1980年代の関西の鉄道(国鉄を含む)の写真」がたくさん載っていた本だったのですが・・・。
by 京阪快急3000 (2012-03-16 20:42) 

line

東京と違って屋外広告の条例も緩いのか、今や全面広告の車両ばかりですよね。質屋の全面広告車があったりと大阪らしさ満点です。
ある意味、香港トラムに通じるとこがあったりして。
by line (2012-03-16 20:51) 

Cedar

■Tad様
皆さんのヒントで思い出しました!後ほどお知らせします。
しかし、こういう時しかレスくれませんねえ~(笑)
■Junior様
>「こっちはハンカイ電車、あっちはナンカイ電車や」ってなんだか面白いナンカイハンカイって言う漫才コンビとかいそうですね。トリオならナンカイ・ハンカイ・シンハンカイ~なんて(新阪堺って知らない人が多いですね)
■なにわ様
『今くるよ』にも似てるような・・・
大阪市電3001はほんとにいい電車でしたね、一度しか乗ったことはあリませんけど。確かに1500なんかより3001を譲渡してもらえば良かった!
■EF510-230様
まったくどこまで高い建物を作れば気が済むのか?ドバイじゃあるまいし・・って感じです。でも地元では案外歓迎されていたりして。
■京阪快急3000様
阪堺線は沿道の雰囲気も含めて関東人から見て大阪らし異電車だと思います。皆様のお写真で拝見する広告電車もセンスはともかく大阪パワーを感じます。
■line様
トラムと広告の親和性は高いですね~JRや私鉄のラッピング電車はなんだか悲しいものが多いですが、バスも含めて路面交通はラッピングが似合います。ヨーロッパ見たいにもっと奇抜でセンスのあるのが出現してほしいなあ。
★arashi様
ご訪問&nice!ありがとうございます。


by Cedar (2012-03-16 21:57) 

Cedar

★シュウチャン様
★やまびこ3様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2012-03-16 22:25) 

のり

懐かしい素敵な写真をありがとうございます。
松虫は独特の雰囲気を持った素敵な停留所ですね。
残念ながら、169・173・174号はすでに引退しておりますが、168号は水色雲電車に復刻されております(雲電車当時は黄緑でしたが・・・)。
by のり (2012-03-17 00:12) 

Cedar

■のり様
数少ないお恥ずかしい写真と与太に、阪堺ファンの皆様からお叱り受けそうで怖いです。
ほぼ10年も行ってないのでなんとかトライしたいものです。





by Cedar (2012-03-17 00:32) 

Cedar

■nexus6様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-03-17 21:45) 

Cedar

★undo様
★gorosan5670様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-03-18 21:38) 

利きゅう

私も京阪快急3000様と同じく阪堺電車というとこの雲電車を思い浮かべます。
昔読んだ講○社の広田尚敬氏撮影の子供向けの電車の本でモ161の黄緑と水色の雲電車、モ501のオレンジの雲電車が載っていました。
子供ながら関西には面白い電車がいるんだなぁと思ったものでした。
by 利きゅう (2012-03-18 23:57) 

kaz_eg6

おはようございます。

懐かしい街並みを走る雲電車、懐かしい光景です。

阿倍野も再開発ですっかり様変わりしましたね。

こうして当時の電車を拝見いたしますと、未だにその電車が走っている姿がみられるっていいですよね。

by kaz_eg6 (2012-03-19 09:18) 

Cedar

■利きゅう様
雲電車に初めて会ったのがこの時でした。
すっかり気に入ってしまい、帰郷後仕掛かり中だった模型にこの色を塗ったくりました。
■kaz_eg6様
街並みは変わって、そろそろ阪堺も超低床車デビューとか?嬉しいような寂しいような気分であります。
by Cedar (2012-03-19 23:03) 

Cedar

★あおたけ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-03-19 23:04) 

狂電関人

Cedarさま

一度行ってみたいと思うものの、なかなか行けないディープ関西のこの電車。
旧塗装が復活したことだし、ちょっと本気で計画中です。
もちろん、昔の雲電車も傑作でしたね!!
by 狂電関人 (2012-03-20 18:04) 

Cedar

■狂電関人様
早速ご訪問&コメントありがとうございました。こんなヘタレブログですが、よろしくお願いしま~す。
by Cedar (2012-03-20 20:47) 

Cedar

★UZ様
nice!
ありがとうございます。
by Cedar (2012-03-20 20:49) 

Cedar

★boomie様
★とーる様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2012-03-22 07:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。