SSブログ

木製お電車キット競作、その2 [模型もあります]

LaBelleの木製お電車競作の続編~
前回までの工程の次は、本来ならば上屋根端部の整形なんですがぁ~kyousaku2―0905.jpg(1)その話の前に、西宮のJ師匠からのびっくり&オモロイアドヴァイスの紹介。
「せっかくパンタ付きにするなら、パンタ側の台車を車端に寄せたらかっこええですよ」~という痺れる提案ですわ。つまり前後でオーバーハングが違うってこと?いくらメリケン電車でもそんなのアリ?って思ったら~
image7_jpeg.jpg(2)
実物写真もバ~ンとIMG_1924.jpg(3)SPがサンフランシスコエリアで運行していたコンバインですね。確かに前後でオーバーハングが全然違う~
こういうの見せられたらすぐ魅せられちゃう!のが天邪鬼Cedar~IMG_1922.JPG(4)さっそくやってみました~こんなもんでいかが?と画像送ったら「いやいや、いやいやもっと!」と西宮から悪魔の囁きが~
IMG_1923.jpg(5)
で、結局はここまで行っちゃいました。
kyousaku2―7.jpg(6)
うんうん!なかなかかっこええです~J師匠サンキューです。kyousaku2―10.jpg(7)
屋根の嵩上げと台車の位置決めで全体のプロポーションが決まったところで、次はモンダイの(爆)上屋根の端の整形にかかりました。
本来ならそれ用の板がキットに入ってるので、テンプレートに合わせてカット、SLのデフレクターよろしく(爆)上屋根端部左右に貼り付け~それを削って整形してつくるのです。
kyousaku2―4.jpg(8)Chitetsuさんはじめ、慣れない方々はこのあたりが謎だったようですね。もしこのキットにチャレンジされる奇特なお方がいらっしゃれば、ここ要注意です。Cedarはと言えば、それ用の板も欠品なので檜板で代用しましたが、製品に使われてるバスウッド(北米産シナノキ)より硬いので整形に手間取りました~

同じころ、搭載予定のものより更に巨大なパンタを、例の武蔵新田で見つけちゃいました。
kyousaku2―3.jpg(9)ちょいとお高かったので、一度買わずに帰ったものの、やはり気になって翌週出直してゲットしました。
kyousaku2―9.jpg
(10)かくして、日本では考えられないデカパンと思い切り端に寄った台車で、ごっつうエエ感じ!一気にこちらにのめり込んでしまいました!
IMG_1078.JPG(11)J師匠もCedarも大好きなこのお電車のイメージを目指して、ディティールなどの工作進めていきました。
大仰な物干し台みたいなパンタ台も~IMG_1538.jpg
IMG_1682.jpg(12・13)
屋根に乗ったベルや突き出たホーンのラッパも、みんなCedar憧れのBobHeggeさん作、赤いInterurban Classic写し(のつもり)です。
IMG_1936.jpg(14)
新機軸としては、ライト類の電源にバッテリー初採用~IMG_1686.jpg(15)片運転台ですから進行方向にライト切り替えの必要が無いのでお誂え向きですが、バッテリー式でも進行方向にあわせて切り替える回路(WOW!)もあるみたいです。
IMG_1685.jpg(16)まだ車輪周りの塗装とか細かい仕上げは残ってますが、一応完成ってことで~
kyousaku2-0606-1.jpg(17)この状態から↑こうなると↓「作ったなあ!」って手ごたえがありますね。IMG_1681.jpg(18)
久々にこの機会をくれたPEミーティング主催者Sさんに感謝!!
ミーティング本番で、皆さんの作品拝見も楽しみです。
ではまた。

nice!(17)  コメント(12) 

nice! 17

コメント 12

nexus6

Excellent!! 配色も勉強になります
by nexus6 (2020-11-12 07:05) 

Cedar

■nexus6様
Thanks!!
by Cedar (2020-11-12 09:04) 

モハメイドペーパー

 こういう組み立て方は本物の車体を作っているような気分になりますね。同じような構成でソフトメタルのキット(インターアーバンではないけど)がイギリス製だかであったような。
by モハメイドペーパー (2020-11-12 12:23) 

Junior Yamachi

 
「祝・完成!」は某SNSでやっちゃいましたので省略。

いやぁ、僕の助言なんて手間を取らせただけで、なモンがなくても結局はカッコよく仕上がるんですよ。
本線用電気機関車用と思しきパンタグラフがグッド・チョイス!!
その横の'DANGER'表記がBob Hegge流。さすが、細かい着眼点が素晴らしい!

運転台の窓が大きいので、運転手が必要ですねぇ(等とまた要らぬお節介…)。


で、例のアレ、出来ましたぜ!!
https://dog.ap.teacup.com/applet/reightongap/20201112/archive
 

P.S. あのぉ、’師匠’てのやめてくれませんかねぇ。(^..^;)>
 
by Junior Yamachi (2020-11-12 12:55) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
そうなんです!側板は窓枠を基盤に柱や腰板を貼っていくし~特に端面の組み立ては台枠(床板)の上に板パーツを立てていく感じです~次回作る時はそういう手順でやってみようと思います。
■Junior様
このパンタはあのGG-1用!みたいですね。
>運転手が必要ですねぇ(等とまた要らぬお節介…)。
いえいえ、その通りです。だからまだ細かい仕上げが残ってる、と言い訳してますがな~師匠(www)!
例のアレ、週末にピックアップさせていただきます。




by Cedar (2020-11-12 13:14) 

OER3001

凄いのができましたね。香りバッチリと言う感じです。
by OER3001 (2020-11-12 20:54) 

Cedar

■OER3001様
ありがとうございます。自分でも(かなり)気に入っております。調子こいてもう1両やってみようかな~なんて・・・。
by Cedar (2020-11-12 20:58) 

Junior

 
このコンバインに大いに(←ここ大事!)刺激されて、久しぶりにHOスタンダードでコンバインを作っちゃおうか?と画策中。それも木造車体で。
なコトをやってると、On30のモジュールもあるし、それ用の車両の製作もあるしで、来年2月までにアレやコレが間に合うのかなぁ?

で、ここから’業務連絡’ですが、外食しない/酒飲まない人間としてはどうしても思い当たりません……。(-..-;)
最悪バイト先近くの和食のファミレスじゃダメっすか?
Cedarさんはこうべにもどらないとダケなんですけど…。
 
by Junior (2020-11-14 14:03) 

Junior

 
On30のモジュールじゃなく、HOn30でした・・・。
On30の方もS氏にお譲りするので、手を加えないとダメなのですけど、そこまで手が回りません。
 
by Junior (2020-11-14 14:27) 

Cedar

■Junior様
お~~ついにHO復帰ですか~いいですねえ!
そりゃ競作じゃなくオリジナルで?どっちにしても楽しみ楽しみ!!
会合場所、和食ファミレスで全然OKですよ。時間と場所をメッセンジャーの方にお願いします。おっさん二人でワシワシ行きます!!
by Cedar (2020-11-14 15:51) 

Chitetsu

昨日はお疲れ様でした!
夙川で見た実車、重量感あってインパクト大ですね!
やっぱりコンバインも欲しい〜(^.^)
by Chitetsu (2020-11-16 18:36) 

Cedar

▪︎Chitetsu様
こちらこそお疲れのところ、ありがとうございました。
東西巨匠対談興味深い時間でした。
木造車第2陣、明日にでもオーダーします。
by Cedar (2020-11-16 20:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。