SSブログ

店先電車 [街人鉄写真]

またまた隙間電車の過去帳です。
今度は、隙間電車では人と並んで大事、とCedarが勝手に思ってる<店>とお電車の組合わせを~
sukimamise08.jpg(1)小さな駅前のこち“んまりした店が並び、向こうを電車が横切る、こんなのがCedar好みです。ハングルの看板(と~ぜん読めない)が目立ってるのも時代ですね。
同じ看板でもこちらは一目瞭然~いかにもその業態らしい店名、ってのも好きです。
sukimamise13.jpg(2・3)もやもや11.JPG
電車なんかうっちゃって、思わず入ってみたくなっちゃうような店名でした~sukimamise09.jpg(4)ここも絶対入ってみたかった!残念ながらこの時は休みでした・・・・お電車が写ってないので同じ場所のもう1枚・・
sukimamise10.jpg(5)

これは珍名さん?わかりやすいけどねえsukimamise20.jpg(6)そういえば、ここにお電車が写りこんでれば、反射鉄ってやつなのかな~
sukimamise25.jpg(7)隙間電車こそ、Cedarの<ジンスパ>ですかね?


このネーミング最高!と今でも思っています~sukimamise14.jpg(8・9)電車も人と街の隙間を縫って走って~これがほんとの隙間電車(爆)
sukimamise15.jpgこの店、まだあるのかなあ?

物販ではないけど印象的な店、ってのもありますねえ。sukimamise11.jpg(10)ズバリどんな商売か、すぐわかります~sukimamise18.jpg(11・12)sukimamise02.jpg
この質屋さんは架線柱にまで広告を~鉄道線では珍しいですね。sukimamise21.jpg(13)こういうお店がお電車から見えると、そぞろ気になる~ってほどCedarはもはや若くありません(涙)。

一見しただけでは何の商売かよくわからないお店も・・・
koganechou2011-1.jpg(14)
京急の黄金町といえば・・お分かりですね。今はもう営業していないと思います。

関西のここが盛業のころ、ここでこんな写真撮るアホはいなかったんでしょうね。sukimamise22.jpg(15)でも、いい隙間風景です。

ちょいと妖しい隙間に入り込んでしまいましたね・・・エヘン。
隙間電車に似合うお店は、やっぱりこういうのですかね~sukimamise06.jpg(16・17)sukimamise19.jpg
sukimamise01.jpg(18)
街中華なんかもよく似合いますね。

実際に隙間電車撮ってる隙間に喫茶店や食堂、時にはちらっと昼飲みに入っちゃう、ってのはCedarのデフォだったりします。
sukimamise26.jpg(19)この時も「よっしゃ!スッポンの生血をくいっと!」と思いました(嘘です)。
sukimamise07.jpg(20)こういうロケーションは危険がアブナイ・・・・隙間電車変じてヘタレ電車、。

とかとか、~店先電車、そろそろ閉店します~隙間店18.jpg(21)
ではまた。



nice!(20)  コメント(14) 

nice! 20

コメント 14

ひでほ

花巻、福島はくらくらしてきます。
ノスタルジックな写真を拝見するだけで、なんだかうるうるしてきます。
単に列車写真でない、こういう写真いいなと思います。
罵声をあげながら、ドケとかさけんでいるいまの鉄道やってるひとの異常な世界を危惧しています。
小生も1枚目が好みです。
世田谷線の西太子堂もこんな感じ(80、70、150引退のときでいまは?)です。
13は小生も息子NGだし、、でも興味はすこしあります。
って何いってるんだか。添い寝でいいです。わんこでもいい。さびしいおっさんです。
by ひでほ (2020-10-21 20:07) 

Cedar

■ひでほ様
そうそう、最近の鉄写真の現場なんて、気持ち悪くって近付きたくありません~ま、SLブーム末期から続いてる気もしますが・・
ラストの一説、ご同様です。
by Cedar (2020-10-21 20:34) 

シグ鉄

大井町南の開かずの踏切脇、あるいは、神田の中央線分岐のところ、、、
気になりましたねぇ、いつかは行ってみようってね、当時はトルコって表示でしたが。
えっ、本題はそこじゃない? 失礼しました。
by シグ鉄 (2020-10-21 20:54) 

OER3001

これだけ集めたのもすばらしいです。もはやCedarさまの独壇場、誰にも真似できません。
by OER3001 (2020-10-21 21:06) 

Cedar

■シグ鉄様
山手線沿いのその手は、血気盛ん(?)な時分の記憶が鮮明ですね。当時はネオンも派手だったし~あとは京浜東北だと六郷川を渡った左手とか・・・
■OER3001様
自分でもよくもまあ、懲りずに撮ってきたもんだと思います。
真似する方も、よもやいらっしゃらないでしょうが~
by Cedar (2020-10-21 21:40) 

nexus6

13画目、、、、 なんか見覚えあります、、、
勿論、車窓から見ただけですよ~
by nexus6 (2020-10-22 07:40) 

Cedar

■nexus6様
~ですよね~。7画目の並びにありましたが、高架化工事に伴って両方とも消えてしまいましたね。
by Cedar (2020-10-22 10:51) 

京葉帝都

(15)H本は本線最大の難所(サミットが変電所)であり見ごたえのある街並みです。川を挟んでライバル路線と最接近していますし。背後の検番所跡は最近解体されてしまったのこと。ここの遊〇のは品格のある建物が多いと言われます。内部の造作も職人技が光っているかもしれません。街道沿いの銭湯も営業終了。駅前のカフェが営業しているのなら頑張ってほしいです。普通の旅館が1軒ありましたが「ご休憩」の看板がかかっていました。
by 京葉帝都 (2020-10-22 14:16) 

Cedar

■京葉帝都様
検番解体されちゃいましたか!~残念です。
日本の役所的には遊郭は保存対象でなく、補助金も出さないみたいですね。金持ちの別荘もいいけどこういう場所の建築こそ街並みとして保存してほしい。

★nice!いただいた皆様
ありがとうございます
by Cedar (2020-10-22 23:37) 

Cedar

■マルコメ様
たくさんのnice!ありがとうございます。11月中頃に関西に出撃予定ですのでランチ情報参考にします。
by Cedar (2020-10-23 07:25) 

Cedar

■hideta-o様
たくさんのnice!ありがとうございます
by Cedar (2020-10-24 20:12) 

チャッピー

 特殊浴場や、特殊な接客飲食店横の電車はなかなか記録する方いないですね。
 模型にしたいけど、町模型になって鉄道の存在が薄くなりそうです。
by チャッピー (2020-10-26 06:58) 

Cedar

■チャッピー様
特殊なお店(?)が線路際で存在感を発揮していたのも、すでに過去のことな気がしますね。よくも悪くも街の景色が画一化されてますから~
鉄道の存在が薄い町模型~動かないジオラマでなく、車両が走るレイアウトならぜんぜんOK!
by Cedar (2020-10-26 11:38) 

小肥り

こういう趣味の方。わたしから見たらただ羨望。
楽しそうですね。
従弟がHOゲージで天井裏で遊んでますが見てて飽きません。
横浜の「原鉄道模型博物館」って行ったことあるんですが
そこでも素晴らしいのが走ってた。
この次生まれたときにはこの道を選ぼう。


by 小肥り (2020-10-27 10:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。