SSブログ

香港から京津線へ! [今昔鉄写真]

荒れまくる香港は気になるし、まだいくつかネタもありますが〜

アクセス数低過ぎ〜!

なので日和って日本ネタ!C787F50D-55B1-4447-AF33-02DE0CC3C9D7.jpeg(1)「それにつけても京津線2019」です。
7月1日午後遅く、京都の老舗喫茶店で〜F3CF623D-FC38-44EC-8AF3-530F70961EF4.jpeg(2)仕事の打ち合わせ兼ねての遅いランチが済み、帰りの新幹線まで、ぽこっと3時間ほど空きました〜そこで最寄り駅烏丸御池から直通列車でやってきたのは「それにつけても京津線」四宮(しのみや)でした。67DC2EEA-69ED-4EE0-A02C-46A651544C6A.jpegC1E783F9-C19D-47D0-BB45-1087E44A05A9.jpeg(4・5)

ポール時代から京津線の車庫があった四宮、建屋こそ無くなりましたが、留置線の配置や、大津寄りの折り返し線には昔の面影が残っていますね。8DB72372-2EA4-4D28-B6F6-F76C9F3C95B8.jpeg(6)AA89DB24-E18B-447E-9AF9-0DF8B1EBB02F.jpegE38F152F-67BA-4874-9F76-DE9C62D896DF.jpeg(7・8)初めてやって来た昭和42年、ポール電車なのに下り急行が各停を抜いたり、高速電車風の架線鉄柱など、インタアーバン的風景に痺れました。

2A226B50-325E-4A88-A1FD-70BDE5AB78FB.jpeg663FD22C-630F-487A-8A88-9DF41369989E.jpeg(9・10)架線鉄柱にも当時の雰囲気が残ってたのが嬉しい。

嬉しくないこともいくつか〜

5BD98B55-22DB-484C-9175-E23D669DCFDA.jpeg(11)4連になったとはいえ、デイタイム普通のみ20分ヘッドはヤバイです。実際乗客少ないし…DFE4902E-11D1-4E83-9132-21220F8CFE65.jpeg(12)背後を長編成でかっ飛んで行くJRに押されてるのは明らかです。

CD7C1B0F-65A5-4348-A96B-D24CBC6ED810.jpeg(13・14)5F9E3629-1D3A-4584-A25E-E5D97BE9383A.jpeg800形オリジナル塗装もだいぶ減ってるのもつまらないしねぇ。

などと暗くなってても仕方ないのでもう少し先へ〜12B1E7C4-39D8-4F0B-9800-4FB1F489951C.jpeg(15)

追分〜大谷間の架線鉄柱もポール時代からのもの〜なんてことが嬉しい架線鉄柱フェチです。

578F243A-3B15-422A-BB62-0B185CE14582.jpeg(16)

大谷ではオリジナル塗色とすれ違い〜7753D859-71E8-43DB-9183-BC50CA59C85C.jpeg(17)77B655C4-8792-4E94-B4A3-DD9801E5FF0A.jpeg(18・19)8D4A05AA-ED48-45E4-8A68-80700900E530.jpeg逢坂山トンネル前後の急カーブもいつかは撮影したいですね〜(19は帰路の車内からです。)

で、下車したのはやはり上栄町でした。02342FF9-CB48-470B-ADF1-8F24E4CDF3C4.jpegB95E4143-7D41-4146-AB8E-6F5D6A2942A8.jpeg

(20・21)でも、今回は新しいアングルにトライしてみましたので、それは次回に!

ではまた。


nice!(16)  コメント(12) 

nice! 16

コメント 12

モハメイドペーパー

 京津線は運賃の関係で山科からの客を地下鉄に取られたのが痛手です。本数が減ったのは地下鉄の乗入れ区間を延ばしたので、15分ごとでは車両が足りなくなるからと説明しています。昼間は2両で10分ごとくらいの方が便利ですね。
 四宮は写真(5)の茶色い煉瓦の建物が喫茶店だっと思いますが、まだ営業しているのだろうか。
by モハメイドペーパー (2019-07-03 10:50) 

Cedar

▪︎モハメイドペーパー様
御陵〜三条間はもともと自社線だったんですから、第2種事業社として運賃値下げすればと思いますが、京都ではお上が強いのでしょうか?高い製造費かけた電車がガラガラなのは心痛みます。
四宮の煉瓦喫茶店、しっかりチェックさせていただきました。営業中でしたよ。
by Cedar (2019-07-03 11:14) 

ひでほ

サンドイッチが妙にうまそう!!!
あと電車たのしそう。
なんか諸外国の列車を紹介する番組みたい、
神社からの撮影に期待モード。
by ひでほ (2019-07-03 17:26) 

Cedar

▪︎ひでほ様
サンドイッチは京の老舗喫茶らしく、マジうまかったです。
やはり京津線はたのしい電車です。
by Cedar (2019-07-03 17:50) 

EF510-230

京津線は地下鉄に乗り入れたのが大失敗です。三条の乗り換えも遠くて不便です。
by EF510-230 (2019-07-03 18:56) 

Cedar

▪︎EF510-230様
乗り入れが失敗というか、運賃制度やダイヤで京都市の横暴を許したのがいけませんね。乗り換えの不便さも地下鉄にはつきものだし。
by Cedar (2019-07-03 19:35) 

伊豆之国

京津線、ポール電車の頃に乗りたかった…
他の方も口をそろえておっしゃっていますが、やはり地下鉄乗り入れは「自分で自分の首を絞める」結果になってしまったと思えます。
11番の写真に出ている時刻表を見ると、やはり日中1時間に3本にまで減った阪堺恵美須町方面と全く同じ。この本数では「すぐ乗れるのが当り前」という「大都会の電車」としての役目を全く放棄しており、阪堺恵美須町ともども、今後の行く末が不安です…。

by 伊豆之国 (2019-07-03 22:56) 

Cedar

▪︎伊豆之国様
地下鉄とのハードソフト面の調整が今からでも出来ないか、ポール時代、いつも賑わっていたころを知ってるだけに切実に思います。
by Cedar (2019-07-03 23:38) 

Chitetsu

一時間に3本ですか!
なんだか残念なことになっていますね〜。
路面のままグレードアップの方が良かったような。
by Chitetsu (2019-07-04 09:27) 

Cedar

▪︎Chitetsu様
日本一高い建造費の電車が泣いてます。
中之島線といい京津線といい、京阪は地下乗り入れでは下手打ってますねー。
大津の街の活気の無さも気になるし〜なんとか頑張って欲しいです。

by Cedar (2019-07-04 09:54) 

 Junior

Chitetsuさんと同じく、20分ヘッドの普通列車のみが残念でショックです。
実物の鉄分ほぼゼロの僕がそう思うんだから‥。
路面区間廃止後、地下鉄東西線の蹴上までは何度も乗ってますけど、その先は廃止後乗った事もないので、知りませんでした。

三条の駅も全て地下になってからかつての活気・賑わいが感じられないし。
京阪としちゃ実質的に路線が繋がってるワケじゃないので、分社化して手を切りたいのが本音じゃないですかね?


P.S. アクセス数を気にしてたら、この時代ブログなんてやってられませんぜ。
ウチなんざ一日ひと桁がフツーだし。(^..^;)
by Junior (2019-07-06 15:00) 

Cedar

▪︎Junior様
駅で時刻表見てガーン!でした。
ポール時代は急行普通各々15分ヘッドでしたから。
分社化の噂は出たり消えたりですね。
psの件も分かっちゃいるけど、海外ネタやるとガクンです。英国ナロー好きのChitetsuさんと常々嘆いてます。
by Cedar (2019-07-06 16:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。