SSブログ

台湾鉄三昧報告(その6=南廻線・大麻里で) [外国鉄道写真]

3月1日は台湾最後の非電化幹線、南廻線の撮影でした。

IMG_4358.jpg(1)撮影の基地になったのは太平洋を望む小さな町、大麻里。

駅に入ってくる列車の後ろにも椰子の木が茂る山並みが広がり、熱帯ムード満点。uC1ENDyzCY1QUvx1552993809_1552993934.jpg(2)IMG_4357.jpg(3)駅前の道からも広がる海が~思いがけなくリゾート気分になってしまいました。IMG_4355.jpg(4)や・やばい鉄分が消えていく~


そんな気分を振り払い、まずは駅の台東寄りの踏切へ~
ところがここ、あのスラムダンクのオープニングに登場する江ノ電の踏切に似てる、ということで、観光スポットになっています。
20190318120604DSCN1455-1.jpg(5)海バックって言うのは同じですが~う~ん似てるのかなア~?20190318120950DSCN1465.jpg(6・7)観光客をかき分けて、行李車つきのキョ光号が通過。oS3kCoK9qhu4kbo1552994044_1552994138.jpg背後の山の木々が南国ぽくって嬉しくなり、ついついそんなフレーミングで・・・・~~IMG_4323.jpg(8)おあとはこのイエローキャブであちこち走り回り~まずは山の上から大俯瞰~WbSDXEwPaULraXy1552994295_1552994564.jpg(9)おお~なんと正しい鉄写真!太平洋をバックに台湾唯一の青い客レ(普快車)も撮れました~ここでCedarが気になったのは、手前の集落でした。このあたりはもともと漢民族の土地ではなく、海の向こうのフィリピンの島から船で渡ってきたという原住民の多い地区で、ここも原住民の集落のようです~IMG_4345.jpg(10)これは大麻里の街中で見つけたフォークアートですが、この集落の壁にもこんな絵が描かれていて、その道の向こうに線路が見える場所をタクシーの中から見つけました
mcupwELhSb6Gn9O1552994647_1552994859.jpg(11)もし次にここに来ることあれば、そこからこの列車撮ってみたいなあ~なんて・・
そんなCedarの想いを吹き払うように、正しい撮影スポットが次々と・・AHhUABEZnx8xxPx1552994939_1552995081.jpg

t9eXx3gUF3nE1g21552995259_1552995376.jpg(12・13)ここは台湾じゃなくてフィリピンかインドネシア?っていう気分でした。

IMG_4301.jpg(14)

朝とは別の山の上から、大麻里駅を出て行く自強号も~
oCa4DHiir3tyOGF1552995669_1552995833.jpg(14・15)qORJpJ9dVolWJQX1552995451_1552995585.jpg天気はイマイチですが気分は南国~
DU4sf16iDWJE1Hu1553000695_1553000722.jpg(16)そんな気分にカンパイィ~エイ!

ラストは朝行った踏切近くで、朝撮った青い客レの返しを狙いました。IMG_4317.jpg(17)ちょっとだけCedarっぽいフレーミングもトライしたりして~。IMG_4318.jpg(18)

そんな一日を過ごした大麻里の町並みも少し~
ws9augBbHKthpVq1552996289_1552996317.jpg(20・21)IMG_4354.jpg
漢字の看板は台湾だけど、昭和日本の田舎町っていう雰囲気です。IMG_4341.jpgIMG_4351.jpg(22・23)。海が近いせいか、ガキのころ夏をすごした房総の町を思い出しました。IMG_4360.jpg(24)DC自強が房総線キハ26に見える(見えないか・・)
IMG_4344.jpg(25)町のあちこちに原住民のアイデンティティもさりげなく~漢民族とは明らかに異なる顔つきの人が多いです。IMG_4352.jpgIMG_4353.jpg(26・27)

そんなこんなの3月1日、思い出深い大麻里、充実の日でした。

そして翌日、また来る日があればいいなあ~と思いつつ、お仲間と別れて高雄へ向かったのでした。
7T_GzIp7fpjfFDY1552996340_1552996445.jpg(28)

ではまた。



nice!(19)  コメント(9) 

nice! 19

コメント 9

京葉帝都

晴れたリゾート地の写真は、見ているほうも気持ちが晴れ晴れします。台湾の車両は、各国の車両のエッセンスが出ていて、楽しいですね。台湾へ行く時は、地名、民族など、しっかり予習せねば。
by 京葉帝都 (2019-03-20 00:21) 

Chitetsu

大麻里の街の雰囲気はよかったですね。
まったりとした時間が流れていて、今回の旅の宿泊先で一番印象に残った気がしました。
by Chitetsu (2019-03-20 07:39) 

Cedar

▪︎京葉帝都様
台湾は様々な国とバランス取って付き合うので、鉄道車両も色々な国のデザイン混在が楽しめます。流石中国製は見かけない!
▪︎Chitetsu様
ネタ被ってすみません。少し自分なりの視点、気分を強調してみました。でもあの町は良かった!

by Cedar (2019-03-20 12:40) 

ひでほ

俯瞰の大パノラマがすばらしいです
by ひでほ (2019-03-20 21:02) 

Cedar

▪︎ひでほ様
大俯瞰なんて、ン10年ぶりです。いつもチマチマギリギリな写真しか撮ってないからー
by Cedar (2019-03-20 22:25) 

やまびこ3

お~!太麻里だ、太麻里だ!
すっきり晴れるといいですね~。お仲間も大興奮されたんではないでしょうか?
南廻り線の駅、開業は新しいですが、タイル張りの柱など風情がありますね。
by やまびこ3 (2019-03-20 23:00) 

Cedar

▪︎やまびこ3様
貴兄の記事も参考にさせていただいた大麻里、結局は一泊して楽しみました。ひょっとして泊まられたのは(21)に写ってる状元楼ですか?我々もそこに泊まり、朝食券で豆乳と万頭食べました。
by Cedar (2019-03-21 00:31) 

伊豆之国

2~4番の熱帯樹とディーゼル車の風景、7年前に初めて訪れた宮崎を思い出しました…。
駅のホームのタイル張りの太い柱、日本(の地上駅)では見かけませんね。むき出しの鉄骨や木製の柱がほとんどだからでしょうか。
「状元楼」と言うのは、横浜の中華街の料理店にあったような…。「商務旅館」と言うのは、日本で言う"Business Hotel"だと思ったのですが、看板をよく見ると"Commercial Hotel"と書かれているので、英語としてはこちらが正しい表現なのでしょうか?
あと、やまびこ3さんがコメントされていますが、「大」麻里ではなくて「太」麻里ですね。(羽田や池上・石川台がある区の名前、よく余計な「テン」をつけてしまう人が多かった…)
by 伊豆之国 (2019-03-21 09:41) 

Cedar

▪︎伊豆之国様
太麻里でしたね。
by Cedar (2019-03-21 09:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。