SSブログ

またまたE湾から~ [模型もあります]

もう買わない!!って新年に誓ったのに、またまたE湾のヘドロから引き揚げちゃいました。
IMG_6875.JPG
(1)しかもインタアーバンじゃなくNY地下鉄モノですわ。



img_39070.jpg
(2)アメリカっぽくない塗装がずっと好きだったコレ、R-36という1964製お電車のモケー
R-33 WORLAFAIR.jpg(3)
あ、これまたOゲージですぅ~
7af5f33ce89456f73fe07895cfc13c71--new-york-subway-worlds-fair.jpg(4)
E湾からNY湾へ、そしてCedarの住むNYのKaminoge(爆)に上陸しました。
実物は、製造の年に地下鉄7番線沿線のフラッシングメドウ・コロナパーク一帯(※)で開催されたWorld’s Fair(=ま、万博ですね)に合わせて投入されたんだそうです。17BLOCKSweb1-master1050.jpgNYWF5GPC.jpg
(5・6)※NYメッツのホームグラウンド、シェアスタジアムやNYオープンテニスで有名な場所です。(※ここに行ったときの記事はこちら→)6年後の大阪でも万博に合わせて地下鉄に新車が入ったのと同じですね。駅が会場近くにあったのでメインのアクセス手段として活用され、鮮やかなボディカラーのR-36もWorld’s Fairと呼ばれました。e5c24c42a1da33748ea667f6c8e32aaa--new-york-subway-subway-map.jpg
yjimageCAXD2U5B.jpg(7~9)subway-4.jpg
ブルーの矢印に導かれ、ブルーの電車で万博へ~

img_39064.jpg
(10)今も同じ場所にあるColona Yard(↑)が臨時電車の留置に大活躍したようです。
このころはアメリカもヴェトナム戦争の泥沼にはまり込む前で、電車の落書きもまだなく、イノセントで明るいアメリカの雰囲気が感じられますねえ。
img_23920.jpg(11~13)img_47738.jpg
img_4387.jpg
・・・万博に浮かれる平和なNY60’sを思いつつ、前から在籍してる落書き電車のモケーと並べてみました。IMG_6873.JPG
(14)たった10年やそこらで、NYの街と地下鉄が急速に荒廃していったのですねえ。IMG_6870.JPG
(15・16)悲しきビフォーアフターですね。
IMG_6871.JPG

R-36実物写真のビフォーアフターも~
マンハッタンからイーストリバーをわたってすぐのQueensboro Plaza駅で~。
(17=1964年
img_4393.jpgNYQP01.JPG
(18=1985年)こちらはCedarが初めてNYに行った時に撮ったR-36、落書き封じのために茶色のペンキが塗りたくられてしまい、美しい塗装も消えていました。
NYC地下鉄7ラインTSQ02jpg.jpg
(19=1995年

でも、後に行ったNY地下鉄博物館(NYC Transit Museum)には、当時のカラーで保存されていて「やはりこの色いいなあ~」と思ったのでした。
MUSEUM 15.jpg
9338472323_e305774e7e_b.jpg
(20・21)

 実物の話はこの辺にして、モケーです。
例によってのAC3線式ですので、さっそくDC2線式への改造がスタート!
動力は例によっての自家製吊り掛け式ですぅ
IMG_6935.JPG(22)調整が面倒とか、モーター性能にバラつきありとか・・・いろいろ欠点アリアリですが、なんたってお安い!!
てなわけで、久々に上野毛コニーアイランドコンプレックスブログ記事→)が再始動しましたが~20180124094906IMG_6877-2.jpg
(23・24)鉄ニャン工場長はイマイチやる気なし~20180124094658IMG_6879-2.jpgものぐさ工場長からは、なんとかオリジナルの下回りを生かして=ACの走りは、4両中1両だけの動力なのにがらがらと軽快で、いかにもOゲージっぽいのです。
(25)車輪だけ2線式に換えられないか検討しろ、という指示もでてますが、難しいですね。IMG_6934.JPG
s-l1600.jpg(26)
最近の製品はデジタルサウンドも組みこまれてるんですが、電気オンチのCedarにはこれの活用も目途無しです。
結局、動力+サウンドはそっくり休眠=いつか使えるんだろうか?IMG_6939.JPG(27)あ、手前の物体は工場長の体の一部です。

とかとか~今週末はシコシコ室内作業(外は寒いし)!?

20180124114127IMG_6872-3.jpg(28)NYビフォーアフターがそろって走り出す日も近い!?(くそばく!)


ちなみに華々しくデビューしたR-36、
廃車後、多くはNYの海底に漁礁として沈められたとか・・・・20180124105035img_28903-1.jpg(29)

E湾から浮上しNY湾に沈んだ、ってわけですね(違うか)。


ではまた。





nice!(30)  コメント(29) 

nice! 30

コメント 29

マサ

鉄ニャン工場長は爆睡ですね!
熟睡時のグルグル音が聞こえてきそうです。

by マサ (2018-01-27 07:52) 

hanamura

NY地下鉄・・・K重工がぁ・・・。(忘れよう。)
鉄ニャン工場長は、相変わらずいい仕事してますね。
by hanamura (2018-01-27 09:28) 

Cedar

■マサ様
熟睡時のグルグル~それ、あまり無いです。熟視してないのかな?
■hanamura様
K重工のニュース見ました。
R-36の代替に入ったのはR-62はボンバルディア、その後に川重が入りましたね。なんてことはものぐさ鉄ニャン工場長にはカンケー無しです。

★まめうさ様
★@ミック様
★nd502様
★はじドラ様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2018-01-27 09:50) 

ワールド・フェアー・カー

このカラーリングのメリケン車両とナニワ電車の違い、線路の幅が同じで運用同じ様な感じが?
今回新造の銀色?より落ち着いた感じがします。”鉄ニャン”工場長も車両が落ち着いて見えるのか、”黙認”ならぬ"寝忍”のようですね!作業工程もとても進んだのでしょうか?運転会でのお披露目期待しています。
by ワールド・フェアー・カー (2018-01-27 09:57) 

Cedar

■ワールド・フェアー・カー様
この塗装はNY地下鉄では文字通り「異色」ですね。阪神や阪急のアメリカ博特別塗装を思い出したりもします。
この週末にがんばりますが、運転会のお披露目はいつのことやら~?
by Cedar (2018-01-27 10:03) 

EF510-230

Cedarさんは珍しい模型をたくさんお持ちですね。現地で買われたのですか?
by EF510-230 (2018-01-27 10:34) 

モハメイドペーパー

 イギリスのチューブほどではないけど、トンネル断面に合わせて高さはかなり抑えられているようですね。3線式のままでサウンドを生かしてみたい気もします。JORCにはMTHの3線式レールもありますから。
by モハメイドペーパー (2018-01-27 10:42) 

ひでほ

ありゃりゃ、保護救済は有意義なことではないでしょうか?
by ひでほ (2018-01-27 11:08) 

八犬伝

綺麗なカラーリングですね。
とても平和な光景ですね。
by 八犬伝 (2018-01-27 11:46) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
実際乗りましたが、トンネル断面はかなり小さく、サイドのクリアランスなどかなりタイトです。
床板含む下回りをACとDC両方用意しておく、っていうのもありますね。台車枠と床下器具だけ使い回しになりますが〜
■EF510-230様
記事タイトルにもあるように、eBayでbidしたものです。
こんなデカ重を飛行機で持ってくるのは無理ですね。
■八犬伝様
アメリカが平和だった最後の時代ですね。Cedarが初めてNYに行ったのは80年代ですが全く違った雰囲気で、地下鉄も落書きだらけでした。めちゃくちゃ面白かったけど。

by Cedar (2018-01-27 13:10) 

Cedar

★hideta-o様
★鉄腕原子様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-27 13:13) 

hideta-o

R-36いいですね。ニューヨーク地下鉄のDivision Aの小型車(?)が好きです。
by hideta-o (2018-01-27 14:25) 

Cedar

■hideta-o様
divisionAというと、規格の大きい線区でしょうか?旧BMTにはアルミ車体の3連接車とか面白い車両がありますが〜。
by Cedar (2018-01-27 15:26) 

Cedar

★マルコメ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-27 15:54) 

hideta-o

再コメ失礼します。
Division AはもとのIRT。R-36などが走っていた、系統番号が数字の路線です。
by hideta-o (2018-01-27 17:47) 

Cedar

■hideta-o様
あ、そうなんですね。CedarもBMTやINDの盤広な電車より、丸の内線や銀座線イメージのIRTが好きです。ブロードウェイやレキシントンなど走るエリアもすきです。Lo-Vとかは戦前の銀座線や大阪地下鉄のイメージですね。
大きな方だとR-11(模型あります)、R-40(欲しいけどな入手困難)は好きですが・・・

★モボ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-27 20:47) 

Cedar

★ありさ様
★あるまーき様
★ぷっぷく様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-28 11:07) 

FTドルフィン

素敵なカラーに、無骨なお顔
いいですね〜

しかしOゲージ車両、充実してるんですね(USA)

工場長のしっぽ、がぁ〜。。。

by FTドルフィン (2018-01-28 12:23) 

Cedar

■FTドルフィン様
日本では絶滅危惧種扱いのOゲージですが、アメリカでは新製品も出るしパーツなども充実してます。
この電車、前から欲しかったのです。あと1形式欲しいのが〜

★gardenwalker様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-28 14:20) 

狂電関人

Cedar隊長

私もです。ついにPC周りのレイアウトを変更していつでも模型の持ち出しができるようにし、
60超えの老後の楽しみを前倒し。今から夏の北海道ツアーの軍資金が心配です(激爆)
先ずは、幻のC53流改辺りから・・・これをまた空想のブルトレ機改装・・・妄。
by 狂電関人 (2018-01-29 07:59) 

Cedar

■狂電関人様
モケーの世界にじわじわと~その辺も明日。

★あおたけ様
★nexus6様
★しおつ様
★芝浦鉄親父様
★ネオ・アッキー様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-29 10:42) 

Cedar

★myossy様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-29 21:41) 

Cedar

★やまびこ3様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-30 10:08) 

Cedar

★undo様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-30 14:27) 

京葉帝都

アーティスティックな街並みとワイルドでスパルタンなインフラのNY地下鉄に、爽やかなブルーの電車が走っていた時代があったのには驚きました。屋根まで青。京津800も影響を受けたかもしれません。
「赤いカラス」になってから乗車した車両の側面には
[AIR CONDITIONER]とあったので、冷房は後から取り付けたのかどうか。

by 京葉帝都 (2018-01-30 20:18) 

Cedar

■京葉帝都様
コメントありがとうございます。
「赤いカラス」は(18)(19)より前のR-17新造時の塗装で、Cedarが始めて撮ったときの塗装はただの落書きよけ茶色でした。
京阪800の塗装に似てると今気がつきました。あの色は好きですが、本線各停と同じ塗装になりつつありますね。
R-36は新造時からエアコンつきだったと思います。

★UZ様
★ぼんぼちぼちぼち様
nice!ありがとうございます



by Cedar (2018-01-31 00:06) 

Cedar

★viviane様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-01-31 09:47) 

Cedar

■シュウチャン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2018-02-02 01:59) 

Cedar

★taharas様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2018-02-04 01:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

たそがれ祖師谷大蔵2018-01-31は~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。