SSブログ

ヴィ「ネガ」~救済報告(昭和45年3月7日・8日) [昔の今日のスナップ]

昭和45年3月7日
駅裏の旅館の布団で惰眠をむさぼっていたイワキ鯨川君のロングヘアが、
「いつまで寝とるんね~」と宿の女将にぐしゃぐしゃとかき回される光景で始まった吉都線、小林の朝

s45-3月7日01.jpg(1)
その日最初のネガのコマはこれでした。

前日の夜、小林の駅前旅館(実際は駅裏旅館)の玄関では、
「一晩18001200円で」
「・・・・・」

「1300円で泊めてあげる・・・・おかず、文句言わんね

「・・・は、はい」

で、恐る恐る泊まったんですが~
おかず、質量ともに文句なしだったんでした。

という宿から出かけた小林駅近くの線路脇

トップカットの次にやってきたのは流線形改造のC55が牽く列車
s45九州084.jpg
(2)ひょっとすると鹿児島~肥薩~吉都線経由の門司港~都城夜行だったかも・・? 

前日思い切りSL写真撮りまくったせいか、ここではあまり熱心に撮ってないです。 

この後は吉都線と肥薩線のジャンクション吉松へ~s45-3月7日02.jpg(3)
s45-3月7日03.jpg(4)
s45-3月7日16.jpg(5)
山間の小さな町には不似合いな広い構内に、煙と汽笛が行きかっていました。

s45-3月7日06.jpg(6)
当時はあちこちにこんな「鉄道の町」がありました、~今はご他聞にもれず、線路はほとんど剝がされてがらんとしてるんでしょうねえ。

s45-3月7日17.jpg(7)


 

s45-3月7日05-1.jpg(8)
ここでも機関区訪問でした。
急に訪ねたのにとても親切に対応いただいたのは印象に残っています。

s45-3月7日13.jpg(9)


s45-3月7日11.jpg
(10)
・・・・またまた非正統派なSL写真が目立ちます。まあご覧あれ。 
s45-3月7日04.jpgs45-3月7日07.jpg
(11・12)
現場の方の働く姿を撮ってるのが多いのは、まさしく「Cedar好み」なんでしょう。 
s45-3月7日08.jpg
s45-3月7日09.jpg
(13・14)
s45-3月7日12.jpg
(15)

こういう写真が自由に撮れた時代~ 現場の方も誇りを持って仕事してたし、訪れるファンもマナーを守り敬意を払って接してた、そういう時代でしたね。

(16・17)
s45-3月7日14.jpgs45-3月7日15.jpg



駅間線路わきで撮った「正統派?」SL写真もありますが、そんなのをCedarがご覧に入れても仕方無いので、ばっさりと割愛します。
s45-3月7日18.jpg
(18=と言いながら1枚だけ)

このあとは肥薩線の気動車で隼人に出て、夜の西鹿児島から夜行で北上したんだと思いますが、鯨川クン、合ってますかね? 


明けて8日は久留米から久大本線へ入りました。

久留米の駅を出ですぐ、西鉄の単線高架をくぐったところでカテナリーロスシンドローム (!)が突発しそうでしたが、ここはグッと堪えて~

やってきたのは筑後川の上流と線路が絡む豊後中川~天ヶ瀬~杉河内あたり~s45-3月日18.jpg
s45九州TR13.jpg
(19・20)
こういうロケーションなら、CedarみたいなSL音痴でもそこそこの写真が撮れちゃう、ってことが証明されました。

s45-3月8日02.jpg
(21)この場所をチョイスしてくれたツアコン鯨川クンに感謝。 


s45-3月8日03.jpgs45-3月8日04.jpg
(22・23)


撮れ高に満足しつつ日田彦山線で北上し、
複雑な運炭路線網のへそ、筑豊のど真ん中後藤寺
chikuholines.jpg(24)


またも機関区訪問~
したはずなんですがネガが見当たらない!

(25)ずっとこれらベタ焼き&ネガは後藤寺機関区だと思っていたんですが違うちがう!s45九州TR16.jpg

(26)こんなのとか・・・
後藤寺じゃない01.jpg

(27)こんなのとか・・・
後藤寺じゃない02.jpg
後藤寺じゃない03.jpg(28)こんなのが後藤寺にいるはずはありません!
96ばっかりが屯ってた
のが、しっかり記憶に残っています。

機関区の職員もいかにも筑豊!って感じの方が多く、楽しかったのに肝心のネガが行方不明・・

シグ鉄さん、フル〇ン写真の期待に沿えずスミマセン。

いやはや、スキャンして良かったというか悪かったというか・・・

こんなこともあるんで、データ化は急いだほうがよろしいですね、
そんなズボラはお前だけだあ! 

、ごもっともで・・・

このあたりからカテナリーロスシンドロームの症状が進み、なんだかとち狂っていたのかも?

それにしても、当時の筑豊は運炭路線が網の目のように張り巡らされ、線路フェチCedarも一度では覚えられないほど複雑だったのに~

Fukuhokuyutaka_line.png(29)
廃止や3セク化で今やJR九州の路線はコレだけ~なんだかなあ。

てなわけで今回は尻切れとんぼでスイマセン。

、ではまた。 


nice!(34)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 24

モハメイドペーパー

 最後のキワ90でチビリました。しかもまだ2色塗り。私は16番でこの箱にブリルの単台車を履かせた電動貨車をでっちあげました。
by モハメイドペーパー (2017-03-08 23:32) 

青春M

でたっ! 26はC57の四次型、やっぱりありましたね〜
ラストのキワものw 宮崎ではないでしょうか
by 青春M (2017-03-09 00:42) 

FTドルフィン

素晴らしすぎる!!!

by FTドルフィン (2017-03-09 06:22) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
今にして思えばお宝でしたね、なのにこのワンカットしか撮ってないんです・・・
■青春M様
仰るとおり、後藤寺なんかじゃなく、前日に訪れた宮崎出の撮影でした。
ネガを見たとき新飯塚の運炭列車のすぐあとの機関区風景を後藤寺と早合点したというオソマツ。
しかし後藤寺のネガはいずこに・・・?
■FTドルフィン様
ありがとうございます!おそまつなミスでお恥ずかしい。

★UZ様
★hanamura様
★banpeiyu様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2017-03-09 08:23) 

ナツパパ

なんとも魅力的な写真の数々、堪能しました。
たしかにこの頃の駅は広かったですねえ。
機関庫があったり貨物のヤードがあったり。
時代の流れに茫然としちゃいます。
...でも、今こういう光景があったら...
きっとカメラマンで収拾がつかないでしょうね。
by ナツパパ (2017-03-09 09:35) 

シグ鉄

筑豊のクチャクチャ路線図。
田川線と添田線が交叉する辺り、西武多摩湖線同様わけわかめを増長していますね。

フルチン機関士の逆鱗に触れ、フィルムを抜き取られたからネガがないのでは・・
by シグ鉄 (2017-03-09 10:27) 

ワンモア

すごーい、貴重なお宝写真だと思います。
働いている工員さん?の姿が昭和って感じで良いですね(^^)
by ワンモア (2017-03-09 10:48) 

Cedar

■ナツパパ様
SLには興味はなかったのですが、こういう駅風景は好きでした。
油染みてはいても掃除が行き届いた駅や機関庫、このあと10年で労使関係の悪化など現場環境は変わりましたね。
■シグ鉄様
筑豊のわけわかめクチャクチャ路線も今やJRは後藤寺線と日田彦山線だけになってしまいました。学生時代、北九州線や筑鉄に行くついでに全線乗り潰しました。
■ワンモア様
人が動かしていた鉄道、って感じが好きでした。これは電車もSLも変わらないですね。

★AKI様
★芝浦鉄親父様
★あるまーき様
★nandenkanden様
★コミックン様
nice!ありがとうございます



by Cedar (2017-03-09 16:24) 

イワキ鯨川

出だしが私なのでしゃしゃり出るしかありませんね。また長くなりますがお付き合い下さい。

1800円とか2000円とかじゃなくて、1200円とか1300円の話だよ。そんでもっていっしょに出て来た女将の母上(つまりバ様)らしき人物が「1200円だってよ」みたいな顔して鼻で笑ったんだよ。その後で女将が「1300円で泊めてあげる、オカズに文句言わんね」と続くわけよ。

部屋に通され、コタツに足突っ込みながら「へんなとこ選んでスマン」って同行者に謝ったわけだ。ところがどっこい夕食のなんと豪華なこと。朝は朝で人の髪の毛ワシャワシャしながら、新聞ポンと渡されたりして。宿を出る時なんて言われたか覚えているかい、「新婚旅行はここへおいで」だよ。きっと私の何かが女将の琴線に触れたんだね、Cedar君も、同行のK君も私に感謝しなさいよ。

ところで貴兄の駅風景、機関区風景、なかなかに秀逸です。そうそう、投稿コメントにもありましたが、キワ90は宮崎ね。後藤寺は96とC11のみ、何故か主連棒を外されたC55が据え付けボイラーとして鎮座していた。以上、ではまた。

by イワキ鯨川 (2017-03-09 18:27) 

ぬか屋

キワ90は貴重ですね。私は撮りそびれておりました。
機関区内での撮影等現場の職員の方々も親切で良かったのですね。
by ぬか屋 (2017-03-09 21:38) 

Cedar

◼︎イワキ鯨川様
なるほど、1200円を巡る攻防だったんですね。
交渉当番を自分がやったのは何処か忘れましたが、あの小林は印象的だったね。
後藤寺のネガが見つからないのは謎です。ロッドの無いC55も確かに覚えるし。
◼︎ぬか屋様
当時の機関区や車庫訪問は楽しい記憶がありますね。友人の中には、機関区の風呂入れてもらった奴もいます。
by Cedar (2017-03-10 01:04) 

京葉帝都

素敵なドキュメンタリーですね。さりげなく鉄道現場で働く人たちの写真が撮れていた、多種多様な車両群や施設が広がっていた、日本にもこんな豊かな時代があったんだ、と見入ってしましました。
人吉から煤けたDD51に牽引された混合列車に乗ってループとスイッチバックとトンネルの難所を越えて吉松駅に到着した時のことを思い出しました。南九州の鉄道は地元産の石造りのストラクチャーが多く重苦しいムードを醸し出していました。吉松駅のホームも石積でした。
by 京葉帝都 (2017-03-10 01:23) 

Cedar

■京葉帝都様
鉄道のインフラ地位が今とは比べ物にならないほど高かったのですね。
関西の私鉄ですら減便する時代が来るとは思いませんでした。
九州のストラクチャーは石積みや煉瓦が多かったです。


★takechan様
★ぷっぷく様
★hideta-o様
★nd502様
★Reirei様
★ゆきち様
★myossy様
nice!ありがとうございます




by Cedar (2017-03-10 09:29) 

Cedar

★tanukyan様
★はじドラ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-03-10 16:41) 

Cedar

★あおたけ様
★モボ様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2017-03-10 23:21) 

Cedar

★マルコメ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-03-11 06:05) 

狂電関人

Cedarさま

フェミニンなC55、56、57と好対照な座布団被ったような大型の集煙装置など重装備の大畑越えの猛者D51、よかですねー!

そして、久大本線の鉄橋のカットも・・・。小林の宿の話、何とも九州らしかーぁぁ。
by 狂電関人 (2017-03-11 09:48) 

Cedar

■狂電関人様
貴兄の国元でこんなアホやっとりました。
九州では汽車電車とともに小林の宿の女将はじめ人の印象も強かった。

★@ミック様
★鉄腕原子様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2017-03-11 11:52) 

ひでほ

高校生のとき父親がSL好きで堀切直方君という名前のダチだいました。体調最悪でおしにげ失礼

by ひでほ (2017-03-11 16:23) 

Cedar

■ひでほ様
ありがとうございます、体調気をつけてください。

★nexus6様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2017-03-11 16:29) 

Cedar

★ネオ・アッキー様
★ひでほ様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2017-03-12 18:47) 

Cedar

★シュウチャン様
★しおつ様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2017-03-13 20:09) 

Cedar

★やまびこ3様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-03-14 08:34) 

Cedar

★八犬伝様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2017-03-14 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。