SSブログ

回れ曲がれ!インタアーバン! [妄想鉄談義]

突然決心しちゃいました、来年は架線つきレイアウトを作るぞ!
CedarのことですからOゲージ、架線集電、DCC採用(予定)、車両はおもにアメリカン。
まわれインタアーバン01.jpg
まわれインタアーバン08.jpg
(1・2)モンダイは狭い我が家なのでカーブをどのくらいにするか・・
インタアーバンもトロリーの仲間ですから、彼の地でも結構な急カーブを採用してるようです。

・・・ブログでご紹介してるように、気がついてみたらOゲージのお電車もかなりな数に・・・
いつでもすぐに走らせたい!って気持ちが募る今日この頃でありまして・・そのためにはやはりレイアウトかと。

インタアーバンレイアウトの最小カーブはどのくらい?PEミート02.JPG(3)
こりゃいくらなんでも急カーブ過ぎるだろ(爆)!



参考にしたのは前々回ご覧に入れたアメリカのレイアウトの急カーブを、我が家にもあるノースショア3連(↓)が走る姿です。

まわれインタアーバン11.jpg
(4)

(5・6)
まわれインタアーバン02.jpgまわれインタアーバン03.jpg
ちなみにこのカーブはR10.5インチだそうです。ま、クリアできてるけどなんだか漫画っぽいなあ・・・

これも動画がありまする→




実は架線集電はCedarの長年のテーマだったんです。
以下はその悪戦苦闘の軌跡~って大げさですね。

Oゲージ導入の2005年に造った試験線。
全景.JPG(7)
ちなみに架線は最初はメルクリンの架板(!)使ってましたが、写真ではViessmanの架線に変わってます。

~線路はチェコ製の併用軌道タイプ~R170ですから完全にストリートカー専用でしたね。
トラムウェイさんがこの線路を輸入してくれたおかげで、この試験線を作る気になったのでした。
05.JPG(8)
線路のカーブにあわせて切り抜いたボードにピンプラグを埋め込み、ピンジャックをつけた架線柱(これはわれながらいいアイデア!と今でも思っています。)がワンタッチで立てられるようにしました。



その次に作りかけた組み立て式では、R300(12インチ?)にしてみました。猫にインタアーバン05R.jpg(9)
台車のはみ出し具合は徹明町なみ(?)です。

s43岐阜07.JPG
(10)

このくらいの感じは本物でも結構ありますね。実例写真をいくつか・・・

(11~13)
まわれインタアーバン15.jpg
まわれインタアーバン13.jpg
まわれインタアーバン12.jpg

インタアーバンが連結運転で街角の急カーブをぞろぞろギリギリと曲がる姿は、日本の常識を越えてますね。

CNS MIL 02 .jpg
(14)そこに痺れてるCedarなんですが・・・・

更に勢いつ゛いて架線集電エンドレスを造ったことがありますが、これはR500くらい~
トロリー運転中05.jpg
(15・16)大形の電車も走るならこのくらいのカーブがいいんでしょうが、組み立て式でないと無理です・・・トロリー運転中06.jpg
ポールが健気に架線に付いていくのに痺れますわぁ・・
あ、架線は試験線以来のViessman製、ピンジャックで架線柱建てるのも試験線以来です。
架線をプルオフで引っ張ってるのがミソなんですが、やはり調整難しかった!

これならこんなのも走れるし・・・
SKOKIE SWFT.jpg(17)

全長22m、幅3mのお電車のモケーも走れるように、架線柱のクリアランスも考えました。2010夏新線01.JPG(18・19)2010夏新線09.JPG
う~ん このころは燃えてモケーしてたなあ・・
もまだ元気だったし・・・文句言いながらいろいろ協力してくれました。

ところが今や一人暮らし~
レイアウトってか運転板(こんなの↓)がドカンと部屋を占領しても誰も文句は言わないですが・・・BILL EVERETT 14.JPG
(20)

まわれインタアーバン16.jpg
(21)あ、こいつがいましたね・・・・。

もし造るとするとやはりこのくらい(たぶんR300~350)かな~?

まわれインタアーバン06.jpg
(22)



でも線路フェチCedarだから鬼線路がんがん!シーナリーより線路と架線で遊ぶことになるでしょう・・
(23)
まわれインタアーバン04.jpg
まわれインタアーバン05.jpg
(24)DSの架線フログはTadさんのお説の通りでした。



こういうのや・・
まわれインタアーバン14.jpg(25・26)まわれインタアーバン10.jpg
こういうのもカッコいいですけどね・・・

イカンイカン、妄想は限りなく膨らんでしまいます。

昔のTMSに欲張りは禁物って書いてあったなあ・・・

そもそもその前に、ちゃんと走る電車造れるのか?
架線集電対応やDCCの配線してるのか・・・?
(27)
合運20.jpg
いや・・・はい・・・しどろもどろ・・先輩諸氏のご指導がないとわからんことだらけ・・

でもまあ、夢ってか妄想は今や生きる糧ですから・・・なんて





ではまた。


nice!(19)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 18

Cedar

★AKI様
★myossy様
nice! ありがとうございます
by Cedar (2016-10-26 13:30) 

モハメイドペーパー

 路面で日本一の急カーブといわれる豊橋鉄道の井原がほぼR10、これでも45倍したら450Rです。アメリカものを連結運転するとなると、かなり大変なことになりそうですね。
by モハメイドペーパー (2016-10-26 17:10) 

Cedar

■モハメイドペーパー様
組立て式エンドレスでもR500です、アメリカの例を見るとHOで150くらいをインタアーバンが連結運転してます、やはりR300くらいで行ってみようと思います。


by Cedar (2016-10-26 17:20) 

hanamura

♪ 回れ曲がれ!インタアーバン!もうけして止まらないように、
動き出したメロディ・・・ LA・LA・LA・LA・LA LOVE SONG!
(久保田利伸氏は、静岡出身のシンガーです。)
「架線集電式プラレールを作ってみた」 という動画を見ました。
私、転勤族だから、プラレール!と、思っていましたがぁ・・・。
定年後も、プラレールで行こうと、今夜☆決心しました。
by hanamura (2016-10-26 19:14) 

八犬伝

それにしても、凄いカーブですね。
こんなカーブを走らせるのですか。
by 八犬伝 (2016-10-26 20:42) 

モハメイドペーパー

 カーブの換算、えらい勘違いしていました。実物のR10は1/45で約220mmですね。
by モハメイドペーパー (2016-10-26 21:14) 

Tad

NMRAの“Interurban Clearance and Track Center”の表では最小半径は35ft,Oスケールだと8.75in=222ミリになってますね。表の次の45ftだと11.25in=286ミリ,その次の60ftで15in=381ミリ。
55ftだと349.25ミリですから,このR350あたりがいいのかも。

複線のTrack Centerは,カーヴ内側が60ftだと外側は4-5/16in=109.5ミリ離さないといけないのでR490.5になりますから,R350だと外は110~115ミリ離したR460~465,ってところでしょうか。

本線は複線(エンドレス)にするんでしょ? カーヴでのすれ違い,面白いですからね。

組立式じゃ無理でしょうが,8の字にひねった複線エンドレスの交叉部分をグランド・ユニオンにすると,間違いなく面白い運転が楽しめるんですけど…。(←オイオイ!)

by Tad (2016-10-26 23:58) 

Cedar

■hanamura様
>回れ曲がれ!インタアーバン~気がついていただきましたか!頭ではあのメロディが鳴ってました。
定年後もプラレール、大賛成!勿論架線集電で。
■八犬伝様
アメリカの電車は信じられないカーブを曲がります。
模型だけでなく、モノホンも。
■モハメイドぺーパー様■Tad様
いろいろ情報ありがとうございます。やはりR300~350は正しいチョイスですね。
大胆にも壁際に固定をもくろんでる(マジかよ~)んで、線路配置は動画みたいなドッグボーンにしようかと・・・グランドユニオンはHOじゃないと場所とりすぎです。
NMRA規格の印刷物かデータお持ちですか?
by Cedar (2016-10-27 01:07) 

Cedar

★まめうさ様
★keizzo様
★モボ様
★やまびこ3様
★あるまーき様
★nd502様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2016-10-27 01:09) 

Tad

NMRAのサイトでご覧あれ。
http://nmra.org/index-nmra-standards-and-recommended-practices
ウチじゃここはお気に入りに入れてます。
特に車輪と線路の数値とかは,自作線路では不可欠。
必要なところは印刷しておくと便利ですね。
by Tad (2016-10-27 01:32) 

マサ

写真(4)の「鉄ニャン登場」のポーズ写真は、
私の一番好きなニャン写真です!!
「お気に入り」に登録してちょくちょく見ています(笑)
by マサ (2016-10-27 09:17) 

Cedar

◾️Tad様
NMRAのURLありがとうございます。
サードレールの規格も知りたかったので助かりました。
Oの地下鉄もサードレール集電出来るようにしようかと思ってたので。
◾️まさ様
鉄ニャン応援、いつもありがとうございます。模型弄りしてると、必ず邪魔しにやってきますが、可愛いやつです。
by Cedar (2016-10-27 11:03) 

Cedar

★ひでほ様
★あおたけ様
★はじめてのDORAKEN様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-10-27 11:39) 

Cedar

★ネオ・アッキー様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-10-27 14:39) 

Cedar

★maoctobre8様
nice!ありがとうございます




by Cedar (2016-10-28 09:14) 

Cedar

★hideta-o様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-10-29 17:30) 

Chitetsu

いよいよですかあ〜!
楽しみですね。
トラムのレイアウト、自分も前から欲しいと思っていますが、今のところ切れ端しか作れません。
by Chitetsu (2016-10-31 14:01) 

Cedar

◾️Chitetsu様
老後の楽しみ(生きがい?)としようか?と思いますが、いろいろ教えてくださいまし!
by Cedar (2016-10-31 17:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。