SSブログ

素敵なペン画、思い出の電車たち [アート・本]

今日もまたガキ時分の想い出話です。以前も一度記事にしたTMS特集シリーズ「ミキスト」のカットから、Cedarらしく電車だけピックアップしてみました。
ミキストペン画01.jpg

ミキストペン画09.jpg
(1・2)ガキ時分から勝山俊一画伯のペン画に惚れ込んでいたのです~

見たことの無い関西や外国の電車の絵を、特に楽しみに見ていましたね~なんて、やっぱりヒネたガキだったんでしょうか?
ちなみに関西電車の実物に始めて遇ったのは高校生になってからでした~

以下、本のページ登場順に並べてあります。

最初に登場の電車が阪神「喫茶店」ってのがすばらしい!(偶然かもですが・・)ミキストペン画02.jpg(3)
ミキストペン画26.jpg(4=瓦町
阪神時代には間に合わず、琴電で撮ったり乗ったりしました。

次はコレ、日本には阪国アミ電くらいしか無かったオープンベンチトロリーってのが渋い・・・ミキストペン画03.jpg(5)
これは安全性からか、日本には無かったデザインですね~アメリカには結構多いんですが・・・

ミキストペン画27.jpg(6)

そしてそして、3番手がこれですぜ!この電車を知ったのは実にこのペン画でした!ミキストペン画04.jpg(7)
『こ、こんな電車が日本にあるのか?』と父に聞いたものでした。

ミキストペン画24.jpg(8)
で、実物誌で写真見て。感動!

画題のチョイスが憎いニクイ~なんてことまで当時は思わなかったですが、このペン画が、紙面にしゃれた大人っぽさを醸し出していて、
「鉄道模型<趣味>はハイブラウなんだよ」
と語りかけてる気がしていました。

幼児のころから絵が好き+鉄道が好きだったCedarですから、絵本の電車の絵も大好きでクレヨンで描いてましたが、小学生のころは父が買ってるTMSの勝山ペン画に痺れまくっって、まねして描いてみたものです。
ミキストペン画17.jpg(9)
まねたのは忘れもしないこの絵(↑)でしたが、
モチロン結果は惨敗!

次にでてくる電車は、当時はよくわからなかった2題です
ミキストペン画05.jpg
(10)今でこそ、これがピーターウイットカーだとはわかりますが、どこの町のモノかは未だにわかりません・・アメリカか、カナダか・・でっかい系統NoとSUBWAYの表示からフィラデルフィアかな・・(当時はもちろんチンプンカンプン!)。

ミキストペン画28.jpg
(11)今は時代も国も違う写真をPCで探せちゃうけど・・当時はその分夢があった?

ミキストペン画06.jpg
(12)
いい感じにかなりデフォルメされてる?ので、どこの国の電車か良くわからなかったんですが、ずいぶんと後になって父が「王電の木造車だ」と言い出しました~なんとなく正解な気がいたします。

お古いのばかりが並びましたが、もちろん新車もありました。

ミキストというのはもともとTMSの連載コラムでしたので、カットにも時々の新車がタイムリーに登場していたようです。

見たことのなかった関西の私鉄電車が登場するのが嬉しかったなぁ。

(13)勝山画伯の場合、丸っこい新形車は独特のデフォルメが…。(ケチつけてるんじゃないです)
ミキストペン画07.jpg
食パンになってからしか知らないのは残念
ミキストペン画25.jpg
(14=杭瀬?
(15)こちらの食パンは、和歌山電軌の単車です。ミキストペン画08.jpg

お次は東京と横浜の路面電、いずれも「和製PCCカー」と呼ばれたものですね
(16)都電5500・・このタッチ、いいですね!
ミキストペン画10.jpgミキストペン画11.jpg
(17)横浜の1500

これも都電だと思いますが、人の表現が痺れます~やはりプロならではの味ですね。
ミキストペン画12.jpg
(18)

再び関西私鉄の名車2題
(19)ご存知P-6(フイ500)と・・
ミキストペン画13.jpgミキストペン画15.jpg
(20)インタアーバン京阪700~パンタ姿と英文レタリングもカッコいい。

ペン画の電車を初めて見た時は感動したなあ~!(21=天六関西ターミナル天六03.jpg

当時の新車も当然登場しています。

あのSE車もさっそく・・・・
ミキストペン画18.jpg
(22)エレクトロライナー(↓23)がルーツというのは違うらしいけど、やはり似てると思うんです。ミキストペン画29.jpg

ミキストペン画19.jpg
(24~26)クハ79全金とモハ90~国電も私鉄に遅れてやっとモダナイズされたころです。ミキストペン画20.jpgミキストペン画21.jpg
くしくも山手線のスマホ電車みたい?~茶化してないです。

1958年は『こだま』登場の年~
カットのようにボンネットに赤帯入ってるのは計画段階の色でしょうか?
(27)この色のOゲージ模型をTMS誌上で見たような・・・ミキストペン画22.jpgミキストペン画16.jpg
(28)こんなのも気になりましたね~これってこだま形のオリジンじゃないか?と父と話した記憶があります。

image.jpeg(29)ホンモノはタルゴの仲間だったようです。50'sのアメ車っぽいデザインですね。

ラストの電車は散水車~これは大阪市電のものかなぁ~。ミキストペン画23.jpg
(30)

とかとか・・

ペン画って、最近見かけないけど、CGとは違う味があってしみじみ好きです。

こういう大人の絵が描けるようになりたい、と爺になった今でも思ったりして・・

今日から病院での治療です、なるべく早く娑婆に戻りたいなぁ。

ではまた。


nice!(23)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 23

コメント 19

のり

味があっていいですね。
実物写真にはない趣を感じます。
それがかえって想像力をかきたてる……。
あんな時代もあったねと…、なんて、歌ではないですが…。
by のり (2016-04-26 06:50) 

のり

連コメ失礼いたします。

お大事に……
by のり (2016-04-26 06:51) 

ナツパパ

画でしか描けない雰囲気があるのですねえ。
デフォルムが良いなあ、描く人のセンスですねえ。
by ナツパパ (2016-04-26 09:14) 

Chitetsu

画伯の絵、実に良い味わいですね〜。
機械じゃ綺麗かもしれないけど、描けない世界がありますね。
夢が広がる気がします。
by Chitetsu (2016-04-26 09:37) 

阪鉄車輌

昭和ヒトケタ時代の京阪はホントにバタくさいというか、アメリカンでカッコイイんですよね。グリーンに金文字でKEIHAN ELECTRICってモダニズムだったんでしょうか。開業時の京阪は茶色のトラムみたいな電車で変わり映えしないのですが、
私の地元の阪神は京阪に先行して開業していたにもかかわらず1型は紺色にゴールド唐草模様のカラーリングを選択しており、明治のセンスもかなりイケてるなぁと感心しています。
by 阪鉄車輌 (2016-04-26 12:56) 

ひでほ

こんにちは
トートバックに印刷したら売れるのでは?
あっしは、この中では72型全金79か?旧国があったら
買っちゃいます。
by ひでほ (2016-04-26 17:04) 

浅屋高左衛門

羨ましいですねー
渋みのあるペン画が描けるのはある意味才能です。
私などどうしても細かく描く事だけを意識してしまうのですが、
勝山先生のような雰囲気のある絵も描いてみたいです。
by 浅屋高左衛門 (2016-04-26 21:56) 

KEY坊

そうそう、鉄道誌のカレッジ欄のイラストにも感心したもんです。
イヌ様の次回コンペにも絵もOKでしたねが、どんなスタイルの電車をどう描いたらいいものやらタメ息が出ちゃう〜♩
幼稚園や小学生の頃はあれだけ電車の絵ばかり下敷きやノートに描いて周りに呆れられてたのにねぇ .. 。
ご病気の具合は如何でしょうか、どうぞ、お体をお大事にお過ごし下さい。
by KEY坊 (2016-04-27 09:03) 

Cedar

■のり様
鉄道趣味の世界も味がありました。
最近の乗り鉄撮り鉄なんてのはガキっぽい?
■ナツパパ様
この境地はかなり高級ですね。デジカメ時代だからこそ、こういう絵に惹かれます。
■Chitetsu様
やはりさらさらと、描いた味は凄い。
CGとは全く違う世界ですね。
■阪鉄車両様
昭和な京阪と阪神、どちらも大好きです。
市電を介して相互乗り入れが実現しなかったのは残念。
■ひでほ様
トートバッグ、私もあったら買います。
国電じゃない方が趣味ですが。
by Cedar (2016-04-27 09:38) 

Cedar

■浅屋高左衛門様
Cedarpはボールペンで描いてました。仮想鉄道の車両や駅など、外国形も描いてたのは画伯のは影響かな?
■KEY坊様
やってみなはれ、と言っておきます。
体バッグ大丈夫でして、一両日でして娑婆に…。
by Cedar (2016-04-27 12:46) 

京葉帝都

活字ばかりにの中にさりげなく車両のイラストが入ると和みますね。リアルにこだわらずに特長が出ているところが素晴らしいです。
(8)(20)は末期の1550形時代に乗車したことがありました。500形と共に小型車の部類で、運転席の隣に客用ドアがあったのは現在の18M級2・3扉車両には見られない点でした。新性能電車が投入されてきていた都市間路線なので、すでに旧来の路面電車・地方私鉄的なレトロなムードがあったように記憶しています。正月ダイヤの急行運転応援は異様でした。英文のロゴはプレミアムカーでもいいから復活したら面白そうです。
by 京葉帝都 (2016-04-27 14:19) 

Cedar

★arail206様
★しおつ様
★ぷっぷく様
★芝浦鉄親父様
★モボ様
★hanamura様
★あるまーき様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-04-27 14:42) 

Cedar

■京葉帝都様
(8)と(20)、末期の形式は600と700になります。
ロマンスシートの呼び名もこれからだとか。

by Cedar (2016-04-27 14:51) 

56kuma

ご無沙汰しております。
私も昔の鉄道雑誌とか集めておりますが、こういう味わいのあるイラストが結構いいなと思います。
(5)(6)のオープンデッキ式の電車ですが、日本だと大分交通別大線の開業時に走っていました。大分交通のwebサイトの会社概要のページ(http://www2.oitakotsu.co.jp/company/history.html)に写真が載っていました。
by 56kuma (2016-04-27 23:06) 

Cedar

■56kuma様
そうでしたね。ネコパブの本でこの写真見てました。
インタアーバンので香り一杯の別大線ならではですね。

by Cedar (2016-04-28 18:33) 

Cedar

★nd502様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2016-04-28 23:05) 

Cedar

★まめうさ様
★banpeiyu様
★剛力ラブ様
★mangahara様
★nandenkanden様
★dougakunen様
★shingeki様
★モグラたたき様
★宝生富貴様
★mentaiko様
★コミックン様
nice!ありがとうございます


by Cedar (2016-04-30 11:03) 

狂電関人

Cedarさま

電関人もガキの頃からこんなタッチの鉄道イラストにずっと憧れ続けてます。
で、未だ描けないイラストの代わりにカメラを手にしてます(爆)
by 狂電関人 (2016-05-01 10:41) 

Cedar

■狂電関人様
CGやリアルイラストとは違うタッチは大好きです。
いまでも時折真似て描いては爆沈してます。

老後の趣味は鉄道絵手紙~なんて(核爆)
by Cedar (2016-05-01 15:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。