SSブログ

CEDAR’S DOZEN(前編) [雑感・雑談]

またまたよくわからないタイトルですみません。
皆様のご贔屓で300万アクセス越えだと言うのに、いよいよネタギレの拙ブログ~なにか良いネタ無いかいな?~と、ふと机の上の文庫本を見たら、カッコいいタイトルが目に留まりました。
Cedarも好きなアメリカの詩人・小説家、翻訳はかのハルキ・ムラカミです。
DOZEN BOOK.JPG
こちら(↑)からの戴きで、今まで書いた記事の自己ベストをやってみよう、という超お手盛り企画。カーバーズダズンならぬシーダーズダズン〜。
カーバーさんのと違い、『傑作選』なんておこがましいモノじゃなく、600以上ある記事から独断と偏見でONE DOZEN=12タイトルをチョイスし、振り返ります。ある程度閲覧数の多いものから選んでますが、自分のオキニ企画も入れています。
気がつけば4年半も続いたんですから、大学なら入学から卒業まで以上の時間が経ったわけで、ひとまずの区切りってことです。
一応古い順で〜第1回目は1〜6のハーフダズンをご覧下さい。 


①『初投稿です。昭和52年の北鉄石川総線訪問』

~2010-1-11 投稿
記念すべき第1回目の投稿は、社会人になりたての頃に出かけた北陸鉄道石川総線。DOZEN02.JPG

http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2010-01-11

諸先輩方のブログやコメントを閲覧しながら、デビュー記事を何にしようか~正月休みにブログ解説の準備をしながらあれこれ考えたのも、今は懐かしいとさえ感じます。

 JR&国鉄ネタはメジャーなのは分かってました(=PVやnice!も稼ぎやすいですよね)が、もともと私鉄電車派なんで国鉄の写真、知識のストックが少ない。LLLLCOMOTION006.jpg
(少しはあるんですよ。例えばこんなのも…)

とは言えいきなりインタアーバンじゃ見てくれる方も少ないだろう、などなど考えた挙句、地方私鉄の昔写真でスタートし、模様眺めしてみたわけでした。

SPAIN INTERURBAN.JPG
(ところが、インタアーバンも意外と喜んでいただいてます!チラッと近日の予告)

この第1回目の記事、今読み返すと生硬い文章で、おまけにだらだらと長くて(なんと4回連続)、お恥ずかしい限りです。
ただ、開設当時から暖かいご支援コメントやアドバイスを頂いた諸先輩・読者の方とは、今もブログでの交流は続いており、これは嬉しい事ですね。
 
②『都電系統版の大町ソース』
~2010-6-14 投稿
次は私鉄と並んでストックが多い都電ネタから。父が電車好き、特に都電好きなんで古いネガが多かったのです。
ここでも普通に都電昔写真では諸先輩の素晴らしい記事や写真と比べたら全然勝負にならないと考えて、サブカルチャー的薀蓄(=マイナーネタですね)でひねってみました。
DOZEN.JPGhttp://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2010-06-14-1
純粋車両派ではない(余りに車両に関して知識不足!)Cedarの思考&志向&嗜好がちょっぴり表現できたかなぁ~と思っています。大先輩からもお褒めのコメントなどもいただき喜んだものです。
調子に乗っての都電サブカルチャーネタでは、学生時代に人気だったつげ義春の漫画とCedar撮影の江東地区の都電を絡めたこともありました。
つげ義春修正.jpg砂町アンダーパス.jpg
つげ義春02.jpg都電25番中川03.jpg 
(こんな感じに並べましたが、著作権侵害ですかね?)
街や人と距離が近い私鉄電車や路面電車の方が、こういう記事は書きやすいし、純粋車両話よりCedarの嗜好に近いんですね。なんたって写真の腕や鉄道に関する知識では、諸先輩の足元にも及びませんから…。

③『昭和43年、奈良の併用軌道、電車とクルマ。』
~2010-10-25 投稿
生まれも育ちも東京なのに、なぜか関西私鉄が大好きだったCedar、その理由はズバリ『インタアーバンっぽい』からでした。蒸気鉄道の電化や、国鉄線貨物直通を狙いサブロクゲージが主流の関東に比べ、関西は標軌が圧倒的で、電車のスピードも当時は大きく差がありました。
関東では京急ぐらいだった、軌道線的施設とハイスピードのギャップには痺れまくりました。
DOZEN01.JPGhttp://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2010-10-25)                           インタアーバン狂いの関東鉄にとっての見所は軌道線として開業当時の面影が残る併用軌道でした。関東にも京急・京王・東急(大井町線)に路面区間があったのですがCedarがガキの頃にみんな消滅してしまいました。

万博前の関西私鉄は600V→1500Vへの昇圧など近代化に大童で、奈良と神戸の併用軌道訪問もギリギリ間に合ったのでした。
奈良市内の近鉄の路面区間は国鉄形よりも大きな4扉車がゆらゆらと走り、奈良電や旧大軌時代からの小形車とすれ違う光景も見られました。
奈良s4303.拡大jpg.jpg奈良s4309.jpg
この記事ではクルマに邪魔された写真を『蹴られ写真館』などと名付けて、当時のクルマもちゃっかり見せるという図々しいこともやってみました。そのせいか(多分違うでしょうけど~)この記事は10,000PV超えを達成しています。街並みやクルマに関するレスいただくことは、他記事でもよくあります。
この当時の元気いっぱいな関西私鉄をみるにつけ、昨今のJRの独り勝ち状態はなんとも残念です。
頑張れ!関西私鉄!
④『謎の浅草地下街』
~2010年12月6日 投稿
ブログの説明文に町や町歩きを紹介し・・~とあるように、鉄道の周辺に広がる街並みや、ぽっかりとの残っている不思議な空間もCedarの興味の対象です。
いろいろある中で、最初に取り上げたのがここでした。
 DOZEN05-1.JPG
東京で(いや、東洋で、なんですよね)一番古い東京メトロ銀座線の駅に附随する地下には、不思議な空間が広がっていますが、その中でも浅草のここは面白いです。
最近はTV番組などでも取り上げられ注目度も上がってるようで・・・おかげさまでPVもかなりの数に上っています。
ただし、古い施設で空調に問題があるので、この季節には行かない方がいいかも
こういうミステリースポット発見的な記事もご贔屓してくださる方が多いようです。
最近の東京はオリンピックで浮かれまくって、なんでもかんでも『2020年までに!』という掛け声で街壊しが加速していますから、こういう場所もいつまで残るかは怪しいです。
Cedarも精々歩き回ることにいたしましょう。変化の早い東京では、追っかけっこ状態ですね。

⑤『昭和44年5月<たまでん>廃止の日』
~2011年5月10日投稿
拙ブログでコンスタントにアクセスいただく題材のひとつが『玉電』~東急玉川線ネタです。都電以外に都内に唯一の路面電車、いまも一部が廃止されずに残ってるのも人気の秘密でしょうか?DOZEN05.JPG 廃止の日の写真を載せたこの記事は、10000以上のアクセスいただいています。
所謂葬式鉄は、昔から好きじゃなかったCedarですが、この時ばかりは学校の鉄仲間と一緒に出かけたのでした。
別記事でUPした三軒茶屋界隈で撮った写真(↓)も御紹介します。
s41三茶08R.jpgs41三茶07R.jpg
高速道路にのし掛かられ、息がつまるような現在とは大違いの風景です。でも、すでにクルマの数は半端無いですねぇ。

⑥『スカイライナーを巡って』
~2011-9-16 投稿
だんだんCedarの本性が発揮(!?)されてきた頃の記事です。いろいろな記事UPし、諸先輩の素晴らしい鉄写真が並ぶ正統派ブログには逆立ちしても勝てないのは明白なので、ここはひとつCedarらしく(?)異なる趣味との合わせ技で!と思った次第。
DOZEN04.JPGhttp://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2011-09-16
 
拙ヘタレブログの読者の皆様なら、鉄道、映画、音楽という3つがCedarの趣味世界を作っているとご承知と思いますが、この記事あたりから、鉄道趣味ブログに後の2つを持ち込んでみたら?と考えてはじめたのです。なーんてエラそーにいうほどのことでなく、鉄友人から送られたスカイライナーの並び写真からのジャストアイデア=スカイライナー×2=スカイライナーズ=ガキ時代に大好きだったアメリカンPOPSの日本語カバー番組で活躍したバンドのリーダー、と次々に思い出したのでした。

スマイリー小原もの.jpg スマイリー+ピーナッツ.jpg
この曲では、怪しいダミ声&低音で<スク・スクゥ~!>と叫んでいましたね~

スマイリー小原+バンド.jpgスマイリー小原.jpg 
1枚の写真からお話はあちこち脱線しまくりつつ、最後のオチまで上手くまとまったかなあ。

ジャズのインブロビゼーションみたいないい加減なグル~ヴ。まあ自分らしさは出たかな、と。
ネタ切れの場合にひと記事!っていう裏ワザでもありましたが~。

真面目な鉄道ファン、写真ファンからは顰蹙を買うと思ったんですが、こんな与太話がCedarらしいと皆様先刻ご承知でして、今でもそこそこアクセスいただいてるようです(たしか、今まででいちばんアクセス数多いかも?=正統派鉄道ブログとは認知されてない証拠ですね。)

好評(?)に気を良くして、家にある古いレコードと鉄写真の絡みで紹介した『昔音楽、昔鉄』ってシリーズもでっち上げました。
(その中にはこんなのも、顰蹙と賞賛半ば!?でしたねぇ)

十三の夜.JPG十三00-1RR.jpg
十三、十三〜じゅうそう〜のぉ、ネエちゃん〜♫Jyuusou02R.jpg
そう言えば、最近『昔音楽・昔鉄』はちょっとお休みしています。そろそろ久しぶりに…。






てな調子で、開設から2年分(2010年、2011年前半)の中から6つを選んで振り返りました。
次回は残りのハーフダズン(2011年後半~2013年)を。
皆様、お時間あれば、過去記事にもご訪問とコメント大歓迎ですので何卒よろしくお願いします。



nice!(15)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 19

Cedar

★やまびこ3様
★あおたけ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-07-13 16:14) 

KEY坊

毎回楽しみに読ませて貰ってま〜す。
「てなもんや三度笠」で藤田まことが白木稔と唄ってたのは
「十三の夜」だったのですよね。うーむ、懐かしい ... 。
江東区の都電、上段右の線路写真はどこら辺でしょう?
江東区は新木場まで営業エリアなので生き馬の目を抜く変貌
に驚かされます。これからも楽しませて下さい。

by KEY坊 (2014-07-13 20:31) 

Cedar

◾️KEY坊様
都電の場所は小名木川貨物線の交差地点、今は緑道になってるのでは?昔は汽車会社の工場の裏です。

★sonic様
niceありがとうございます


by Cedar (2014-07-13 20:44) 

なにわ

むーさんのところからおじゃまし始めたのは、(3)と(4)の間くらいだったような気がします。
むーさんですら、現在の情景ばかりになって久しいのですから、よく引っ張ってると思います。

あ、私はローカル線に対して存在し得ないものと思ってますので。

おまけ、近鉄の8000と680がすれ違う背景で赤いバスらしきものが見えます。
90年位までは走っていた、そして奈良電バスの名残の京阪の京都~奈良線ではないでしょうか。
この頃は長距離バスも多かったです。新宮、五条、下市などなど、今は王寺すら乗り換えが必要、しかも朝夕数本だけです。

by なにわ (2014-07-13 22:08) 

Cedar

◾️なにわ様
コメントいつもありがとうございます。引っ張るだけ引っ張りますんでよろしくお願いします。
京阪バス、よく見つけていただきました。
長距離バス路線は関東でも全滅状態ですね。

★あるまーき様
★FTドルフィン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-07-13 23:07) 

KEY坊

えーーっ !!
すごい、汽車会社の裏手とは ..、いやいや参ったなぁ〜。
あの辺は錦糸町へ向かう足の便に都電を無くす必要があったんだろうか?
もっとも、少子化、若者の車離れ、消費税、ガソリン高で通行台数が毎年9%も落ちる時代を迎えるなんて誰が想像出来たんだろうか。
有難うございました。
by KEY坊 (2014-07-14 04:50) 

のり

貴記事へのコメント、開設時からわけのわからないものをお届けしていますね。お恥ずかしい次第です。

拙ブログには、開設当初から暖かいコメントをたくさん寄せていただき、ありがとうございます。励みに頑張っています。もっともっと関西鉄をお届けしたいのですが、予算の都合で(笑)通勤路線の京阪・大阪地下鉄と徒歩圏内の阪堺や南海の話題ばかりで、しかもそのネタも枯渇気味で、同じような内容に終始してしまっています…。
by のり (2014-07-14 07:01) 

Chitetsu

シーダーズダズン!
興味深く拝見しました。
Cedarさんらしい切り口の記事は毎回感心しています〜。
この傑作選、私もパクらせてもらおっと。
by Chitetsu (2014-07-14 07:13) 

Cedar

◾️KEY坊様
江東地区の都電は実際存続計画があったのに、ムード的な廃止論に呑み込まれました。日本の交通政策はいつもムードやブームに引きずられます、LRTだって同じですね。
◾️のり様
こちらこそ長いお付き合い恐縮です。
関西出撃もなかなか叶わず、ネタ切れが続く拙ブログですが、今後も何卒よろしくお願いいたします。
◾️Chitetsu様
タイトルだけが勝っている、羊頭狗肉とはこのことですが、Chitetsuさん傑作選ならそんなことはありますまい。

★hanamura様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-07-14 08:53) 

EF510-230

近鉄のぶったまげ特急680形に乗ったことがあります。何でこんなものに特急料金を払わないといけないのかと。予備特683なんて論外ですが。
by EF510-230 (2014-07-14 10:15) 

Cedar

◾️EF510-230様
近鉄680は地味特として取り上げました。
鉄ボキャブラリーでは遜色特急って奴ですか、
京成の3290開運よりは増しでしたが〜

★ひでほ様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2014-07-14 11:36) 

suzuran6

300万PVですか、おめでとうございます。
・_・)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
これからもお宝拝見させていただきますね。
by suzuran6 (2014-07-14 13:01) 

Cedar

◾️suzuran6様
ありがとうございます。ごらんに入れるお宝もそろそろ枯れ果てそうで、だからこういう単発企画モノでお茶を濁してるわけです。
鱧はもうじきですか?いいなあ!
by Cedar (2014-07-14 13:22) 

京葉帝都

これまでのブログからピックアップしてリマインドする、良い企画ですね。ユニークな切り口から電車を中心にしたRail記事、いつも楽しみにしています。
i-phoneか謎の深海生物のような前面デザインのE235系が間もなく出て来る時代ですし、ネタは枯れることはないでしょう。
最後の阪急十三の写真は大阪万博の頃でしょうか。非冷房のスッキリしたマルーン車体、特に左側の2800系7連には痺れました。当時は阪急信者が多かったのも頷けます。最近、宝塚線で活躍していた5100系が深夜に阪神本線を自走して尼崎工場に持ち込まれたとのことで、時代は変わりました。

by 京葉帝都 (2014-07-14 16:46) 

Cedar

◾️京葉帝都様
泥縄企画に過分なお言葉恐縮です。
情報感覚を磨きネタ切れしないようにがんばります。
阪神線を走る阪急電車、武庫川駅を通過する写真をみました。
能勢電向けの改造を尼崎工場(武庫川車両でしたか)でやるんだとか…。
時代は変わりましたね。
by Cedar (2014-07-14 21:41) 

Cedar

★シュウチャン様
★J-power様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-07-15 14:26) 

Cedar

★gardenwalker様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-07-16 01:05) 

Cedar

★hideta-o様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-07-16 10:00) 

Cedar

★arail206様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2014-07-16 22:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。