SSブログ

グランドセントラル駅100周年に寄せて(その2、2008年10月のメトロノース) [外国鉄道写真]

グラセン100周年.jpg
グランドセントラル駅100周年にちなんでのNY鉄写真。

2回目は今から5年前=2008年のNY旅行で撮った画像をご覧下さい。
グラセンコンコース0810.JPG(1)旅のある日やってきたグラセンです。豪華なコンコースも一時はホームレスの溜まり場と化していたようですが、この少し前から綺麗に整備されたようです。

0810 NY0.JPG(2)
その日はここからメトロノースのハーレムラインに乗って郊外へ出かけたのでした。
出発案内は方面別になっていて、出発ホームや最初の停車駅などが表示されます。38番線でもすごいのに108番線なんて表示にはびっくりしちゃいますね~欠番もあるんでしょうけど。

行きがけの駄賃にしばし撮影~毎度思うことながらホームは薄暗く、そっけない造りは豪華なコンコースとは大違いです。停車中の電車はM-7というシリーズで、当時増備の真っ最中でした。右側には従来形の丸っこい電車も見えますね。グラセン100周年28R.jpg(3)グラセン100周年24R.jpg(4)
前回の時にも記しましたが、メトロノースの電車は阪神電車よろしく、赤胴車(交直両用パンタつき)と青胴車(直流サードレール専用)が入り乱れて走っています。当時は青胴車はかなりM7に代わってましたが、赤胴車の置き換えは始まってなく、東急車輛製の電車も現役だったのでは?と思います。
グラセンPP.JPG(5)
こちらはプッシュプル列車です。無表情なCAB CAR(制御客車)は面白くないですが、機関車はホームのいちばん奥で撮影できません。オマケに前回コメ戴いた<あおたけ様>の時ほどではないものの、セキュリティはいい顔しませんし・・・早々に切り上げてハーレムラインの電車車内へ~

(6)M-7の車内はこんな感じです、2+3のクロスシートが集団離反形に並んでいます。
 M-7車内.JPG

(7)早速やってきた検札にチケットを見せています~というのはウソ。撮影は家人ですから・・0810 NY04JPG.JPGこの座席の座り心地はなかなかでした。こんな電車で通勤できるニューヨーカーがちょっぴり羨ましい。

この日出掛けたのはNYの北、ブロンクス区にあるNew York Botanical Garden =早い話が植物園です。青空の下しばしのんびり~、NYに行くたび、1日は電車に乗って郊外に出るのはいつもの習慣でした~
息抜き&鉄の一石二鳥ってわけです。

(8~11)NY_Botanical_Garden.jpg0810 NY05JPG..JPG0810 NY06JPG..JPGぼたにかる.JPG

(12)最寄り駅はその名もずばりBOTANICAL GARDEN駅。入口のまん前が駅というグッドロケーションです。
0810 NY09JPG..JPG
地下鉄でも行けるのですが、やはりのんびり&安全なのはメトロノース。均一運賃の地下鉄に比べると格段に高いのはケチケチ旅行者には痛いですが・・・

ここはかってはグラセンからボストン方面に向かう本線だった(今のアムトラックはペンステーション発着なので、ここは通りません)ので、堂々たる複々線になっています。もっともNY周辺の主要線区は殆ど複々線~マンハッタンは地下鉄すら複々線です~からなんとも羨ましいものです。この日は休日の昼間だったので、宝の持ち腐れみたいな列車密度でしたけど。

BOTANICAL GARDEN .JPG(13)BOTANICAL GARDEN 1960?.JPG(14)
こちらは1960年代の同駅、EL牽引の客車ローカルです。背後の建物は同じものですね。
(アメリカのサイトから=禁転載でよろしく)

0810 NY12JPG..JPG(15)
センタートラックはニューヘブン方面やハーレムラインの奥まで行く列車が走っていますが、線路の使い方はアバウトのようです。
赤い電車(=ニューへブン方面からの列車でしょう)が結構なスピードでホームを掠めていきました。
0810 NY11JPG..JPG(16)

アウタートラックのローカルは30分ヘッド、結構待たされて往路とおなじM-7で市内に戻ったのでした。
0810 NY07JPG..JPG(17)

画像を見てもおわかりのように、グラセン、BOTANICAL GARDENと中途半端な撮影に終わったのが心残り・・・M7しか撮ってないのも不満でした。


リベンジ撮りは別の日に~グラセンの隣駅125丁目の駅撮りに出かけました。

 

(18・19)ここはパークアベニュー上に作られた高架駅で撮影には絶好の場所・・・
問題は駅名板に書かれたHarlemの文字~そうです、ここはあのハーレムエリアなんです。
125丁目01.JPG125丁目04.JPG
グラセン方向=都心方向を望みます。サードレールの複々線が勾配を下って地下に入ったあたりからはミッドタウンエリアで、パークアベニュー沿いは高級アパートの住宅街ですが、この駅周辺は全く違う場末ムードが漂います。

ちなみに高架線の下には、安い衣料を売る店や屋台が並んでいて、聞えてくるのはスペイン語~このあたりはスパニッシュハーレムと呼ばれるエリアです。

架線こそ無いものの、時代物の高架線といい周囲の剣呑な雰囲気(!)といい、南海の新今宮駅から難波方面を見た感じ!

新今宮.jpg(20)
(南海ファンの皆様、すみません)

下界はさておき鉄撮影です。
ここでは電車のほかに、DEL+客車のプッシュプルも多く見られます。昔走っていたELの姿が見られなかったのは残念でした。

(21・22)機関車は全米各地でお馴染みの『ジェネシス』シリーズが殆どのようでした。グラセンに向かって最後尾の機関車が後ろ向きで発車していく姿は、日本人には違和感満点ですが、アメリカ各地のコミュータートレインで普通に見られる姿です。125丁目05.JPG125丁目02.JPG
ファンに人気のNH塗装もキャッチできました。ホームには家族連れの姿なども見えて、ハーレムといっても別に平気かな?とこの時は思っていました。

なので反対側のホームに移動して更に撮影続行~125丁目06.JPG(23)
本来なら都心行きの線路を、グラセン方面からDL単回がやってきました。
アメリカの線路の使い方は良く言えば融通無碍、悪く言えばめちゃくちゃです。この駅でもホームのサインをよく見ていないと反対方向の列車に乗ってしまう~なんてこともあり得ます。
前回記事に『マンハッタンエリアは煤煙禁止でDLは集電シュー付きらしい』とコメント戴きましたが、このDLにはサードレールシューは見当たりません?
何事もアバウトなアメリカですからよく分からないですが~。

(24)事件(!?)はメトロノースの赤胴車を撮影中のことでした。125丁目03.JPG
怪しげな爺さんが近付いてきて『何の目的で撮影してる?』だの『RailwayのPermissionはあるのか?』とかうるさく聞いてきます。風体は鉄道関係者ではなく、単なるイチャモンとはわかっているものの、何しろここはNY、しかもハーレムですから、ヤバイ事や人には近付かないに越した事はありません。

この駅が新今宮を思わせると書きましたが、そういえば霞町(新今宮に接続する阪堺線の停留所)の踏切で撮影中に、ジャンキーかと思わせるヘラヘラしたおっさんに付き纏われたのを思い出しました。

(25)やむなく撮影を中止して係員のいるチケットオフィスの方へ歩いていくと、男はどこかに姿を消しました。ほっとして1枚~なかなか味のある造りだったのですね。
125丁目03.JPG125丁目05JPG.JPG(26)
てなことがあったNYの新今宮(と勝手に命名しました)こと125丁目ですが、なんといっても列車密度が高く、時間が無いツーリストのお手軽鉄には、はなはだ便利な場所ではありました~

今なら駅の外に出なければまず大丈夫でしょう。
でも、もし行かれるときには、くれぐれも周囲にはBE CAREFUL!

ああNY!~行きたいな! 


nice!(18)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 15

EF510-230

サードレールの複々線はすっきりしていて壮観ですね。ロンドンでも地下鉄や国電(今は国電とは呼びませんね)に同じような区間がありますが、スケールが違います。都市部において、地下でもないのにサードレールを採用した理由は何なのでしょうか?ベルリンやハンブルクのSバーンもそうです。
by EF510-230 (2013-02-16 10:05) 

Cedar

■EF510-230様
NYのサードレール採用はマンハッタンが煤煙と電線が規制されたかららしいです。マンハッタンの路面電車も路面埋込式サードレールでした。

★あるまーき様
★hanamura様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-02-16 10:23) 

Cedar

★nexus6様
★ハマコウ様
★常武鉄道様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2013-02-16 17:42) 

arail206

こんにちは。
地理的にまったくわかっていないのですが、昔(20年以上前)、ボストンからアムトラックに乗ってニューヨークに移動したときのことを思い出しました。地下鉄にも乗った記憶があり、なぜか乗った電車が途中とまらず、ハーレム(だったと思います)まで行ってしまい、おっかなびっくりだったような・・。とても親切な人もいればなにやら威嚇する人もいたりで日本の都市とはちょっと違う雰囲気を持った都市でしたね・・。でも、英語ができるなんてうらやましい。
by arail206 (2013-02-16 18:26) 

なにわ

(2)高級感あるんですけど、本当は強盗対策なんでしょうね
(6)2-3の座席配置ということは、新幹線並みの幅の広さですか
(14)EF56の牽引するスハ32系のような雰囲気ということは、60年代の東北線、右側通行なんでEF59が押し上げる山陽線、やはり古の東海道線の急行でしょうか
(20)もう、一昔前の光景ですわ、今は無きニノミヤムセンのソフト館が真正面に見えてます。今はセガのゲーセンになってます。
その少し南に、ラピートがデビューした頃に江坂に行ったカトーの大阪ショールームがあったのです。
by なにわ (2013-02-16 18:36) 

Cedar

■arail206様
ボストンからのアムトラックはグラセンには行かず、マジソンスクエアガーデンの地下にあるペンステーションに着いたと思います。
NY地下鉄、南北に走る線はマンハッタン内複々線で、急行があります、運転系統も複雑で時間帯によって変わったりしますから。
■なにわ様
カット毎にコメ、ありがとうございます。
(6)車体幅は新幹線なみに広いです。
(14)写ってる列車はローカルです。今はこれがジェネシスのプッシュプルになってるわけです。
(20)出張で時間ない時に、お手軽駅撮りでお世話になりました。キタの中津、ミナミの新今宮って感じでした。

★denta60様
★FTドルフィン様
★フジトモ様
niceありがとうございます

by Cedar (2013-02-16 23:20) 

Cedar

★ナツパパ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-02-16 23:48) 

56kuma

 以前、「マンハッタンエリアは煤煙禁止でDLは集電シュー付きらしい」とコメントしましたが、あらためて調べてみると、「厳密にはマンハッタンの鉄道トンネル内は煤煙禁止」ということらしいので、(23)のDLはトンネルに入らなければ大丈夫みたいです。
 
by 56kuma (2013-02-17 00:05) 

Cedar

■56kuma様
コメントありがとうございます。
本文でも書きましたが、アメリカの線路の使いかたはよく解りません。パークアベニュートンネル手前に渡り線があった気がするので、そこで折り返してきたか、単なる逆走か。
でも、なんとなく超法規的措置でグラセン入線‼
ってのが正解な気がします。

★いっぷく様
★シュウチャン様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-02-17 08:21) 

Cedar

★gardenwalker様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-02-17 12:47) 

京葉帝都

NYエリアの第3軌条路線は信号機も地面からモグラが顔を出したような位置にあるので視界が大変開けていますね。
メトロノースの古い駅舎や付近のレトロな建物は最新の車両にもマッチしています。アメリカは歴史が浅いので積極的に近代建築を保存•活用している面もあると思いました。
パークアベニューは自動車の新聞広告の背面にも使用されていました。
グラセンから125丁目の地上区間の脇には窓ガラスが全くない廃墟となった不気味な外壁が煉瓦のビルがありました。私は付近を通る路線バスの中からそのビルを撮影したことがありました。やはり怖かったですね。画像には赤胴車が映り込んでいました。
125丁目でクイーンズ区のラ•ガーディア空港行きのバスに乗り換えた時はキョロキョロしないでサッサと行動しました。バスの中も車窓もNYのコアなものが伝わってきました。
by 京葉帝都 (2013-02-17 14:53) 

Cedar

■京葉帝都様
Ny体験~いろいろされてますね。
マンハッタンは100丁目より上は危ないエリアですかね?ちょうど境目くらいのレキシントンアベニューに美味いハンバーガー屋があると聞いて行きましたら、店のオーナーに「北へは行くなよ」と言われましたし・・道1本隔てると環境が激変するのがアメリカの都市です。
20年位前に125丁目で下車して地上に降りたときはめちゃくちゃ緊張しました。電車のコンダクターに「ホントに降りるのか?」と念押しされたこともあります。
2008年の時は記事に書いた出来事以外は問題無しでした。夜は安全かわかりませんが・・・

★あおたけ様
nice!ありがとうございます
by Cedar (2013-02-17 17:04) 

Cedar

★やまびこ3様
★素人写真様
nice!ありがとうございます

by Cedar (2013-02-17 23:08) 

Chitetsu

NYどころかアメリカ自体行ったことのない自分ですが、こうやって安全にNYの風景を見させて頂きありがとうございました^o^。
Cedarさんの降り立った125丁目、ちょっと怖そうですが行ってみたいです。
第三軌条の複々線はロンドンの風景を思い出させましたし、
国内ではやはり南海の萩ノ茶屋から見た風景に個人的にはダブりました。
by Chitetsu (2013-02-18 18:41) 

Cedar

■Chitetsu様
NYに限らず外国で撮り鉄するのはなかなかスリリングです。何しろ線路沿い=スラムという図式は一般的ですから・・
悲しい福知山線の事故の時、ドイツの新聞に「線路沿いにわざわざアパートを新築したのはなぜ?」というような記事が載ったそうです。
by Cedar (2013-02-18 22:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。